
旦那との問題で悩んでいます。離婚したい気持ちと、旦那の反省や改善による葛藤があります。友人や先輩に相談しても、我慢や許容のバランスが難しいと感じています。どうしたらいいか迷っています。
離婚したいです。
改善してほしいところとか今まで言っても変わりませんでした。
言われて傷付き、許せないこともあります。
でもいざ離婚って言うと旦那は反省して、改善しようとしてくれたり、家事もしてくれるようになりました。
好きだから別れたくないと旦那は言います。
好きだからって言われるとじゃあなんであんな言動をしたんだろうかと不思議に思ったり、イライラしてしまいます。
とりあえず様子見ってなってます。
でも様子見=許した?と思ったのかお尻を触ってきたりします。
それで気持ち悪さを覚えました…。
どうしたらいいかわかりません。
友人、先輩に相談するとたしかにその言動が許せないのはわかる。最低だと思う。
でも改善する兆しがあるから様子みたら?
旦那さんも我慢してるところあるだろうしって言われました。
それで私が我慢が足りないのかなとか考え始めるとそれもしんどいです…
- ちよこれいと(8歳)
コメント

もんちゃん
まず、お子さんのことを考えましょう。

りえまう
卑怯ですね!
離婚と言えば 嫌だと 反省したふりをして。
何度言っても変わらない人は一生変わらないと思います。
変わる気があれば人間いくらだってかわれます。
離婚したくないから 家事を手伝ってくれたり 機嫌取りしてるようにしか見えませんね。
卑怯者だと思いますよー。
様子見しても今まで治らなかったなら
時間の無駄です…💦
旦那が我慢してることもあるって言うのはたしかにそうかもしれませんけど、オレオさんに比べたら… ですよね。もっと我慢する必要ないですよ〜!
抱え込まないでください😭
許せないくらい酷いこと言われたんですよね?
嫁なのに…
おそらく改善して欲しいこともたくさんありそうですね、しかもかなり重大そうな気がします…。
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます!
今のところお酒は飲んでません。
また、毎日は帰ってこないので週に数日の我慢ではあるのですが…
そうなんです。
どうせ離婚なら、子供があまり覚えてないうちに…と思ったりしてて💦
改善してほしいこと…
酒癖
話半分で聞いてて覚えてない
基本的なことが身についてない(挨拶とか、衛生的な事とか食事マナーとか)
などいろいろあります…- 3月16日
-
りえまう
お酒は依存ですもんね😭
離婚するなら 本当に考えて後悔しないと思ったら早めの方がいいですね!ただシングルになると 大変ですけどね😭
私の旦那も
体調悪いと言うと 大袈裟だとか
またはじまったよとか
ため息つかれて 呆れた顔されて
めんどくさいみたいな態度で
一応 大丈夫ー?と声掛けて 終わりです- 3月16日
-
ちよこれいと
ですよね。2週間やめてるけど大丈夫なのか信じられない気持ちが強いです。
シングル、お金が私の給料だけでやっていけるのか?心配です…
体調悪いのが大げさとかフリしてるって思われてたみたいで
男の人ってなんでそうなるんですかね💦- 3月16日
-
りえまう
二週間やめられてるんですね!
旦那さん 頑張ってますね😭!!
1日2日ならまだしも二週間辞めてるのなら、旦那さんを信じてあげましょ!☺️
信じてあげた方が ずっとやめてようって思えると思うので!😌
頑張って辞めたけど 奥さんが信じてくれないと 寂しいと思いますよ😥
辞めてることを褒めたり 凄い とか 偉いとか言ってあげると いいかもしれません😌
そしたら 頑張ろうって思えるはずです!
今は仕事復帰されてるんですか?
お仕事をしててある程度稼げているのなら 二人分を一人でやるわけですからもちろん大変😰ですが お子さんにはその分の愛情を与えてあげれば不幸ではないですし 贅沢できなくても 苦労するけど 一緒にいることが無理なら ストレス溜めるよりそっちの方がいいのかなと思います。私がシングルで育ったので💦お金のことで自信がないなら我慢して一緒にいる方が安全です。
男の人って 胎動も感じないしつわりもないし 妊娠しても何も変わらないじゃないですか? 男の人が思ってる以上に妊婦って大変だと思うんですよ。体で感じないから分からないんでしょうね。- 3月19日
-
ちよこれいと
基本的に週末しか返ってこないので、とりあえず3回の週末は飲んでないです。
辞めたけど信じてくれないとってその通りだとは思います。
でも、過去を考えると辞められないのでは?って気持ちが強いです。
私は、今は臨時職員で、来月からは正規職員になることが決まってます。
お金は贅沢はできないかもですがなんとかなるとは思います。
旦那は今年の正月にやっと父親になれた気がすると言ってました。
