コメント
退会ユーザー
一気に子育てを終わらせたいなら年子、2歳差がオススメです。
その代わり、かなり過酷ですよ😓
楽なのは3歳差以上あると上の子が下の子を見てくれるので手助けが期待できないのであれば年の差がいいかもですねー
私自身年子だったけど、2人目なかなかできず3歳差になりました。
一人っ子の子は、全部独り占めできてたから、私の友達も2人目は、まだいいって言ってます。
すーき
私自身は2人姉妹です。
大人になってからもっと仲良くなって今では姉がいてよかったなと思います。
自分は2人の子供がいますが、上の娘が2歳になる直前にしたが生まれました。
2歳さは本当にお勧めしません❣️
宇宙人が2人いるようで上の子に怒ることも多く、ほんとにイライラします。
今3歳ですが、3つはなすべきだったかなとおもいます。
今話せば待っててくれるし理解もできるので。
2歳なりたてはできないことも多くて😓
今は三歳のイヤイヤが始まって大変です。
でも下の子とはあまり離れてないので最近ようやく一緒に遊ぶようになってきました。
2人育てるのは大変です。
でも私は2人は欲しかったので頑張りました。
2人で遊んでる姿を見ると和みます。
-
にゃろめ
ありがとうございます。
やはり年子は過酷なんですね・・・2歳の子がどのぐらい何が出来るのかも想像がついていないので、とても参考になります!
やはり兄弟がいると大人になってからよかったと思うことがあるのですね!実母とおばをみていると確かに分かるような気がします(^^)- 3月14日
結優
私もひとりっ子です。
自分がひとりっ子で育って寂しかったし、将来親のことを背負っていかないといけないのが自分だけってのがすごいプレッシャーで、もし、兄弟がいたら…と何度も思うことがあります。
だからうちはひとりっ子にはしたくないです。
でも実家は母親が亡くなってるし、新幹線を乗り継がないといけない距離。
旦那の実家も高速で二時間半の距離で、転勤先によってはもっと遠くなることも考えられます。
自分にはまだ子ども二人を見る精神的余裕も体力的な余裕もないから、高齢出産になってしまうけど、三年は最低空けたいって話してます。
旦那は弟がいて、実家に帰って会えたときとか、それ以外にもたまに二人で買い物に行ったり、旅行に行ったりしてるし、私の父親には姉と妹がいるけど、みんな仲良しです。
だから私には兄弟の概念はないけど、兄弟っていいもんなんやなって思います。
-
にゃろめ
ありがとうございます。
なるほど。親のこと、確かに1人っ子だとプレッシャーありますよね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
アタシもぺいさんと同じような家族との物理的距離があるので、やはり上の子が落ち着いてからの方が自分にとってもいいかなと感じています(^^)
やはり3歳がひとつの区切りのようですね!- 3月14日
まいちゃん
私もひとりっ子です^ ^
ひとりっ子で得したことばかりですが、きょうだい欲しい!とずっと思っていました😊
実両親や義実家の協力もありです。
フルタイムで仕事してましたが、いろいろ調べたり考えた末に2歳差にしようと計画していました!
妊娠中から上の子のイヤイヤ期とダダ被りで大変(°_°)すぐどっかに走っていくし、よく大きいお腹で追いかけ回したり😅
ただ上の子の赤ちゃん返りもなく助かりました😄今は言葉も通じるようになり、イヤイヤも落ち着いてきたかなと感じます(^^)
兄妹なかよくしてます♩
手がかかるのも最初の数年と覚悟し育児奮闘中です!笑
-
にゃろめ
ありがとうございます。
妊娠中の子育て想像しただけでもげっそりしそうです(笑)
ほかの方の意見にもチラチラみえる、上の子のイヤイヤ期というのも念頭に入れておく必要があるんだなと感じました(;_;)
でも妊娠・出産は奇跡と言いますし、○○差でと思っても授かるとは限らないことを考えるとまいちゃんサンのように覚悟する強い意志を持つ必要があるんだなと思いました(◍︎•ᴗ•◍︎)- 3月14日
ママリ
将来親に何かあったり大事が起きても、兄弟で力を合わせて乗り切って欲しいと思って2人にしました。
わたしは三姉妹で、3人で協力して大事を乗り切りましたから。
3歳差は入学がかぶると出費がきついので、予定よりなかなか2人目ができませんでしたが4歳半離れました。
長男は成長がゆっくりな子ですが、口頭指示が入ったり待ったりできるし、浴槽の出入りも1人でできるので、わたし1人でも二人の子をお風呂に入れるのもだいぶ楽です♪♪
赤ちゃん産まれてヤキモチも焼きますが、可愛がってくれます❤
上の子の世話が落ち着いてきたらの2人目オススメです。
-
ママリ
離れたのは4歳3ヶ月でした💧
- 3月14日
-
にゃろめ
ありがとうございます。
兄弟で力を合わせるっていいですね!
