コメント
もち
休める環境なら自分が行きたいなら連れて行くかもです☺️
もち
休める環境なら自分が行きたいなら連れて行くかもです☺️
「保育」に関する質問
育児が大変に感じて疲れてしまっています。 1歳3ヵ月の男の子を自宅保育で育てています。 1歳になる前から後追いがひどいタイプでしたが1歳を過ぎたら落ち着くだろうと思っていました。 一時落ち着いたかも?1人遊びでき…
もうすぐ1歳8ヶ月です! 育休中で自宅保育です。 発語に関してですが、11ヶ月の頃にアンパンマン見るとアンパンと言うようになりました。 数ヶ月前からアンパンも言わなくなり、犬を見かけるとたまにワンワンと言うくらい…
2歳1か月 イヤイヤ期? 2歳1か月 男の子です。自宅保育です。 イヤイヤ期なのかなんなのか、少し嫌なことがあると持っている物を落としたり、壁や机や親を叩いたりします。 何度も何度もやる訳ではなくて一度だけで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
コメントありがとうございました😊
保育園児が来たら小さいお子さん(生後3ヶ月くらいからいらっしゃいます)の親御さんは何かしらの菌を持っていそうで嫌かなと思ったりしたのですが気にしなくても良いですかね?
もち
なるほどですね💦いろいろな人がいるので、気にする方はいるかもですが、気にする方はそういう場にも来られないんじゃないですかね😁
これから暖かくなりますし、うちも寒い時期はあまり外出してなかったですが、どこそこ行ってみようかなと思ってます✨保育園の併設の支援センターとかにも☺️
ちぃさんが気になるなら、保育園で何か病気が流行ったときなどはやめておくとか、講師の方に聞いてみるとかされてみては?
ちぃ
返信ありがとうございました😊
保育園児の方もみえているので、講師の方は是非来てくださいという感じです😃
確かに気にする方はそんな所にも連れて来られないですよね
安心しました✨
もち
講師の方がそのように言ってくださっているなら安心ですね✨
ちぃさんいろいろなところに気がきく方なんですね😊全くそういうこと考えてなかったです笑
グッドアンサーありがとうございます☺️