
コメント

mii◡̈♥︎
エコー写真に記載の週数は
今の胎芽(または胎嚢)が今現在だと
○w○d【相当】と言う、あくまでも
【目安】なので誤差もありますし、
気にしなくて大丈夫ですよ(*´ω`*)
正確な週数(予定日)はだいたい8w前後
くらいに心拍確認して、胎芽の
大きさで決まりますから、また
修正されることも良くあります✋
大きさも妥当な大きさだと
思いますよ♡◡̈⃝⋆*
mii◡̈♥︎
エコー写真に記載の週数は
今の胎芽(または胎嚢)が今現在だと
○w○d【相当】と言う、あくまでも
【目安】なので誤差もありますし、
気にしなくて大丈夫ですよ(*´ω`*)
正確な週数(予定日)はだいたい8w前後
くらいに心拍確認して、胎芽の
大きさで決まりますから、また
修正されることも良くあります✋
大きさも妥当な大きさだと
思いますよ♡◡̈⃝⋆*
「妊娠5週目」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
🎃
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
この袋の中の白い部分はなにですか??
mii◡̈♥︎
多分、胎芽(赤ちゃん)だと
思います♡◡̈⃝⋆*
(もしかしたら卵黄嚢(胎盤が完成
するまでの赤ちゃんの栄養袋)の
可能性もありますね★)
私も基礎体温と排卵検査薬で
排卵日を特定していて、5w0d〜
5w2dであろうくらいに受診したら
かなさんと同じくらいの大きさで
胎嚢の中に薄っすら白いモヤモヤが
写っていて、先生には「赤ちゃんに
なる元も薄っすら見えるけど、まだ
ハッキリ見えないから、また来週
来てね〜」って言われましたよ(*´ω`*)
(↓がその時のエコーです)
🎃
そうなんですね💗😍
新しい病院に変わろうと思っていつ
新しいところ受診しようか迷ってるんですけど。
心拍はいつくらいに確認できました?
mii◡̈♥︎
私は↑の翌週(6w0d)で
胎芽と心拍が確認出来ました✋
先生にはその時に母子手帳を貰って
来てもいいと言われましたが、前回
7wで心拍確認後、9wで停止して
しまい稽留流産になってしまった
経緯があったので、少し不安だと
相談したら、先生が「じゃあ、
もう1週間後にまた診てから
母子手帳は貰うようにしましょうか」
と言って下さったので、また1週間後
(7w0d)に受診して、診て貰い
またしっかり心拍が見れたので
その帰りに母子手帳を貰いに
行きました(*´ω`*)
🎃
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
いつくらいに行こうかすっごく迷ってて妊婦健診も高いので早く見たいけど
お金の無駄になるしな〜とおもいいつ行こうか迷っています⤵︎⤵︎🤣
mii◡̈♥︎
新しい病院へは、紹介状を貰って
行く感じですか??
また1からだとお金がかかって
しまいますよね💦
紹介状も多少お金はかかって
しまうかもですが(文書料)、
その方がスムーズに移行できる
ような気がしますけどね(^^)
状況は違うかもしれないですが
私は今健診に行っている家の裏の
婦人科は昔に分娩を辞めてしまった
病院で、そこでは産めないので
分娩する病院は別で予約していて
16wに紹介状と予約金を持って一度
カルテを作りに行き、28wに1回と
34w以降は毎週分娩する病院での
健診になりますが、それ以外の健診は
家の裏の病院で健診を受けてます♡◡̈⃝⋆*
🎃
そうなんですね!!
そんな方法もあるんですね!!
今エコーの動画見てたんですけどこれ
お弁当箱?にみえませんか?
🎃
まるーく薄くみえませんか?
mii◡̈♥︎
薄ーく輪っかが見えますね(^^)
卵黄嚢だと思います🌟
🎃
ですよね〜😍
いつくらに心拍できるだろ〜💦💦