※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡SHIORI♡
ココロ・悩み

失敗で落ち込んでいます。出産後、人との関わりが怖くなり、話すことが難しくなっています。新しい人との関わりに困っています。

失敗をしてしまって落ち込んでおります。
保育士をしていて、2年間みた子どもたちが卒園を迎えます。そして、育休中なので見送りにだけ行かせてもらえないかと園に連絡したところやめてほしいとのことでした。理由は今の担任たちに華を持たせるためでした。ごもっともだと思い、その理由に納得しました。ですが、このことになぜ気づけなかったのか自分が情けなく思います。電話を切った後から、出しゃ張らなければよかったと気分が落ちてしまいました。

出産してから、こういう気持ちがすごくすごく強くなって人と関わることが怖くなっています。特にどもったり、頭に言葉が出てるのに(喋りたい言葉は出てるのに)口で話すことができなかったりします。よって話からどんどん遅れてく→人と話せない…悪循環です。これは産後のだからなのでしょうか。それとも心に何かあるのでしょうか。これから戸建に引っ越し、ご近所付き合い、子どものママ友さん…と新しく関わる人が増えていくのでどのようにして言ったら良いのか困っています。何かアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
なお、とても気持ちが落ちているので、中傷的なコメントは申し訳ないですが辞めてもらいたいです。

コメント

deleted user

卒園式だけの話ですが、電報送るのはだめですか?
それならば、気持ちも少しは違うかなと思います。

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    すぐに回答していただきありがとうございます。いろ色考えた結果電報を送ることにしました!

    • 3月15日
🌟

すごく分かります!!
私も出産してからそうです😅
私の場合は、今は仕事もしてなく人との関わりが少ないからかな?って思ってます💦
また仕事復帰したりなど、人と関わる機会が増えればもどるんじゃないでしょうか?🤔
私はそう思ってます!

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    人との関わりが減るとこんな風になってしまう事もあるんですね💦参考にさせてもらいます!ありがとうございました😊

    • 3月15日
みっきゃん

大丈夫ですよ😁
保育園の子達を思ってのことですよね🍀
園長先生も苦渋のお答えだったのでは??
失敗なんかじゃないですよ‼️
優しい先生ですね😃
うちも4月から保育園です。
そんな、子ども想いの先生にあたりますように☺️と思います🍀

気にはなるかもしれませんが、元気出してください☺️

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    苦渋のお答えだったんですかね😭。そう思うようにします💦優しいお言葉ありがとうございました。すこし元気が出ました。ミキティさんのお子様が素敵な先生と出会えますように!!

    • 3月15日
なな

出しゃ張らなければよかったなんて!そんなことありませんよ^ ^
見送りだけでもしたいって思ってくれるなんていい先生ですね^ ^
私もこの春から子供を保育園に預けますがそんな先生がいてくれたらいいなぁと思いますよ^ ^

産後はとても以前の自分とは違ってきますよね、わかります、でもきっと今だけじゃないでしょうか?
私もかなり涙もろくなり、人の何気ない言葉が傷つき、落ち込んだりしていました^ ^
今は少し落ち着きましたが生理の前なんかは不安定になります、でもホルモンバランスのせいだ!生理が終われば気持ちも晴れるだろう^ ^と、言い聞かせてますよ^ ^

私も同じくこれから引っ越し、仕事復帰、はじめての保育園、とても不安です、、、
でもきっとなんとかなります^ ^
あまり頑張ろうとせず、流れに身を任せようかな^ ^と、、、

毎日いいお天気なので、気持ちが沈みそうな時はお散歩してみたらどうでしょうか?きっと大丈夫ですよ^ ^

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    昨日は気分がどんよりしていたのですが、ななさんの言うように子どもを連れて散歩したらすこし気分が変わりました😊
    産後の自分に戸惑いがあります。ホルモンバランスのせいだ!と言い聞かせてみます。ありがとうございました。

    • 3月15日
みっしぇる

そういう気持ち分かります❗産後、人と関わるのが億劫になってしまい…ママ友作りたい→上手く話せない→人と関わるのがツラい→ストレス…って感じになってます😢
アドバイスになるかわかりませんが…私はサッパリ気にしないように心がけています❗きっと、しおりさんは周りに気を配れる素晴らしい方なのではないでしょうか?だから、余計に人の目や気持ちが気になって、自分の失敗が引っ掛かってしまうのでは?
思い切って「あら、やってしまいましたわ😃ごめんあそばせー(☆∀☆)てへぺろ~笑」ぐらいに考えると気持ちが楽になると思いますよ❗

