※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きる理由が分からず、授乳時間もバラバラです。どうやって判断しているか教えてください。

生後2ヶ月。
夜中に泣いて起きる理由が寝ぐずりなのか、おっぱいが欲しいのかどっちなのか分かりません。😞
まだ授乳時間もバラバラなので。。
どうやってみなさん判断してるのでしょうか。

コメント

ジェシー

とりあえずおっぱいあげてみて飲むならお腹すいてる、飲まないならただのグズり、って感じじゃないですかね?

  • ゆう

    ゆう

    おっぱいいつでものむんですよね笑笑

    • 3月15日
  • ジェシー

    ジェシー

    半分は咥えてるだけとかじゃないかなと思います。
    咥えると安心するんだと思うんで、とりあえず差し出しといて大丈夫かと思います。
    そのうち満腹中枢できてきたら飲みたいだけ飲むと思うので。

    • 3月15日
  • ゆう

    ゆう

    飲みまくってゲボったり太りすぎたんです😂💦満腹中枢はやくできてほしいです(>_<)

    • 3月15日
ベル

私は夜中は起きれないのでとりあえずオムツ変えておっぱい咥えさせたらそのまま寝ちゃいます💧
おっぱいだと授乳時間を毎日キッチリは難しいと思います🧐💡

  • ゆう

    ゆう

    おっぱいだと授乳時間バラバラなのはしょうがないんですね!おっぱいくわえながら寝ない子なので😭

    • 3月15日
89m

2ヶ月のときは起きたらとりあえずおっぱいあげてました!!
私も分からなかったのですが、赤ちゃん側もリズムができてきて、どんどん、分かるようになってきますよ😌

  • ゆう

    ゆう

    とりあえずおっぱいで大丈夫なんですね!授乳時間もバラバラなのでよくわからなくて(>_<)

    • 3月15日
🐣

うちも夜中の寝ぐずり酷い時期ありました!
鼻の下の部分触って吸い付いてくるようならおっぱいあげてます!
おしゃぶりさせたらすぐ寝落ちるときもありましたよ(^^)

  • ゆう

    ゆう

    寝ぐずりと言うかだいたい2〜3時間で起きるんですけど、昼間はおっぱいがあく時間がバラバラなので夜はきっちり2〜3ってありえるのかなっておもって😭

    • 3月15日