
コメント

🌿
絶対上ですね!!!!
低所得でも自分も頑張って共働きすればいいし、温かい家庭であれば子供の感情も豊かになって私はいいと思いますし、実際私は最初の方ですね😆🌸

まつり
中間くらいはないですか?!😂
-
なん
コメントありがとうございます!
中間があればベストなんですよね😭
私の今の環境がこれくらい極端なのでご意見を求めてみました(笑)- 3月15日

まりー
難しいですね。。。
低所得だと、それはそれで育児じゃなく働けよ!って思っちゃいそうだし、
高所得だと、育児もっと手伝って!ってなりそう。
うちは、お金には困ったことないですが旦那は朝が早く帰りも遅く、土日も仕事です。
家事育児は土日すこーーーーしだけするくらいですが、今のところ何も不満はないかな。。まったく何も相手に期待してないからかもしれませんが笑笑
-
なん
コメントありがとうございます!
たしかに、ないものねだりではありますよね。
不満がない生活ならそれが合ってるのかもしれませんね☺️
私も旦那には期待しないでおきます(笑)- 3月15日

わび
残念ながら、低所得なのにしごばかりで家に居ない、家事育児しない。会話無し(笑)😂
-
なん
コメントありがとうございます!
あらら予想外の💦それはなかなかの強者ですね😫- 3月15日

退会ユーザー
圧倒的に前者ですね。
後者のような人が夫だったら果たして夫婦でいる意味…?となってしまいそうです😅
-
なん
コメントありがとうございます!
流行りのATM夫のような気がしてきますよね😞- 3月15日

りーと
うち、前者です(^^;)幸せですよ☺︎
後者だと、なんか…何のために結婚したのか分からなくなりそうかな?(^^;)
-
なん
コメントありがとうございます!
たしかにその通りですよね👐生活の安定だけは約束されてますが寂しい感じですよね😞- 3月15日

林檎
多分どちらか選んでも無い物ねだりになってしまいますね😭
うちは、今低所得なので、結構きついです😢
でも、明るく生活できそうなのは上ですね😊
-
なん
コメントありがとうございます!
たしかにその通りですよね😣
どちらも我慢はありそうです...- 3月15日

ゆもとみ
うちは前者ですね😅
ただ自分が働けば幸せに暮らせるので全然満足です!!
-
なん
コメントありがとうございます!
仕事に出るのが苦でなければよさそうですよね☺️- 3月15日

退会ユーザー
難しいですよね😣自分が働くのが苦じゃないなら、前者でもいいですが、あまりにも低所得とか不安定だと辛いですよね💧
-
なん
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
経験してみなければ分かりませんが、どちらも我慢することはたくさんありそうですね😭- 3月15日

ちー
私も上です。まだ働いていなく、夏までに就職決めたいです。毎日楽しいですよ。
-
なん
コメントありがとうございます!
毎日楽しいのは素敵です👐就職決まりますように!- 3月15日

退会ユーザー
前者はうちの夫が当てはまります(笑)
私自身仕事が好きなので好きで働いてますが、私の収入もないと貯金はできない感じです。
-
なん
コメントありがとうございます!
お仕事が好きなんですね☺️夫婦で協力して貯金素晴らしいです👐- 3月15日

ママリ🔰
うちは後者ですかね😅
お金が無いと心に余裕無くなりますからね。仕事ばかりで家庭を顧みないかもしれませんが、老後に旦那と2人で色んなところ行ったり二人の時間持てます✊。
育児しない、亭主関白気味は私が頑張って教育して直します✊!
「亭主元気でいつも留守」←これがベストです😂
-
なん
コメントありがとうございます!
お金は心の余裕ですもんね😌
老後のことまでしっかり考えてらして素晴らしいです👐
教育して変われば文句なしですね!- 3月15日

退会ユーザー
私は元旦那が下の高所得で…の人でした。年収も800どころかその倍くらいありました。
が、別れました。
やっぱりATMと割り切ろうと思ってもイライラさせる天才ATMなので、
無理でした😂
今の旦那はいつも明るくて面白いわけではないですけど
年収700くらいで、土日のご飯作りはやってくれますし、子供大好き。
決して高所得ではないので共働き確定ですが、やはりこの人と再婚して良かったなーと思います✨
-
なん
コメントありがとうございます!
イライラしてしまったんですね...割り切れないほど苦労されたんですね😣
今の旦那さまが素晴らしすぎますね👐
子ども大好きはポイント高いですよね!幸せなお話ありがとうございます☺️- 3月15日

mom
うちは低所得、子供大好き、お金がないため共働き。足りないのは、いつも明るく面白い、楽しい時間を過ごせる!趣味も合うです😭そんな人いたら、もっとシアワセだろうな〜😓💓
-
なん
コメントありがとうございます!
いつも笑顔いっぱいな家庭は理想ですよね☺️
SNSとか街で見かけるご家族は皆楽しそうで問題なさそうに見えちゃいます(笑)- 3月15日

歩くゾンビ
上の方がいいですね〜
下は一緒にいる意味が分からなくて、万が一職を失ったときや定年後が地獄だなと思っちゃいます。
-
なん
コメントありがとうございます!
たしかに職を失ったら何も残らない気がしますね😔- 3月16日
なん
コメントありがとうございます!
お互い支え合う気持ちは大事ですよね☺️
感性豊かな子どもに育ってほしいですね!