![あやにゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵障害で不安。病院対応に不信感。病院変えて検査したい。紹介状はもらえる?妊活ストレス。
排卵障害でクロミッド3錠服用中です。2、3ヶ月前からやっと30日くらいの感覚で生理がくるようになりました。でも、高温期にならないし、排卵検査薬で陽性反応が出ません。ちゃんと排卵してるのか不安で病院で話しても相手にされず、病院の対応に不信感さえ出てます。排卵してるか検査したいと言ってもそれは調べられないと言われ、タイミング法を1年以上続けてます。病院を変えようか検討中なんですが、病院を変えるときって紹介状的な物って書いてもらえるのでしょうか。別の病院に変えて、また最初から検査とか始めるって考えると、早く赤ちゃんほしくて妊活ストレスが爆発しそうなのにもどかしい気持ちになります。
- あやにゃむ
コメント
![May♡E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May♡E
私も同じく排卵障害で不妊治療のクリニックに通ってました。
不妊治療専門と産科で建物が分かれてるクリニックでしたので、それだけでストレスフリーでした!
私なら即変えますね。
こっちは赤ちゃんが授かりたくて でも恥ずかしい思いを持ちながら受診したのに、そんな対応だと、その先の出産時の信頼なんてゼロですから^^;
別の病院に掛かって検査も一からになるのは確かにしんどいですが、病院によって検査も方針も違いますから、より正確な診断や指導をしてもらえることもあると思います。
不妊治療においても他の診療科目でも同じですが、そのお医者さんを信頼出来るかどうかが 一番大きいと思います。精神面が大きく作用してきますので。
私も今のクリニックで治療〜出産までお世話になってます。母と子ども、二人分の命を預けれるって思った先生なので^^*
赤ちゃん、授かれますように♡♡
あやにゃむ
コメントありがとうございます。
そーですよね。不信感持ったまま通うなら、早めに次に移った方がいいですよね。
別の病院いろいろ検討してみます。
ありがとうございました。