※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkmtマンマ
お仕事

1歳の女の子がママを離れると泣きわめき、おばあちゃんは抱っこなどせず。慣らすために実家に預けるべきか、4月からでいいか悩んでいます。

4月から仕事復帰です。
年中組(男の子)と1歳(女の子)がいます。仕事の間は、旦那さんのお父さん、お母さんが1歳の女の子をみてくれて上の子は幼稚園に行きます。上の子はもう5歳になるので、寂しいながらもママが仕事だという事が分かっていますが、1歳の女の子は、ママ大好きなので少し実家に預けただけで呼吸困難になるくらい泣きわめきます。
旦那さんのお母さんもさっぱりした性格の為泣かせておけば疲れて寝るだろという考えで、、
抱っこなどあまりしません。
今はまだ1、2時間預けてみたりするだけなんで、なんとかなってますが、働きだしてが心配でたまりません。
慣らすために実家にたくさん預けたほうがいいのでしょうか?
4月からでいいのでしょうか?

コメント

deleted user

子供は順応が早いって言いますし最初は泣いちゃうかもしれませんがすぐ慣れますよ!泣かれたら辛いかもしれませんが😂

  • tkmtマンマ

    tkmtマンマ

    yuamamaさん上の子も同じ時期に見てもらっていて2ヶ月くらいは泣いたんですけど、あとからはだんだん慣れてきたみたいでしたので

    • 3月15日
みく

私も長女を保育園に預ける時に、心配をしていましたが、その時に保育園の先生に言われた事は、慣らし保育をたくさんしてくれたほうが、あとあと泣かないと言う事を聞きました。
なので、効果的かどうかはわかりませんが、毎日、少しずつ時間を伸ばして預けてみるのも良いかもしれないですね(^^)
だんだんお母さんは少し離れるけど帰ってくるのだと理解すれば、泣く事も減るかもしれないです。お迎えしたあとは、1時間でも良いので子供とガッツリ向き合って遊べる時間を意識して作るのも、お互いに良いかもです(^^)

  • tkmtマンマ

    tkmtマンマ

    来週から少しずつ預けてみようと思います。

    • 3月15日
きぃ☺︎

慣らし的な感じで仕事復帰する前までに1時間、2時間と時間を伸ばして預けてみては😊?

保育所には入所されないのですか??

  • tkmtマンマ

    tkmtマンマ

    保育所は、空きがなく待機児童になってしまうので、上の子も実家が近い旦那さんのお父さん、お母さんに見てもらって幼稚園に入園したので今回もそうなりました。

    • 3月15日