※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみたす
ココロ・悩み

父に結婚と妊娠を報告する際の流れについてアドバイスを求めています。

現在8週後半のものです。結構はまだしていなくて、授かり婚という形になります。
彼とは付き合って5年経ち、向こうのご家族ともとても仲良くさせて頂いています。
私は実家が離れていて、車で2時間弱かかります。
私の母親、姉、祖母とは2回ほど会ったことはありますが、私の父は海外にいることも多く、休みも合わないため、何度か予定を組んだのですが中々かみ合わずまだ会えていません。
私も中々帰省できないので、父はほとんど、彼のことは知らないと思います。
それでも最近は、父の方から彼のことを気にしてくれたり、そういえば会ってないなぁとボヤいていたらしく、改めて挨拶に行く計画を立てている矢先の妊娠発覚でした。

心拍確認出来てすぐに母に電話で報告し、驚いていましたが分かったと言ってくれました。
父にどう報告するか相談していたのですが、母は父に頭が上がらないような性格で、父も大きな仕事が直前に迫っていて、「今報告したらどうにかなっちゃうんじゃないか心配」「ママからパパに伝える勇気がでない」「あなたと、子供のことを第一に考えなきゃいけないのにこんな母親でごめん」と言った感じで、かなり落ち込んでしまっているので、私も自分達の責任なので、自分から言うと言いました。

挨拶に行く前に、父に妊娠のこと、結婚しようと思っていたということを電話で報告するべきだと思ったのですが
母は、電話で言うようなことじゃない、顔を見て言うべき、妊娠の報告は後日にするか、せめて当日に言ってと言われました。

本当は事前に報告しておきたかったのですが、母の意見を汲んで、挨拶に行きたいからあってほしいとだけ父に伝え、当日に報告する形になりました。

長くなってしまいましたが、当日に結婚と妊娠の報告をする場合、どのような流れが良いと思いますか?

妊娠→結婚だと、妊娠したから結婚と思われると思いよくないかな、とは考えています。

結婚の話の流れで、途中に妊娠の報告も踏まえるのか
結婚の意思を伝え、その後実は..と言う形にするのか..
など、色々考えたのですが..

経験者の方など、アドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします

コメント

deleted user

私は妊娠を先に伝えました。結婚前提でしたがやはり時期が早まったのは妊娠したからだったので。簡単に言うと妊娠しました。結婚をさせてください。って感じでしたかね☺️

  • まみたす

    まみたす

    早速のお返事ありがとうございます!
    妊娠報告した時、ご両親の反応はどうでしたか?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はまず母に電話で言ってたんです!大喜び〜!って感じではなかったですが結婚してくれてよかったって感じでした☺️やっぱりシングルになるんじゃないかとか不安だったみたいで🤣

    • 3月15日
  • まみたす

    まみたす

    そうなんですね!
    私も今母だけ知っている状況で、父にはまだ伝えてないので緊張です💦
    私の母も、子供のことや結婚のこと、心配だけど喜んでくれました( ; ; )

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

どの順番で伝えても結局は子供が出来たから結婚するって意味に変わりはないと思います。
事実主さんも授かり婚と言ってるので妊娠をきっかけに結婚されたんですよね?

それなら言い方の順番を考えるのでは無く、こういう結果になったけどこれからはこういう風に生活してお互い力合わせて生活していきます。って先の話を具体的にされた方が良いのでは無いかと思います。

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます!
    プロポーズをされていて、その報告も兼ねて挨拶に行く計画をしていたところでしたが、妊娠をきっかけに結婚が早まったというのは事実です
    確かに、今後のことを真剣に伝えることの方が大切ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月15日
ぽこ

私も、体調のこともあったので先に妊娠を報告しましたが、だから何を言われたということも無いですし、それから結婚の話もスムーズでしたよ^^*

結局は本人同士の問題ですから、親がギャーギャー言うことではないですしね*

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます!
    彼のことを父がほぼ知らない状態での妊娠報告後、父がちゃんと話を聞いてくれるか心配になってしまって..💦

    でも妊娠報告から入った方が、話は進めやすいですよね( ; ; )

    • 3月15日
  • ぽこ

    ぽこ

    私も5年ほどの付き合いで妊娠が発覚しましたが、それまで私の父と彼は1度も会ったことがありませんでしたし、父にはそういった話をした事もありませんでしたよ(>_<)

    初対面で、彼はとても緊張していましたが、今後のことを具体的に話し、ちゃんと聞いてもらえましたから、まみたすさんもきっと大丈夫です♪

    • 3月15日
  • まみたす

    まみたす

    そうだったんですね!
    一緒ですね😊

    やはり、過ぎことより、今後のことを真剣に伝えることが大事ですよね!
    父を信じて、頑張ってみます!

    • 3月15日
yun

先に妊娠を伝えました!
私も旦那と約5年半程お付き合いし
結婚した理由が子供を授かったことだったので。
伝えるときはとても緊張しましたが
ちゃんと全てを言葉にして親に伝えました
今のタイミングで結婚するのは
妊娠がわかったから。
でも妊娠したからじゃあ結婚。
というより
結婚したい相手。と互いに思っていた。
子供だけが理由ではないと伝えましたよ😊

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます!
    たしかに、タイミングのきっかけは授かったからですもんね😊
    ちゃんと結婚する意思があって子供が出来たことを嬉しく思ってると伝えようと思います!

    • 3月15日