
母乳で育てている子供が、搾乳したら30-40mlしか出ないことに不安を感じています。吸い疲れているのではないか、脱水になっている可能性があるか心配です。情報を教えていただける方がいれば助かります。
母乳について質問です。ほぼ母乳で育ててます。搾乳したら、30-40mlです。直母でそんなに飲めてるのかはわかりません。日中は直母で、寝てくれます。しかし考えたのですが、吸い疲れて寝てしまっているだけで、実はそんなに飲めていないのではないかと思いました。それで数時間空いてしまってたら知らない間に脱水になっている可能性もあるのではと思いました。もしそれについてわかる方いましたら教えて下さい。
- みきたん(6歳)
コメント

cilttpkcu♡
私も同じこと思って、時間で決めました!
この時間になったら搾乳して何ミリ飲ませて、、決めた時間じゃない時は直母で、もし決めた時間にそんなに飲まなかったらお腹いっぱいなんだなとか💡

ままり
おしっこ、ウンチがしっかり出てたら大丈夫ですよ😊
心配ならスケールレンタルしてみてもいいかもしれないですね✨
-
みきたん
おしっこが少なめかもしれません。心配性なのでスケールレンタルしたいです…検討してたんですがやめてしまいました。やはり測った方がいいですかね?
- 3月13日
みきたん
ありがとうございます。時間であげる量を、決めてあげてるということですよね?やはりそうしないとだめですよね。
cilttpkcu♡
最初はそうしてましたが、どっちみちお腹空いたら泣くかと思って、泣いたら母乳、張ったらあげるとかやってました(笑)
みきたん
私も泣いたら吸わせて、しかしてないのですが、もし足りてなかったらどうしようと思い質問しました。