3歳差の入学かぶり、確かにと思います!!
そしてお風呂ご自身で2人入れているなんて尊敬です!!アタシは2ヶ月の息子1人いれるのに必死で湯冷めしてインフルになったぐらいです(笑)
年子案、由来できました・・・- 3月14日
のゆさ
遊び相手が身近に居るのと
ダメなことを上の子を見て覚えたり
するし3歳差とかなら
上の子は下の子の面倒も見てくれたり
手助けしてくれるのでいいと思います!
-
にゃろめ
ありがとうございます。
やはり遊び相手がいる方が楽しいですよね!!
上の子が落ち着いたら・・・というのが有力候補ですね(^^)- 3月15日
-
のゆさ
気付いたらお兄ちゃんお姉ちゃんに
自然となってくれてたりしますからね☺️👍🏻- 3月15日
-
にゃろめ
そうなんですね!!
アタシは母が早くに結婚したため、小さい頃は周りに子供がおらず、1番歳の近いいとこでも8歳年下なので、ちっちゃい時期に年下の子に対する感情みたいなのがどんなふうなのか全くの未知なのでとても参考になります(๑›‿‹๑)- 3月15日
-
のゆさ
私も10代で出産してます。
もちろん長男の周りに同い年位の子は
そんなに居ませんでした
でも今次男が生まれ
よくお兄ちゃんしてくれてます☺️- 3月15日
ちびゆり
うちは計画的な2歳差ですが、大変です(笑)覚悟の上でしたが…大変です!
年齢的に早めと思っての2歳差でしたが、若くて余裕があるなら3歳以上離したかったです(T-T)
やっぱり上の子の2歳児が大変ですね〜
下の子と2人ならノンストレスです!
なんでしょ、まだできることは赤ちゃんに毛が生えた程度しかできないのに、自我が芽生えて体力もプラスされてコントロール不能です(笑)
-
にゃろめ
ありがとうございます。
2歳児頃がなかなか手が掛かるとの意見多いですね!!上の子が2歳になるのが待ち遠しいけど少し怖くなりました(笑)- 3月15日
なおるん
上の子を保育所に預けられる環境や心持ちがあるのなら、年齢が近くても遠くてもさほど大変さは変わらないと思います。
今、年子の育児をしていますが、上の子は保育所に行っています。子どもが1人から2人になって大変になったことといえば、お風呂くらいですかね。あとは1人も2人も変わらない気がします。(保育所のおかげです!笑)
「かわいいねぇ」と言いながら甲斐甲斐しく上の子が弟のお世話をしていると、兄弟産んでよかったなぁと心から思います。
金銭的にも年が近い方がお安くすむ気がします。(お下がりや保育園、おもちゃなど)
ちなみに私は上の兄と10歳離れているので、ほとんど一人っ子のような感覚で、一人っ子の良さも兄弟がいる良さもどっちも味わえた感じがあります。
一人っ子も兄弟いても、よいところはたくさんありますよね。そんな中で去年母が病気になったときに兄弟がいて本当によかったなぁと思いました。大人になると、いざというときの相談者がなかなかできません。助け合える関係性があれば兄弟ってサイコーだなぁと思います。
-
にゃろめ
なるほど!保育所は職場復帰する時に利用するものという頭でいました!!保育所が空いていたら・・・というパターンも考えてみます( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
兄弟は子供の頃と大人になってからと関係性が変化するのですね(^^)一人っ子のアタシにはまったくわからない感覚だったのでとても、参考になります(๑›‿‹๑)- 3月15日
にゃろめ
ありがとうございます。
なるほど。上の子が下の子を見れるようになるのは3歳以上なんですね!!
