※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららみ(母乳チョロリ)
子育て・グッズ

具合が悪い時の乗り切り方について相談です。頭痛で困っていて、赤ちゃんの世話も大変。不安になっています。

ママが具合が悪いときはどうやって乗りきっていますか?
近くにすぐ頼れる人もいなくて、一時保育やファミサポも早くて生後3ヶ月からです。
今朝からどうしても頭痛が治らず(元々片頭痛あり)頭痛くらいで旦那にも休んでもらえないし…
薬を飲んで赤ちゃんは寝ながらあやしたり泣き出したらおしゃぶりを使ったりして一緒に昼寝、起きたら薬が効いて治まっていました💨
子供が2、3人いる人はお乳とオムツ頑張ってやっておけば多少泣かせておいても死なないから大丈夫!と言っていました。
家事は一日ほっておけても赤ちゃんはずっとほっておけないですよね💦
これから自分に何かあった時に不安になってしまいました😭

コメント

サヤカ

ぼけーっと座っています😅寝転がりたいんですけど、髪の毛引っ張ってきたり、顔を叩かれたり散々な目に合うので😅とりあえず、オムツ替えとか食事とか最低限は、やりますけど、後はしません💦一人遊び、上手になってるのと、眠くても愛用グッズあれば寝てくれるので、かわいそうだけど話しかけたりくらいですねー😫

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    コメントありがとうございます😊
    動き出すとそういうこともありますよね💦最低限やってなんとかするしかないんですね😣

    • 3月14日
deleted user

9度の熱が3日ありました。。。しかも2人年子です😓しんどかったけどもうやるしかないのでフラフラで頑張りました…

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    コメントありがとうございます😊
    高熱でしかも年子のお子さん…😭
    お疲れ様でした🙇
    やはりやるしかないんですね💦

    • 3月14日
mmu@mam

正直やるしかない、あたししかいないって感じです。

親は県外ですし、転勤族で見てもらえる友人もいないし、小さい子3人抱えて先日も40度が3日続きました。
病院にいくことすらちびたちいるから出来ず、鎮痛剤飲んで家事に育児に張ってしてました(´・ω・`;)
土曜にやっと旦那に病院に連れて行って貰い安心からか泣いてしまいました笑

だんだん強くなりますよ。
なんとかなります笑

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    コメントありがとうございます😊

    一人でもどうしようって思うのに小さい子3人なんて想像出来ません💦それは泣いちゃいますよ😭

    たしかに強くなりそうです😂
    やはりやるしかない、自分しかないってことですよね!

    • 3月14日
もんしん

産婦人科で、頭痛薬(カロナール)処方してもらってます。
授乳中でも大丈夫です✨
熱があってもカロナールです。
内科でも授乳中と伝えれば、飲める薬もらえると思います💦
あまりにもきついと、薬に頼って大丈夫だと思いますよ😊👍

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    コメントありがとうございます😊

    妊娠中にカロナール処方してもらっていました!
    授乳中でも大丈夫そうですね🎵
    薬に頼りながらやってみまふ!

    • 3月14日