※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡まあちゃん♡
子育て・グッズ

最近、ハンドメイドに興味を持ち、入園グッズを作りたいと思っています。ミシンに挑戦しようか迷っていて、ど素人から始めても大丈夫でしょうか?ミシン選びも教えて欲しいです。

今までは漠然と子どもの服作れたらなあ〜とかヘアバンド作ってあげたいなあ〜とか思いながらインスタ見てましたが、最近になって幼稚園とか行きだしたら入園グッズ作ってあげたい‼️と思う様になり小学生以来のミシンに挑戦しようか迷ってます( ꒪⌓︎꒪)

でもそもそもどうやって作るのかもイマイチわかんない私がハンドメイドとかそんな器用なこと出来るのか?と躊躇ってます(笑)


ど素人から始めてなんとかなるもんなんですか🤣⁉️ミシン選びも困っててど素人ならこの機能は必須‼️とかこの機種がオススメとか教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ミシン自体はぶっちゃけ真っ直ぐ縫えれば何でもいいです。
タッチパネル付いてていろんな縫い方できるやつはアルファベットとか可愛いの沢山あって縫えるので良いなぁ!って思いますが、値段と相談ですね!あとは結局デザイン(^ ^)

入園グッズはyoutubeに作り方の動画出てるので、それ見て作れそうか確認してみるといいと思いますよ(^ ^)
私もスマホ横に置いて見ながら作りました。

  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    たしかにアルファベットとか出来たら名前入れれて良いですね❤️そうゆうのが出来る機能があるんですね😳

    • 3月13日
さんぴん茶

ミシンはとりあえず直線とジグザグとボタンホール縫いがあればなんとかなりますよ😊私のは20種類ぐらい縫い方がありますが使ってるのはほぼその三種類です💦
フットコントローラは好みだと思うので、あっても無くてもいいですが、私的にはスピード調整が難しいかな?と思います😅
私は仕事でズボンの裾直しする程度だったんですが、子どもができたら色々作りたくなって、洋服やら抱っこ紐やらいろいろ作りました😊

  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    洋服はハードル高いので先ずはスタイやヘアバンドとか小物系が作れたら良いなと✨やっぱ数こなさないと洋服は厳しそうです(笑)

    • 3月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    私もスタイやヨダレカバーからスタートしましたよ😊自己流でやってるので知識はないですが、YouTubeとか、洋服の本にも詳しく載ってるのでなんとか形になってます😅

    • 3月13日
S and N 2児のママ

ミシンは予算に応じて必要最低縫える物がいいです(^^)
刺繍とか出来る便利と思っても使わない事がほとんどです…

幼稚園グッズは、今手芸屋さんに行くと教えて貰えたりするので、ど素人でどうやるのかわからないようなら初めは教室に一度行くととってもわかりやすく、それ以降は応用していけば色々な物が作れると思います♡
あとは、ネット検索すると作り方動画でUPしてくれてる人がいるので見ながらやると良いですよ♡

  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    そうゆう教室があるんですね😳✨
    ミシンの相場もわかんなくて何が必要最低限なのか難しいレベルです(笑)

    • 3月13日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    手芸屋さんやミシン専門店で初心者向けのミシン探してますと相談すると良いですよ(^^)

    • 3月13日