子供が生まれる前は職場の福利厚生的にも年子だと思っていたのですが、赤ちゃんってこんなに手が掛かるのか・・・と家事も自分のご飯もままならないのにもう1人なんて・・・と思っていました(笑)
退会ユーザー
協力体制が、どのくらいかにもよると思いますよー😋
旦那も親も協力してくれるなら早めに2人目でもいいかもですけど、、、
聞いてる限り、あまり期待できそーでないですね😓
1人目生まれたら、続けて2人目を!!ってゆーストレス半端ないですよ😓
理想の二歳差を勧められますが協力ないなら3歳差オススメです😋
一歳〜二歳にあがるのが1番大変かも😓
歩くし、走るし、イヤーって言うし、でもご飯は食べささないといけないし。
2歳から保育園預けましたが、2年間十分息子と遊べたし、言えば分かるし会話が成立するし、夜泣きしないし、乳離れてるし、ご飯は一人で食べるし、ホント二歳で保育園預けてよかったなーと思ってます😋
二歳って、こんなに楽なんや!!と😋
今生後2ヶ月ですよね??
思い通りに外出できるのも一歳までなので、しっかりランチやカフェ、ショッピング楽しんでください❣️
にゃろめ
協力体制大事ですよね!!
アタシは実母と16しか離れておらず、片親なので実母自体が自分の生活のために働かなくてなならない状態かつ、県外在住です。
夫とは一回り離れていて、義母が独身の兄と一緒にこれまた県外に住んでいます。義母は定年退職後で、初孫ということもありとても協力的で来て欲しいと言えば来てくれます。
義母自体、子供が夫と兄の男のみだったので、孫は女の子がいいと思っていたみたいでそれをとても期待しています。
義母は今年68歳になるので、協力を得るなら体力的にも早い方がとは思うんですよねー。
ただ、夫の協力が産後に思った以上に得られず、いろいろ話し合わないといけないなって感じで今後の家族計画も見据えてお願いしたいこと伝えようかと準備していまして(笑)
夫自体、家事もできる人なのですが、どうも最近会社で自分が人をまとめる立場になったり、上司が変わって馬が合わなかったりでストレスが溜まっているのか疲れちゃってて、こんなはずじゃ?って感じなんですよね( ;´Д`)ヒヤヒヤ
退会ユーザー
旦那さんに関してはね、休みの日に子どもと遊んでくれたらいいかなーくらいに思ってる方がいいかも😓
仕事してくれてるし、家にお金入れてくれてるしそれだけで、ありがたやーと思った方が、、、腹が立ちませんよ🤣🤣
うちは、もともと共働きなので、旦那はほぼ全ての家事できますし、子供のご飯もストック作ってるのでレンチンであげてくれます❣️
家事折半できなかったら、私が仕事セーブするってゆーてるので、旦那は必死で手伝ってくれますよ😋
その代わり休みの日の午後半日をフリーにしてあげて、私は子どもを連れて実家に遊びに行ってます。
義母68かぁー、、、
孫と走るの大変ですよ😓
旦那さんの年齢から考えても二人目は早い方がいいかもですねー。
作るなら😓
すぐできるとは限らないし、、、
私は高齢出産なので私はすぐ欲しかったけど、さすがに疲れてる旦那になかなか声かけれず、タイミングも合わなかったのか、2年間できませんでした🌀結果3歳差になりました😋
にゃろめ
それが、休みの日にアタシと子供を置いて出かけちゃうんです( •᷄⌓•᷅ )੨੨旦那の休みの日を糧に家事・育児頑張ってたのですが、最近自分が疲れてしまって( ;´Д`)
多分、仕事のストレスと赤ちゃんの手が掛かる度合いがわかってないためだと思うのですが・・・
なので、改めていろいろ話し合って意識変えてもらわないと!!といった所なんです(;_;)
夫はもう1人欲しいと言っているので、それならなおさらもう少し協力してほしいと伝えたくて( °_° )
退会ユーザー
何もしない旦那に限って2人目欲しいってゆーんですよ😓典型的ですね😓
それ、育児が楽やと思ってますよ、絶対!!
2人目作る気あるなら、2人目できてから意識改革でもいいかも😓
男って、弱いから2人目いらなーいとかってなられても困るしねぇ🌀
まぁ、もう少し協力してくれないと、2人目は私はまだ無理って言ってもいいかな😓
にゃろめ
典型的な夫なのですね(笑)
育児が楽だと思ってると思います!!お産が無痛分娩だったためか、立ち会いだったのですがそんなに大変そうに見えなかったみたいで・・・
そうですよね、男ってなんであーもメンタル弱いんだろ。あまり言いすぎない程度に伝えてみます(^^)