![れんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食やミルク量、歯磨きについて相談です。離乳食の進め方やミルク量、食べ方について不安があります。歯磨き時に噛まれる問題もあります。
八カ月半の男の子の赤ちゃんを育てています!
離乳食のことについて教えて頂きたいのですが
離乳食はなんの食材も食べてくれます。
育児本などに書いてある規定の量をあげて
いるのですが足りない様子で皿が空になると
グズグズします。その後のミルクを飲んでくれません。ほぼ完ミで通常は160、離乳食後は100を
作って飲ませています。寝る前と朝は飲みきる
ことができますがあとは50とかで遊び始めてしまいます。お茶は飲むのにミルクは飲まないとかもあります、、
そこで質問ですが…
・離乳食のステップアップを早めに行ってもいいのか
・ミルクの量が少なくても離乳食を規定量食べていれば大丈夫なのか
・上記とは関係ないですが前歯上四本、下二本生えているので歯磨きを食後に行なっているんですが噛まれてしまいます。何かいい策ありますでしょうか
長くなりましたがよろしくお願いします💦
- れんママ(5歳10ヶ月, 7歳)
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
うちの子規定より良く食べてて飲まなかったです!
小児科医にも保健師にも保育士にもそれだけ食べてればミルクいらないね、無理に飲まさなくていいよと言われて卒乳しちゃいましたよ〜!
![ちびmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびmama
食べたそうなら
少し増やしてあげてもいいと
おもいますよ☆
![ぽんぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこりん
こんにちは!
私も子育ては新米でわからないことばかりですが参考になれば😁
あくまで私の考えですが8ヶ月だったらまだ、味覚が完成してないかなと思うのでいまは結構なんでも食べてくれると思います!
まだ離乳食を食べてくれそうなら増やしてあげて大丈夫と思いますよ😃✨
あとミルクの量はそんなきっちりきっちり考えなくてもいいかなーと思いました
大人もお腹すいてるとき、お腹はすいてないけど水分が欲しいときなどなど
少し残っても離乳食食べてくれてるなら全然大丈夫と思います
ミルクを飲む、だけだったのに離乳食を食べる、になったので違う楽しみを見つけたんじゃないでしょうか😁❤️
あまり考え込まないでくださいね
![こちょっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちょっぱ
れんママさんのお子さんは、もう飲むより食べる方が好きなんだと思います😊
離乳食の適量は、子によって様々なので、目安を守る必要はないのですよ(あくまで目安なので、規定ではありません)。
いま、れんママさんのお子さんにとっては、量が少ないのだと思います。
離乳食のステップアップとは、3回食にしてもいいのか、ということでしょうか?
うちもよく食べる子で、しかし体重の増えはよくなかったため、8ヶ月半から3回食を始めました(もっと早く始めればよかったと思うくらいでした)。
もう3回食に進まれても問題ないと思います。
歯は、うちはまだ1本もはえていないのでアドバイスできずごめんなさい。
![れんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんママ
みなさん優しくアドバイスしていただき本当に感謝しています🙇🙇
忙しく個々で返信ができず申し訳ありません💦💦しっかり読ませていただきました😆離乳食はムスコにあった量ですこしずつ増やしたりして進めていきたいと思います😊💓本当に参考になりました!みなさん本当にありがとうございました!
コメント