でも父親としての責任感が足りなかったと最近の話し合いの中で言ってます。
体の変化がない分、父親になるのも時間かかりますよね💦- 3月20日
-
りえまう
考え方は人それぞれで ご主人の考えは分かりませんが
私自信妊娠前タバコを吸っていて辞められなくて、何度も旦那に やめろって言われたけど 無理で、妊娠したら辞めるって言ってたけど どうせ無理だよ とやる前から決めつけられて腹が立ちました。妊娠が分かってすぐ辞めました。最初は「どうせ最初だけ、そのうち吸うだろ。隠れて吸ってんじゃないの?」とか言われてましたが 吸うことはありませんでした。無理だと言われて余計、やってやろうという気持ちになったし、何よりお腹の子の為ですけどね💦
もし限界がきたら 養育費はもらう約束で離婚した方がいいのかなと💦
私はシングルでも不幸だなんて思ったことは1度もありません。むしろ 仲が悪いくらいなら父親なんていらない、母だけで充分だと思ってます。
今 一歳半で やっとですか?!
信じられないです…
そんなもんですかね、男の人って…^^;
望んで妊娠したんですよね?
責任感なさすぎ…- 3月20日
-
ちよこれいと
タバコ辞められた経験があるんですね!
限界突破したとこで離婚を切り出したんですが、突然言われても…好きだから離婚したくない!でした💦
突然ではなく、私は何度も忠告しましたが、酔ってたり、ちゃんと聞いてなくて覚えてないんです😱
父親は、2人目でやっと父親になれたとかそういう話も聞くので仕方ないかもですね💦
でも子煩悩パパが羨ましかったです😣- 3月20日
-
りえまう
多分覚えてるけど 覚えてないって言ってる気がします😅
離婚したくないからでしょうね!
カーッとなった時や 相手が酔ってる時ではなくて、ちゃんと話し合いの場、時間をもうけて話してください!- 3月22日
-
ちよこれいと
それが、本当に覚えてないらしいんですよ。
2度、飲んでない時に話し合ってます💦
それで、別れたくないみたいで様子見です!
今日は私と子供は実家に帰ってきてまして(用事で)
旦那は家で1人なので久々に飲んだらしいです。
まあ、酔って絡んで電話とかしてこなかっただけヨシとします。
家の状態が気になりますが💦- 3月23日
-
りえまう
そうなんですか…。
なぜ覚えてないのでしょう。
しらバックれてるのかと思ったのですが、本当に覚えてないって…物忘れ激しすぎて心配ですけど💦
ちゃんとした話し合いをして無理なんですね。別れよう、別れたくないの繰り返しじゃ 蹴りつけられないからどっちかが折れるしかないですね💦
離婚を我慢するしかないのですかね。
一人でいる時なら飲んでもいいのですか?
それじゃ禁酒できてない…
まあ報告してきただけマシですかね。
家空けて 旦那さん一人で 散らかり放題になってなきゃいいですけどね。帰って散らかってたら ムカつきますよね(笑)- 3月23日
-
ちよこれいと
話半分にしか聞いてないんだと思います…
とりあえず後始末できたりしたらいいかなって思ってました。
が、今日帰ってみると、なんかリビングの床がキラキラしてる…
テーブルとか椅子に茶色い汚れついてる…って思って旦那に電話したら、コーヒー飲んでる時にむせた。でも拭いたけどな〜
って返事で😣
むしろどこ拭いたんってくらい飛んでて(笑)
子供にご飯食べさせるためにテーブル椅子だけ拭きましたが、途中で心が折れて実家に帰ってきてしまいましたか…- 3月23日
-
りえまう
大切な話なのに 右から左に流れてっちゃう感じなんですね…。元々そういう性格なんでしょうか。💦
それだったらかなり 人として直した方がいいと思いますが💦
人の話を真剣に聞けないのってどうかと思います…^^;奥さんの話だからですか?
それにしても大切な話ぐらい真面目に聞けって思います。聞けないわけじゃないのに…耳が2つついてる意味です(笑)
なんでキラキラしてるんですか?!
男の人って普段やらないし気配りできないから やったつもりでも できてないんですよね。私の旦那もそうですよ。女と違って 適当なんですよ〜!
多分 やらないでほっとけば 家は汚くなってくし、それで男も気づいてやるだろうけど…汚い家にいたくないですもんね…- 3月26日
-
ちよこれいと
そうなんだと思います😣
私だからなのか、仕事以外はみんなにもそうなのか…
キラキラは床一面にコーヒーのしぶきが飛んでたからです💦
旦那自身も、酒が原因か、元の性格が問題なのかって言ってました。
たぶん両方なんですよね(笑)
男女の違いとして容認するか、迷いどころです…- 3月26日
-
りえまう
気配りできないですもんね💦
男性でも 綺麗好きな人とか潔癖症の人とか、やる人はやりますし、性別の違いで割り切るのはなかなかできないのがまた困ったところです💦- 3月26日
-
ちよこれいと
たしかにそうですね💦
旦那のその性格を受け入れられるかどうかですね😱- 3月27日

