
妊活始めて半年の20代後半夫婦です。卵管造影検査するか悩んでます😞すご…
妊活始めて半年の20代後半夫婦です。
卵管造影検査するか悩んでます😞
すごく痛いって聞くし、病院遠い上に平気で2時間待ちだったりするので腰が重いです。。
排卵検査薬使い始めたのが前回の周期からなので、まだ様子見でもいいかな、、という気持ちもあります。
とにかくはやく子供が欲しくて、検査で1周期見送りがもったいなく感じてしまいます🥲
後々のこと考えるとやった方がいいのかなーでもなーとうじうじしているので、検査してよかった!しなくてよかった!なお話伺いたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
今は自己流タイミング法ってことですか?

秋の風
卵管造影検査の後ってゴールデン期間?と言うらしく卵管の通りが良くなるので妊娠しやすいらしいです!私も私の友人も妊活はじめて授からずクリニック通って卵管造影検査の後に自然妊娠しましたよ😊
痛さは我慢できる痛さでした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!なんと〜〜!期待してしまいます✨
事前に痛み止め服用されましたか??- 1時間前

はじめてのママリ🔰
しました!
不妊の相談に言ったらしましょうって言われたので!
検査すると妊娠しやすくなるって聞いて期待していましたが、妊娠しませんでした😭
でも異常がないのも分かったしやってよかったです。妊娠は自分の体を知ることがまず大事だと思いますし!
私の場合はですが、痛みはほぼなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
やっぱり問題なかったとしても不安要素を取り除くという意味ではやっておいた方がいいですよね💦
事前に痛み止め服用されましたか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね✨
痛み止めとは服用してないです!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私が20後半ならあと2、3回はタイミング法で様子見するかも🧐
ただ、とにかく早く欲しいなら検査するのがベストだと思います。
私は卵管通水しましたが、詰まりがなかったからか軽〜い生理痛くらいでしたよ!
詰まりがあると痛いと聞きますが....💦
でも詰まりの痛みに耐えた分、妊娠に近づくんだろうなって思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
あまり自分の体の状態に自信がなく💦不安要素を取り除く意味でもやってみようかな?と思います🙇🏻♀️
詰まってないことを祈るばかりです😭
痛み止めなど服用されましたか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も不安があって検査しましたよ☺️
結果は異常なくて安心して、そこからすぐ妊娠しました!
検査の前に痛み止めは使ってないです。
が、普段は痛みに弱いし生理の時は必ず内服してます。
そんな私でも耐えれました🙆♀️- 37分前
はじめてのママリ🔰
そうです🙇🏻♀️
レス気味のためまともにタイミングとれた月が3ヶ月ほどしかありません😭
初めてのママリ🔰
なるほど!!私も20代後半で妊活をゆるく始めましたが、苦戦したのともともとレスだったのが加速して、何となくお互いお休み期間になり、29歳手前で再開しましたがダメで、病院に行ったら最初は排卵ができてるかのチェック→問題ないなら卵胞見ながらタイミング指導3ヶ月(急いでたので3ヶ月〜半年ダメならきてねって言われました)→卵管検査→人工授精→体外って流れでした😌
もう来月にも妊娠したい!レベルならタイミングとったところで卵管詰まってたら無意味な期間を過ごすことになってしまうので、検査に進むのがいいと思います🥹
旦那さんも精子の検査してもらいました!