
戌の日のお参りで腹帯を巻くタイミングと毎日の巻き方について教えてください。10月25日に購入しても遅いでしょうか?初めてで不安です。
戌の日についての質問です。
5ヶ月【16w】を迎える日は10月10日になります。
そして戌の日のお参りに行こうとしている日は10月25日日曜日を予定しております。
戌の日のお参りではご祈祷を申し込み、腹帯?を購入する予定なのですが、腹帯は5ヶ月を迎える当日に巻かないといけないものなのでしょうか??
10月25日に腹帯を購入していたのでは遅いのでしょうか(;_;)??初めてのことでわからず、経験された方のアドバイスが頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
あと、腹帯というものは購入後毎日巻くものでしょうか??
- まりぽにょ(9歳)
コメント

ママまぐろ
私は、巻く日も気にしませんでしたよ!当日ではなかったと思います!
それに、2人目に関してはご祈祷もしてもらわず腹帯も買わず(笑)
普通に市販の腹帯買って付けてました!それも、毎日ではありませんでしたー!
布タイプの腹帯は巻くのも大変ですしズレてきちゃいますしー(>_<)

みみこ99
まあ、真実はその日を目安に腹帯をするとゆうだけですよ👌
お腹もふっくらしてくるし、冷えたりなどもしない方がよいので☺️
戌の日の参拝祈祷は初詣と同じレベルです👍
縁起担ぎのために大体いきますがいかなくても。
ちなみに私はギリギリ5ケ月内で行き腹帯も神社でもらいましたが
巻きませんw
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます()♪
ネットで色々な情報が出回っていて混乱していました。縁起担ぎの為にぐらいの気持ちで行ってきたいと思います!- 10月3日

こんたん
その日じゃなくても大丈夫ですよ!
わたしも戌の日は真夏で暑かったので、腹帯買ったけど巻かず(^_^;)
臨月になった今になって、せっかく買ったし…お腹も冷えたらあれだし…と思って巻いてるぐらいです。笑
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます()♪
冷え防止のためにもなるんですね!!母から買ったら毎日巻けと言われて「え〜?!」と思っていましたがこれから寒くなるので買ったら巻く練習してみたいと思います!こんたんさんの赤ちゃんが元気に産まれますように♡- 10月3日

ナス
私は市販のものを購入し、祈祷の時に持って行きました(^^)
お参りは都合がつかず戌の日ではなかったので、
5ヶ月のうちの別の戌の日から腹帯をし始めました。
戌の日の腹帯って、要はげん担ぎです!
ただ、これからの季節お腹を冷やさないという意味であった方がいいかもとは思います☆
私は腹巻きタイプのものを2枚購入したので、その日からほぼ毎日着用しています。
さらしはつけ方もわからないので見向きもしませんでした笑
腹巻き、楽チンですよ♡笑
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます()♪
市販の物を持っていけばそれも一緒にご祈祷してもらえるものなのでしょうか??だとしたら着脱しやすいものを事前に購入したいと思います♫神社に聞いてみないとですね!- 10月3日
-
ナス
私のお参りした神社では祈祷の直前に預けて、一緒にやってもらいましたよ☆
義母がお米一升を持ってきていたのでそれも一緒に笑
持参したものを拒否される事はまずないと思いますが、確認してみてください(^^)- 10月3日
-
まりぽにょ
教えていただきありがとうございます。買った腹巻も一緒に祈祷してもらえたら安心して毎日巻けますね♡問い合わせみます(o˘◡˘o)
- 10月3日

a.y.a.
わたしも戌の日にこだわらずちょっとズラしてご祈祷してもらって、してもらった後に西松屋でコルセットタイプの腹帯購入しました(´ω`)
腰が痛くなってきたので、腹帯巻いたらカナリ楽になりました♡わたし自身、腹帯結構気に入ってるので毎日つけてます♪お腹支えられてる感じがあるんですよ〜!
腹巻タイプとセットになっているのですが、腹巻タイプはなんとなく苦しくて今はしていません(*_*)
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます★
a.y.a.さんは戌の日の頃にはお腹が大きいんですか??私は今全然出てなくて(;_;)巻く必要あるかな〜と不安に思っています。- 10月3日
-
a.y.a.
わたしはもともと脂肪がついてる方だったので、ぽっこりしてましたよ〜(°_°)!
周りが言うにはお腹出るの早いから男の子かもね!って言われてて、ほんとにその通りでした(*_*)笑
初産だと、7ヶ月頃まで目立たないひともいるみたいですよ♪
あまり気にしなくていいと思います♡
ただ、これから時期的に冷えてきますし、お腹を温める意味でも腹巻タイプの腹帯しておいてもいいと思います(´ω`)- 10月4日
-
まりぽにょ
私も脂肪の分だけ若干出てるように見えますwwでも日に日に大きくなる感じがないのでこれは脂肪だな〜と感じていますw
7ヶ月まで目立たないとかちょっと心配になっちゃいそうです(;_;)
これから寒くなりそうなので色々なタイプの物を調べたいと思います☆- 10月4日
-
a.y.a.
たぶん、気付いたらいきなり大きくなってる〜!って感じると思いますよ♪
わたしはお腹の写真を毎月旦那に撮ってもらってるんですけど、やっぱり見比べると若干でも大きくなってるのが分かって楽しいですよ〜♡
まりぽにょさんに合った腹帯見つかるといいですね〜(^^)- 10月4日
-
まりぽにょ
私も写真撮っておけば良かったですwそしたらちょっとの違いもわかりそうですね♡
戌の日までに腹帯研究しまーす(o˘◡˘o)- 10月4日

王子ママ☆☆
私は一応サラシを実母に買ってもらい、戌の日に神社に持って行きました(^^)‼︎
でも巻くのが大変で、1回しか巻いてません(*_*)
今は腹巻タイプの簡単な物を毎日使ってます(^^)
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます。
王子ママ☆☆さんも市販の物を買われて使っているのですね!西松屋とか赤ちゃん本舗みたいな所に探しにいけばいいんですかね(^◇^;)??探してみることにします♡- 10月3日

葉っぱ
わたしも今月13日に戌の日で安産祈願行きます♡
わたしの行く神社は腹帯は持ち込みして下さいと予約のときに言われて、最近はサラシ巻く人少ないから腹巻タイプとか腰のベルトでも構いませんと言われたので
産前産後用の腰痛ベルトと
母のお古の腹帯(腹巻きタイプ)持って行こうと思います♪
どーやらわたしがお腹にいた時に使ったワコールの腹巻きタイプが保管されていたらしく、なんか縁起が良さそうなのでそれしばらく使おうと思います(^^)
マジックテープついてるやつとか色々出てるからさらに大きなお腹になって変えた方が良さそうであれば買い直ししようと思ってます♪
神社でくれたり、販売していたりも、持ち込みであったりそれぞれ違うみたいなので行く所へ確認しておくといいかもしれませんよ!
-
まりぽにょ
返信ありがとうございます。
やっぱり神社によって違うんですね(^◇^;)お母さんのお下がりってなんだか縁起がよさそうでいいですね〜〜♫私も使いやすさなど色々考えたいと思います♡- 10月4日
まりぽにょ
返信ありがとうございます()♪
当日じゃなくても大丈夫なんですね!!きっとわたしもさらしを毎日巻くのは大変だと思うので腹巻?みたいなのを買うことになるのでは〜と思います。まだ全然お腹出てないので今は必要なさそうですが(;_;)