
妊娠中にお菓子を食べ過ぎて心配。体重は増えず、カロリーも気にしているが、子供に悪影響は?対策が必要か。
食事についての質問です
初マタで9月出産予定です。
13週目に入ったのですが
妊娠前はダイエットとか健康に気を使って嫌いなものもヘルシー重視に食べていたのが
悪阻で体重が落ちた時、食べられるものを食べよう!
とおかしやフライドポテトを食べることも増えて
悪阻が落ち着いた今ではお菓子がやめられません。
食事してもお菓子を少しつまむ風になり
カロリーはオーバーしていないので体重増加はまだないのですが
何か今のうちに対策した方がいいのでしょうか…?
お菓子はやはり子供によくないよでしょうか?
- AaA(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

もも
食べ過ぎは良くないと思いますが、
私も食べちゃいます😂💦
が、なるべくヘルシーな物に移行しようと努力はしてます!

ケットン
私も悪阻がひどかったです。
主人に、
マクドのポテトー!ってよく買って来てもらってました。笑
食べ過ぎはやっぱりなんでも良くないですよね💦
私はお菓子とかは作って食べるようにしてました。
その方が作ったことに満足していっぱいは食べれないですし、砂糖の量とか調整できるのでイイですよ(^^)
-
AaA
お菓子作りですか!なるほど…時間もあるし挑戦したことないのでやってみようかな?(^^;;
自信ないですが確かに身体のこと考えれそうですね〜
ありがとうござます!(o^^o)- 3月14日
-
ケットン
混ぜて焼くだけでできるのとか簡単でオススメですよ!
チーズケーキとかクッキーとか(^^)
産まれてからはなかなかそういうのできないんで、楽しめる範囲でやってみるのもありですよ✨- 3月15日

なつき
わたしも甘いものいまでも欲してます(;_;)食べ過ぎなければ全然大丈夫だと思いますよ☺️🌟
-
AaA
その境目が難しいですよね〜ついつい😅
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
お菓子の食べ過ぎは良くないと思います>_<
食事で取れない栄養はサプリで摂取するようにしました^ ^
おかげさまで今のところ悪阻も何事もなく順調です(o^^o)
-
AaA
そうですよね…サプリも取り入れてみようと思います😃ありがとうございます😊
- 3月14日

きらきら☆
出来るだけ和食中心で、お菓子は控えめのほうが良いだろうとは思いますよ💦
もう少しすると気を付けてても体重増えて、臨月は空気でも太るって言いますし…。
でも、我慢してストレスになるのもツラいですよね😫
私は食べちゃってました…😅
子供達は元気に育ってます!
-
AaA
元気に育ってるという言葉が励みになりました😭
和食中心って言われるほど洋食食べたくなるんですよね(笑)心がけていこうと思います☺️- 3月14日

かなやん
お菓子が子供に良くないとは聞いたことないので大丈夫だと思います!
太り過ぎると難産になると
聞いたことあるので体重管理と栄養がちゃんと取れていれば大丈夫だと思います😄
-
AaA
難産は嫌ですね…😥栄養の方に気をつけていこうと思います…ありがとうござます😋
- 3月14日
AaA
私も少しずつ努力してみます😓ありがとうござますか