
コメント

しゅん
もしかしたら安くなるかもしれませんね!
でも来年度はまた高くなるかも

しゅん
ですね!
でも保育料って前年度の収入で変動しますからね

みいみい
旦那さんの確定申告で、配偶者控除出しましたか?
であれば可能性高いかもです。
でも、確か7、9月頃切り替えなので、4月は変わらないです。

kmama
9月から多少安くなると思います!
しゅん
もしかしたら安くなるかもしれませんね!
でも来年度はまた高くなるかも
しゅん
ですね!
でも保育料って前年度の収入で変動しますからね
みいみい
旦那さんの確定申告で、配偶者控除出しましたか?
であれば可能性高いかもです。
でも、確か7、9月頃切り替えなので、4月は変わらないです。
kmama
9月から多少安くなると思います!
「育休」に関する質問
国際結婚なのですが義実家に帰省する時どのくらいの期間帰省してますか?? 私が日本人で旦那がベトナム人です。 こどもは今7ヶ月でできれば1歳になるまでは帰省したくないです。 今は育休中なのですが復帰したらなかなか…
育休中の勉強について 育休中で資格試験や昇進試験を受ける予定もしくは受けた方、いらっしゃいますか? 近々、とある試験を受ける予定なのですが、 ◦育児で思うように勉強が進まない ◦最近、子供がママ!ママ!になっ…
※長いです。すみません。悩んでいます😭 規格住宅で新築を建てたいと思っていたのですが、モデルハウスの建売を買う方向になりそうです。 立地と金額で条件に合うところがあり先日不動産屋に話を聞きに行きましたが、間取…
お金・保険人気の質問ランキング
K
そうなんですね!
安くなるのって3歳くらいからでしたよね〜💦
ありがとうございます😊