※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児男かぁちゃん
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが寝すぎて心配。授乳のタイミングや発達障害の可能性に不安。上の子が泣きやすかったため、過剰な睡眠に気を遣っている。


今日で生後10日です👶

よく寝る子で 前の授乳から3時間以上たっても
寝続けてます😥
今日の夜は5時間寝ました。

入院中、授乳は4時間以上は開けないほうがいい
とお隣さんとスタッフが話してるのがチラッと聞こえました
夜中はアラームをセットして3時間置きに
授乳した方がいいですか?
今はミルク寄りの混合です

目を覚ますためにオムツ変えたり
お腹がすけばしっかり泣いてくれますが
それ以外は静かに寝てることが多いです。

今はまだ産まれたばっかりで
眠いが勝ってるんですかね、、??

調べたら 自閉症やアスペルガー症候群などの
発達障害の可能性もあるとあったので
少し気になります(。>﹏<。)

上の子がよく泣く子だったので
余計に寝すぎなように思います💭💭

コメント

ゆなこた

ミルクよりなら大丈夫じゃないでしょうか😌腹持ちが良くて寝てるのかもしれないですし👏🏻

  • 2児男かぁちゃん

    2児男かぁちゃん


    そうですよね!
    まだ産まれたばっかりですし
    もう少し様子みてみます☺️
    ありがとうございます☆

    • 3月15日
ゆう

うちも、よく寝る子で、心配でわたしが起きたりしてました(´∀`*)

生まれてすぐだから、赤ちゃんもまだ外での生活に慣れてないのかも!

  • 2児男かぁちゃん

    2児男かぁちゃん


    めちゃくちゃ心配なりますよね😂

    わたしも爆睡してしまって
    気づいたら5時間たってるとかなんで😥😥

    まだ眠いが勝ちますよね( ˊoˋ ) 。゚

    • 3月15日