
一歳の女の子が咳や鼻水、熱39.0℃で小児科を受診。突発性発疹の可能性あり。熱が下がったり上がったりし、夕方から熱が出る状況。明日、総合病院で診察予定。同様の経験の方いますか?
子供の病気で相談です😰
今、一歳の女の子がいるんですが3月11日から、咳と、鼻水、熱39.0℃が出て、心配なので3月12日に小児科に連れて行きました😞
小児科の先生によるとインフルエンザではないので、突発性発疹の可能性がある、と言われたんですが😢
今日で5日目、熱が下がったり、上がったりして、発疹も出ていません😰昼間は熱がなくて、水分補給も、食事もとれて元気なんですが、夕方からまた熱がでて、夜は38.0〜39.0℃、咳も鼻水も出てなかなかよくなりません。明日、大きな総合病院で見て貰うんですが、同じような経験のある方いませんか?
- 凪(8歳)
コメント

ゴロぽん
ママ友のお子さんはそん感じで川崎病と診断され入院してました…

エリーサ
インフルの検査何回しましたか⁇
うちは、9日から高熱出て、10日小児科連れて行きましたがインフル陰性で、そこから4日間熱が上がったり下がったりしていました。
結果インフルだったんですけど、発熱から4日以上たってたので、自然治癒で、昨日からやっと熱下がりました😭!
-
凪
11日の夜、夜間診療してもらった時はまだ熱が出たばかりで陰性で、12日の朝、小児科で検査しても陰性でした😰なので2回検査しました!
熱が下がって良かったですね😆心配ですよね😣明日病院行って見てもらいます!ありがとうございました😊- 3月15日

ママリ
血液検査してもらったら良いと思いますよ💦
うちの子も丸々1週間ずっと熱で可哀想でした😭
血液検査の結果なんともなかったのですが、結果が出た次の日に熱が下がりました😭
-
凪
明日、血液検査もして貰おうと思います!小児科でできるのかな?一週間も熱出てたんですね😣辛かったですね😢今は、元気ですか?
熱が下がって本当に良かったですね😆- 3月15日
-
ママリ
小児科でできます💦
親も看病でヘトヘトですよね😭
お疲れ様です、休めるときは休んでくださいね。
早くよくなりますように…。- 3月15日
-
凪
夜は🌉ずっと心配でなかなか寝られず、ヘトヘトです😰でも、子供の方がもっと辛いんですよね😣休める時に休んで看病頑張ります😉色々教えていただきありがとうございました😊
- 3月15日

まる
1 歳になってすぐに同じようなことが2度ありました!!
突発とは別で!
お昼は元気なのに何故か夜は高熱…
そのまま様子を見て1週間くらいで自然と治っていきました。
小児科に行っても、原因はわからずに抗生物質をだされるだけなので、2度は行かずに様子を見ました。
もしも夜、高熱で痙攣とか機嫌があると大変なので、夜いつでも出発できるように準備だけはしていました。
-
凪
2度も💦大変でしたね😣今まで、熱が続く事がなく初めてだったので、少しパニック状態でした😓原因がわからないのは怖いですね💧
夜何かあった時の為に準備しようと思います!ありがとうございました😊- 3月15日

るるべる
うちは去年同じような症状でRSウイルスで入院しました。
普通のクリニックでのRSウイルスの検査は基本入院が必要なときにするらしいです。
総合病院で検査するときに、RSウイルスの検査もしてもらったほうがいいかもしれないですよ!
-
凪
RSウイルスですか💦そうですね😣検査して貰おうと思います!入院心配でしたね😰明日、色々調べたいと思います!ありがとうございました😊
- 3月15日

ぴ
あたしの息子も日中は下がったのに夕方になると熱が出てってのをずっと繰り返しており、検査したら溶連菌でした。
そういった上がったり下がったりの熱がまたあったとき咳もひどくてレントゲンをしたらマイコプラズマだったというのがありました(><)
5日も熱が上がったり下がったり可哀想で早くなんとかしてあげたいですね!
大きい病院に行くみたいなので原因が分かって早く良くなりますように。。
-
凪
溶連菌?マイコプラズマ?色々病気があるんですね😰これから色々病気になるとわかって居ても実際に子供の苦しい所を見るのは辛いです😭早く病院🏥に連れて行きたいです💦教えていただいた病気調べたいと思います!ありがとうございました😊
- 3月15日
凪
川崎病って言うんですね😣早速調べて見たいと思います!ありがとうございます!
ゴロぽん
早く処置をしたので、5日間の入院で完治していました!
診断を確定するのに項目?があるみたいなので、お子さんの状態と照らし合わせて
大きい病院受診されるといいと思います💦
心配ですね😢
早く良くなりますように✨