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    最後の3行を読んですこしクスッとしてしまいました!昔はそんな風に思ってたなと、思い出しました(笑)今はまだ難しいですが、少しずつそうなっていけたらなと思います✨
    ありがとうございました。

    • 3月15日
べに

まだ産後うつなのかも、、
私も産後うつがなかなか抜けられなく長かったので😢

大したことなくても堕ちたり、意味もないのに悲しくなっていつも泣いてました。なぜかいつも夕方でした💦

時が経つにつれ泣く回数が減ったのとあとは仕事復帰するとすっかり治りました❣️

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    産後うつになるんですかね(>_<)?
    病院とか行かれましたか?旦那も軽く心配してくれており、どうしたものかなと…もし教えていただけたら嬉しいです。

    • 3月15日
  • べに

    べに

    病院には行きませんでした。
    でも、私ってこんなに弱かったっけ?
    こんなにすぐくよくよしてたっけ?とか、こんなに泣き虫なわけない!なぜだなぜだ……🌀🌀とか自問自答してました。自分は明らかに前と違っておかしい!!という自覚が不思議とあって、1人目の時は何もかもが初めてだったし検索魔になってたので調べて自分は産後うつなのでは??……と。

    私はホントにダメな人間だ、ダメなママだ、何にもできない、うまくいかない、育児を楽しめない、、等々。

    2人目の時は育児自体には慣れてた感はありましたが、なんとまたもや同じ症状が出ていつもいつもワンワン泣いてましたよ、ビックリするくらい涙が出てました😭絶対産後うつだ!!と思っていてそのうち治るはずだ、そのうち元気になるんだーとか言いながらワンワン泣いてました。

    • 3月15日
しまたろう

卒園式の件残念でしたね!
そんなに非難されるような行動でないと思いますよ(^^)わたしが同じ立場なら電話したと思います!
わたしは元々人見知りで人に話しかけることはほとんどありませんが、支援センターなどではもう会わない人かもと思うと気楽に話せます(・∀・)
それに話を聞いてもらいたい人の方が多いので、挨拶だけしてあとは相槌だけで大丈夫です。

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    残念でしたが、電報など違う形でお祝いをしたいと思いました。ありがとうございました😊

    • 3月15日
ありさ

とても優しい先生なんだなと思い、ほっこりしました。
こんなに子供想いで優しい先生に息子たちも出会えたら良かったなと思いました。
失敗だなんて思わないで下さいね。
しおりさんのお気持ち、伝わってると思います。
園長先生も苦渋の判断だったんだと思いますよ。
人と戸惑うことは必ずしも有るかと思います。
お仕事復帰されたり、また色んな方と接することでまた新しい出会いもあると思います。
また人と接する機会が増えたら戻るんではないかな?と思いますよ。
元気出してくださいね( *´꒳`* )

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    とんでもないです(>_<)自己中だったなと反省してるところです…。これからも人と関わることは必ずあると思うので、これから少しずついろんなところで人と接することができたらなと思います👀ありがとうございました

    • 3月15日
さえみき

卒園式の件、残念ですね。
私はパートでしたが2年間見た子どもたちが卒園するので卒園式見学に行きますよ?(´・ω・`)
パートでしかも妊娠して退職しました😅
なんだか来ないでと言われるのも寂しいですね💧

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    コメントありがとうございます。
    やはり見に行くんですよね(>_<)
    羨ましいです💦💦
    あがきかもしれませんが、祝電だけ出してきました。

    • 3月21日
ロコ

上の子の卒園式に辞めた先生来てましたよー
運動会にも来てましたし…
上の人が決めたなら黒でも白で仕方ないんですかね💦

産後同じ症状に悩まされました💦
脳がおかしいのかと思って病院に行ったら産後うつの症状らしく日光に当たったり睡眠をしっかり取ってくださいって言われました。
あと、授乳中でも飲める漢方(栄養剤?)のお薬をもらいました。
職場復帰し規則正しい生活に戻ったら治りました!
職場復帰前は顔も動かなく口も動かなくなってたので鏡の前で笑顔の練習や顔のマッサージやお風呂で発声練習とかしてました(笑)

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    ほんとうに上の人で決まります💦
    下は従うのみですね。

    そうなんですね(>_<)あまりにも酷いなら病院に行ってみようと思います。マッサージやってみます!!コメントありがとうございました!

