
コメント

たぴ
午前中はなにをされてますか?

たぴ
午前中に、子供と遊ぶ、買い物する、家事を少し済ませる
午後、昼食、片付けしながら夕飯の用意半分、昼寝させる、夕飯の用意半分するか休む、子供もおやつタイム、夕飯の用意、夕飯、入浴、寝かしつけ
というように、午前中と午後に分けてやられてはいかがですか?
そのリズムでも疲れますか?
夕飯を時短にする、とか、子供と一緒になにかするとか、あとは旦那さんに少しお願いするとかは難しいですか?
-
まめ
だいたいいつも16時から1時間くらいかけて夕飯を作ってました😥
あとは書いていただいたような感じです。
それでも元々品数も少ないのですが、、たぶん要領が悪いんだと思います💦
子どもと一緒になにかする、というのはお手伝いということですかね?
最近お手伝いブームなんですが、それもちょっと疲れる原因になってるのもあると思います😭(笑)
旦那にお願い、、「今その時間、これやって欲しい」と思うことはチラホラあるのですが「仕事が大変」というのを1日に1回は言っているので何か頼むのも気が引けてしまって😔💦
やってることは、恐らく手抜きズボラ家事なんですが、なんだかどっと疲れてしまいます😅💦💦- 3月14日
まめ
家事終わらせてからは、公園、支援センター、買い物のどれか…って感じです😥😥
午前中はわりと体がどっと疲れることもなく過ごせてるんです💦まぁ多分昼ごはん食べたらすぐ昼寝があるからだと思いますが💦