※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chico
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子がイヤイヤ期に入り、育児と仕事の両立でストレスを感じています。子育てが苦手で、イライラしてしまうことが増えています。同じ経験をしたお母さんがいるか、イヤイヤ期の子供との接し方についてアドバイスを求めています。

イヤイヤ期に入った2歳1ヶ月の息子がいます。

普段は、月〜金と月一土曜をフルタイムで働いています。
夫は激務でずっと出張に行ったままで、今年は数回しか家に帰ってません。
家事育児全て私がこなすしかありません。

日中は、子供と離れているので、一緒にいるときは時間を大事にしようと思っています。
でも、帰宅すると買い物、ご飯の支度、洗い物、洗濯、翌日の準備、お風呂、寝かしつけ...
言うことを聞かない子供にイライラしてしまい、昨日は大声で怒鳴ってしまいました。
もちろん子供はさらに大泣きするので、さらにイライラしてしまい...
頭では怒鳴ったって仕方ない、おおらかな気持ちで受け止めないと分かっていても、抑えられなくなることが増えてしまいました。

子供が生まれる前は子供を可愛がれると思っていましたが、いざ生まれて育ててみると、自分が思っていたより子供と接するのが苦手で子育てに向いてないことに気が付きました。
子供と四六時中一緒にいるのが無理になり、早々から預けて仕事するようになったので、仕事をやめたらという意見はご遠慮ください。

同じようなお母さんいますか?
イヤイヤ期の子供と、もっとうまく接するにはどうしたらいいのでしょう。
もっと子育てを楽しみたいですが、今は苦痛でしかないです...

コメント

ダイア

本当に2歳は大変ですね。もちろん、3歳になって楽になるとは思いませんが(°▽°)

私はまだ働けてませんが、うちも主人が出張が多く、家事やら全て私です。それは仕方がないと思いながらも、やはりなかなかおおらかではいられず、私も昼に大きな声を出してしまいました。

食事を嫌がるようになったり、座っていられなくなったり、来て欲しい方にあるかないし、嫌ならすぐ道端に寝っ転がる、、毎日毎日ため息の連続です。

私の場合は、週一3時間半の一時保育が今唯一のリフレッシュタイムです。あとは子供が寝た後のお菓子パーティ🍭

これをしたから、次の日うまくできるかと言えばできません(°▽°)でも、お仕事と育児・家事のちょっとした自分時間に、何か好きなものを食べる・飲む、そんな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

きっと、頑張りすぎて、そのような時間がとれていないのではないかな、、と勝手に文面から思ってしまいました。

はせっち

私もよく怒って、寝かせた後寝顔見て反省してました。
娘のイヤイヤ期は食事の時に目立って、毎晩イスごと廊下に放り出したりもしました。
意外とケロっと笑ったりされたので、それがまた余計にイライラになって…。
割と同じような悩みの方もいますし、しっかり育児と仕事とされてて私は凄いなぁと尊敬します。
疲れてるのに、思い通りにならないお子さんの相手して怒らない人は居ないと思います。
怒ってもお子さんにとってのたった1人のお母さんですし、そこまで気に病まなくてもいいですよ☺︎