    • 3月21日
👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜

全然失敗じゃないですよー😭

元々前いた先生たちが見に来るなどがなかった園なんですかね?

私のとこは行事の度に今いる職員からリハーサルなどお誘いがきますよ☺️

私は育休でもなんでもなく転勤プラス退職しているので逆に行ってもいいのかな?とかどう思われるかな?とか色々考え仲のいい職員が一緒に行く時じゃないと行きにくいなーと何となく思うようになり。今年は運動会のみで今日は卒園式リハーサル出産前で断りましたが・・・

園長ももう少し気遣った言葉をかけてほしかったですね💦

でも気になさらなくていいと思いますよ😢可愛い子どもに会いたい気持ちはわかりますもん❗️

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    去年はきてたんですが、私のことが嫌いなのかもしれません(>_<)。せめてもの気持ちで祝電だけ届けてきました。その子たちも明日卒園です。コメントありがとうございました。

    • 3月21日
るる

私は卒園式の練習の時に挨拶にいきましたよ(^-^)子供たちはきっと喜ぶから、やめておいてということですし。

私はなにも考えずすぐに思ったことをつい口走ってしまうんですが、言葉足らずで誤解を受けたり不快にさせてしまって申し訳なく感じています。

気づいたときに少しずつ前に進んでいけばいいんじゃないでしょうか、焦らなくてもゆっくりでもいいと思いますよ(^-^)

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    コメントありがとうございます。祝電を出しに行ったら確かにギャー👀!!って感じだったので、当日行かないっていう選択肢は正解だったのかなと思います。
    気付いた時に少しずつ!ステキな言葉をありがとうございました😊

    • 3月22日
Nanana

元保育士です☺️
2年間受け持った子ども達の卒園式ですからそれは見送りたいですよね!!🌸
お気持ちよく分かります✨

園長の現担任に華をもたせたい、という気持ちも分かりますが…もう少し配慮のある言い方をしてくれても良かったのではないかな…と思います💦
おめでたい日ですし、子ども達もしおりさんを見てテンションが上がったりなども考えられますが、何よりもとっても喜んでくれただろうなぁ〜と思いますね🌷
まだ間に合うなら、見送りたい気持ちを電報にしてはどうでしょうか😊✨??
きっと子ども達も保護者も嬉しいと思いますし💕

人付き合いも焦らなくて大丈夫です👌
無理に仲良くすることもないと思いますし、自然体のしおりさんでいていいと思います☺️🌸

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    共感してくださってありがとうございます。初めて3・4歳とみた子達だったので余計に思入れがあり見送りたかった気持ちはたくさんあります。ですが、もう決まったことなので、祝電だけ出してきました😶優しい言葉をありがとうございました

    • 3月22日
sa_a

私も保育士をしています。今は育休中です!私も同じ状況なら連絡して見に行きたいです!って言ってると思います。そして私の園だったらうん!来て来てって感じだと思います。
なので、しおりさんの働いてる保育園はそういう考え方だったというだけで、いいよって言ってくれる保育園もあると思います!なのであまりきにする事ではないのではないかなって思いますよ(^^)
ちなみに無理にママ友を作る必要もないと思います!喋っていても疲れるだけですし❣️
仲良くできそう!っていう方と仲良くなれればいいと思います♡

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    去年は見にきていたのですが、なぜ今年は?と思うとネガティブな気持ちになってしまいます。こういう園長先生だったんだなと思ってなるべく気にしないようにします。ありがとうございました😊

    • 3月22日
ルナ

元保育士です。
辞めてからでも受け持ったことがあるクラスが年長の時はいろんな行事を見に行っています。
明日(というか今日)卒園式で、式に参列させてもらえるように事前に電話をしたら、うちの園長はぜひ来てほしい、立派になって巣立って行く姿を見てほしいと言ってもらいました。
園の方針とか園長の考え方によって、こんなに違うのかとビックリしました。
担任に華を持たせるというのはわかりますが、年長の担任だけが育ててきたのではなく、そこに至るまでには沢山の保育士が関わってきたのだから…
なんか文章を読んでいて悲しくなりました💦
しおりさんのしたことは出しゃばってもいないし、間違ってもいないと思います!

  • ♡SHIORI♡

    ♡SHIORI♡

    運動会、発表会は見に行かせてもらったのですが1番かっこいい姿の卒園式が見られないのはやはり残念でした💦色んなことが考えられますが、いまの私はネガティブな方に行くばかりです。悲しい気持ちにさせてしまいすみませんでした(>_<)コメントありがとうございました

    • 3月22日