※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育を利用して歯医者に行く際、感染症のリスクについて心配しています。妊娠中で感染症をもらうことが怖いです。りんご病の流行状況も知りたいです。ファミサポの利用も考えていますが、費用面で一時保育の方が経済的だと感じています。

一時保育お願いして歯医者に行こうと思っていたのですが、それだけでも感染症ってもらってしまいますか?
今まで一度も利用したことがなく夫の休みを利用して通院とかしていたのですがどうにも都合がつかないので使ってみようと思ってました
ただ妊娠中でもあるので何かもらってきたら怖いという気持ちもあります
りんご病はやってるのでしょうか?
ファミサポつかって支援センターで見ててもらうことも考えたのですが、利用料と交通費考えると一時保育は無料クーポンがあるので一時保育のほうが懐に優しいとおもってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように預けてる子が何か病気もってたらもらってきますね💦
こればっかりは💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらうときはもらいますよね
    支援センターでさえ手足口病もらったし悩ましいです😭

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで保育園通ったりしてなかったら免疫あまりないのでもらいやすそうですしね🥺
    兄弟いる子も預けられそうですしね💦
    りんご病は初めてかかると胎児が危ないっていいますよね💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんご病怖いですよね😭
    保育園行かなければ大丈夫なんてことはないけどリスクは上がると思うと…
    夫にもう一回相談します!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠されてらっしゃいますしその方が良いかもですね🥺
    私はそんなに時間かからないのなら一緒に歯医者さん連れていったりしてる時ありました!

    • 6月25日
やんぽん

通っている子と同じ教室で過ごす園と
一時保育は一時保育でわかれている園が
うちの市はあります!
わかれているところのがまだ
もらいにくいかな?とは思いますが
ゼロではないですよね😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別れてるところもあるんですね!
    外出る時点でゼロではないと言い聞かせて利用するか、なんとか主人の休み調整に期待するかですね😭

    • 6月25日
  • やんぽん

    やんぽん

    利用したい園に電話して
    感染症流行ってないか
    聞いてみるのもいいかもです!
    私が利用していたところは
    予約していても流行り出したら
    電話でその旨教えてくれて
    利用どうするか確認してくれました!

    • 6月25日
ねこ

りんご病流行ってるそうですね
歯科治療、期間あけずに進めたいですよね💦
支援センターも一時保育もどちらも感染の可能性はありますしね

どうしても都合のつかない今回だけ一時保育を利用してあとはなるべく旦那さんの休みに合わせて予約を取りたいと歯科に話して予約を取るのはどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスなのか歯ぎしりがひどくなってしまって頭痛とかいろいろ影響が出ててけっこう辛くなってきてまして😣
    夫にもう一度休み調整できないか聞いてみます!!

    • 6月25日
  • ねこ

    ねこ

    そしたらマウスピースを作るようになるのかな🧐ちょうど前職が歯科衛生士だったので気になってコメントしたのもありますが頭痛早くようなりますように⭐︎

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マウスピース作ります
    衛生士さんでしたか😀
    既に何個か穴開けたことがあって
    なかなか受診できないししばらくなしでいたのですが悪化しちゃったので😫
    どうにか早く対処できるようにします!

    • 6月25日