
実家のことで愚痴らせてください。1月に骨折をし、療養するという意味…
実家のことで愚痴らせてください。
1月に骨折をし、療養するという意味で実家で子どもと一緒に生活をしています。
両親は、子どもの世話が満足に出来ない私に変わってたくさん遊んでくれているのですごく感謝しているのですが、困ったことがあります。
一つ目は夜遅くまで電気とテレビがついていることです。
私はベットで寝るようにという指示が出ているので、子どもと一緒に寝ることは出来ません。
子どもはリビングで母と一緒に寝ているのですが、父がずっとテレビを見ているのでテレビと電気が消えるのが夜中の3時頃です。
子どもに悪影響ではないかと思っています。
二つ目が、父がタバコを吸っていることです。
外で吸ってはくれますが、吸った直後に子どもを抱っこしたがります。
嫌なので、何とか断ってる状態です。
たださっき、たばこを子どもの顔の近くに持って行きかけており辞めて欲しいと言ったところ、文句を言われました。(おまえの方がうるさい、そんなことで死なない等)
これは私の考え方が間違ってるのでしょうか?
もし、食べてしまったらどうするの?って私は思うのですが…。
読んで下さった方ありがとうございました。
乱文で失礼しました。
- あーたん(7歳)
コメント

CHAEYOUNG
タバコは乳児突然死症候群になる可能性が高くなるものですしね、、、
「そんなこと」ではないと思います💦
お孫さんが大事なら気をつけてほしいですよね😢
あーたん
返事ありがとうございます。
母子手帳に書いてあるから止めてと言ったのですが、効果無く…
ほぼ、ミルクで育っているのでただでさえ乳児突然死症候群になる可能性ありなのにと思っちゃいました😭
CHAEYOUNG
下の方もおっしゃっているように強くは言えないですもんね😣
骨折したことがないのでどのくらいで完治できるのかわかりませんが、少しでも早く良くなるといいですね😣🙏
あーたん
強く言っても流されてしまうので、それが少し悔しいですね💦
後3ヶ月はかかるとは思いますが、早く子どもと一緒に寝れるようになりたいです。