ちよこれいと
許せない言動、元々の離婚したい理由は
酒癖が悪い、私がアルコールアレルギー発症→お酒やめる努力してくれてる
妊娠中その日体調悪いのにお酒飲んだ上足りないからって車出させた。
結果入院になった。
私が体調悪いのを、しんどいフリをしてるって言う(切迫早産の時と、アルコールアレルギーの2回です)

さ
うーん、何度言っても変わらないと思います。
根本的に改善する気はないのにその場しのぎで機嫌取りしているだけな気がします。
うちの主人も何度言っても直りません。「もう二度としない」この人と居る限り一生この台詞を聞き続けるんだろうなーと思っています。
度重なる嘘で完全に心は冷めたのでスキンシップももう一切拒否です。
お尻のくだりからも何だかうちの主人と似たような雰囲気を感じました。反省してませんよ、多分😭
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます!
そうですよね。
似てますか?😹
たぶんお尻触ると私の機嫌治ると思ってます(笑)
治りませんが(笑)
今は禁酒できてますが、なにかの拍子に飲んだり、
禁酒こんなに頑張ってるのに!とかなる気がしてます。
私の体調を大げさ、しんどいフリって言うのも1回目に入院になって反省したと思ってたのに…って感じです😱
おんなじこと繰り返しますよね。- 3月16日

mama
何回か旦那さんのことで質問されてるのを拝見したことあります。
自分自身で離婚したいと思っているのならそれはもう離婚した方がいいと思います。
他の人からもう少し頑張ってみなよとか許してみなよって言われてももう既にオレオさん自身頑張ってますよね?
許してもまた同じこと…っていう感じなんですよね?
無理矢理他の人の意見に合わせてやっていかなくても良いと思います。
自分の辛い気持ちは所詮他の人には100%なんて分かってもらえないです。
旦那さんも旦那さんで何言われてもその時は「そうだね、ごめんね、頑張るね」とかなるかもしれませんが、所詮その場しのぎの言葉にしか過ぎないと思います。
本当に心から変わろうとしているなら何度も同じことは繰り返さないし奥さんに対する言動も変わってくると思います。
質問を見る限りそれがないですもんね…。
「好きだから」では生活なんてしていけませんよ💦
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます。
何回も見てくださってたんですね。
進展のない質問で恐縮です💦
許す必要は無いけど、様子みたら?って言われました。
言いたいことはよくわかりますが、気持ちがそういう風に向かないんですよね😹
そして、それができない自分にもモヤモヤしてしまって。
確かに、離婚したいって言い出してから2週間は頑張ってくれてます。
でももっと早くそうして欲しかったって気持ちです。
離婚って言わないとしないのかって😱- 3月16日

あしゅりー
ちょっと謝ってちょっと家事手伝ってちょっと好きだって言えば離婚されない☆って思ってそうですね、旦那さん。
なめられてるんだと思います。
その許せない事は日記に記録しましょう。出来れば録音も。
とにかく証拠を取って、いつでも別れられるようにしましょう!
時には我慢は必要ですが、からみ酒の相手なんてしてられないし、喧嘩を見せられる子供は傷つきます!
私の父は酒を飲んでは怒鳴り、母親を貶し罵倒してました。
すーっごく嫌でした。
今は年取って多少丸くなり、距離取ってうまくやってますが、昔の事は許せないです。
他人の言う事なんて、話半分くらいで良いんですよ。
受けた本人でなきゃ辛さなんてわかりませんから。
証拠持って弁護士に相談してみては?
法的に旦那さんがおかしいのか、質問者さんが我慢が足りないのか判断してくれますよ。
-
ちよこれいと
コメントありがとうございます!
そう思ってそうです。
本当にしんどいんだってことがやっとわかったのかって感じです😱
過去の事は変えられないから、これからのことを見ないといけないのかなぁー?って感じで💦
記録は取ってたり取ってなかったりなんです…
相談するほどなのかな?と思いますがどうなんでしょうか…- 3月16日
ちよこれいと
コメントありがとうございます。
離婚したい理由には
酔ったら突っかかってきて喧嘩になる。
その際子供に喧嘩を見せたがるって言うのもあって虐待だからって再三注意してました…。
また、危機意識がなくてお風呂に子供を置いてきたりするなど。
でもそれもお酒やめたら解決するのかもしれません…。
もんちゃん
難しい問題ですね(´・ω・`)まず私は手を上げたら離婚するってことを旦那に伝えています。まぁ元々そうゆうことはしない人ですが。もうあれこれ考えず離婚してお子さんと2人新しい道を選んで歩いていくのも1つの手ですね。シングルマザーだって立派な母ですよ
ちよこれいと
そうですよね。
私は2人の方がいいかなとか色々そっちに気持ちが傾いてますが、最後の最後が決められずにいます。
やっぱり引き止められるのを振り払うっていうのが難しいんですかね💦