
夕方になると泣き始める赤ちゃんについて相談です。眠たいのに上手く眠れず泣くことが多いようで、対処法を知りたいそうです。黄昏泣きの一種でしょうか?
黄昏泣き??
あと10日で2ヶ月になる女の子を育ててます。
いつからは覚えていませんが、気付けば夕方5、6時頃〜ほぼ毎日ギャン泣きタイムが始まります😱
黄昏泣きはオムツも綺麗お腹もいっぱいだけど理由無く泣くと書いてましたが、うちの子の場合は『眠たいのにうまく眠れない』というのが理由だと思います。その証拠に泣き叫んで疲れたら寝るんです😣
泣いてる時は体を仰け反らせ腕と肩に負担がかかり限界が来てます😭何か対処法はないでしょうか?
これも黄昏泣きの一種なのでしょうか?
- ちほりん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私もその時期同じ感じでしたが、黄昏泣きはもう少し先らしいです😣
もうその時間どうしようもなかったので、お風呂に入れてみたらそのあとの授乳でぐっすり寝てくれるようになりました✨
一人でお風呂いれるのも大変ですがそのあと断然楽です😆

うさみー
お誕生日が近く、ギャン泣きタイムのされ方も似てるのでコメントしちゃいました😅
うちの子も約2時間ひどい時はギャン泣きタイムが来る時があります!
そして疲れたら寝ます…。
私もちほりんさんと同じように『眠いのにうまく寝れないから泣いてる』としか思えません…。
仰け反らせ対策なんですが、私の場合、自分が座った状態で子供の足を拡げ、右足でも左足でもいいのでそこに分かれるように座らせ、片手はお尻、片手は頭を持ち、暫くゆらゆらしてると落ち着きます!
後はもうしばらく密着しながら放置ですね😂
お互い大変だとは思いますが…頑張りましょう😣
-
ちほりん
うちは今で4時間突破しました😭😭😭
仰け反らせ対策…これは縦抱きということですか??
文字で説明するのは難しいですよね😭- 3月14日
-
うさみー
そうですね…実際に目の前で出来ればいいんですが…😂
大丈夫です…私はひどい時7時間を記録しました😭笑
腕痛いですよね…。
自分も泣きたくなりますよね…。
私も泣きました…。
縦抱きのまま、頭とお尻を抑えます。
足を良くピーン!とするならそれ防止に膝を曲げさせるといいです!
ちほりんさんと、娘さんにいい眠りができますように…😌- 3月15日
-
ちほりん
7時間😭😭😭ひぇーー!
お疲れ様でした😭😭
縦抱きのまま頭とお尻!やってみます💗ありがとうございます╰(*´︶`*)╯- 3月15日

退会ユーザー
黄昏泣きは、3ヶ月~4ヶ月に始まるそうですよ(^-^)
そして意味もなく泣くことを言うらしいので、眠いのに眠れなくて泣いてるという理由がはっきりしているなら黄昏泣きではないようです(^-^)
もし抵抗がなければ、おしゃぶりはどうですか??
-
ちほりん
黄昏泣きは先なんですね😱恐怖です(笑)
おしゃぶりに抵抗がありましたが、どうしようもなく使っちゃいました😅本人が一番落ち着いてくれるのなら使ってもいいですよね😭- 3月14日

まい
おしゃぶりはどうですか?
下の子は、寝たくて泣いてるとき
おしゃぶりさしたら3分で寝ます。
あと、両手を握ってあげると落ち着いてくれます☺︎
-
ちほりん
おしゃぶりに抵抗があってあまり使いたくないですが、どうしようもなく使いました😅
完全には寝ませんが大人しく目を瞑ってます😣- 3月14日

お花
うちも夕方機嫌悪いでふ。なので夕方にお風呂入れてわざと疲れさせたあと授乳したら結構寝ます( ・∀・)
-
ちほりん
やっぱりそうなんですか😭なんなんでしょうね😭😭
お風呂は一人で入れることができないので主人の仕事が終わるまで待ってます😭- 3月14日
退会ユーザー
あとうちの子は服を脱がすだけでもご機嫌になったりします(笑)
ちほりん
黄昏泣きはまだ先なんですね😭恐怖!!
1人でお風呂入れるの緊張します😭😭