
職場で娘をお披露目したら、託児所に預けることに迷いがあり、ストレスを感じています。旦那とも話し合い、職場の人たちとの意見が分かれています。幸せな娘との時間を大切にしたいと思っています。
職場に娘をお披露目してきました。
職場の皆から復帰待ってるょ〜と言われました。
私の職場には託児所がありますが、私は正直預けたくないです。旦那も同じ職場で働いてます。
ある職員の人から、育休中でもたまには託児所に預けて良いんだよ!そーじゃないとお互いストレスになるからね。と言われました。私の場合娘と離れる事が本当にストレスです。お互いと言われましたが、娘も毎日ママと一緒に居るとストレス感じるですかねら?
もちろん託児所に連れて行くつもり何てありません。
旦那も一緒に行きました。娘と離れる事がストレスと相手に話したら、旦那から親離れもしないとね〜と
言われ職場の人には困るね〜と言われました。
今の職場が嫌いで辞めようかと思って流のですが旦那からは、少しでも続けて欲しいと言われました。
可愛い娘と居て私は幸せです。
今日言われた事がストレスです。
- A A A大好き💕(7歳)
コメント

ぽん
気にしないことですね☆

くまこ
子供はママ大好きなのでママと一緒にいるとストレスというのはどうかと思いました😅そんなことないと思いますよ💓うちなんて、後追いすごくて、ママ!ママ!です!笑 ママと離れた方が子供にとってストレスなんじゃないか?と思うくらいです😅笑
それに親離れしないととか…まだ生まれたばかりの赤ちゃんなのに親離れする必要なんてないと思います😅💦
そんなこと言われたらストレスですよね😅
職場復帰する前にたくさんお子さんと一緒にいてあげてくださいね💓💓
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですょねっ(●´ω`●)
ママ、ママって追いかけられると可愛いすぎて、たまらないですょね🤗
誰だって自分の子可愛いですもんね!
冬に一応復帰する予定です。
ずっと一緒に居たいです💕- 3月13日
-
くまこ
グッドアンサーありがとうござます😊
子供はかわいいですよね!!わたしもずっと一緒にいたいです💓
冬までの間、娘さんと楽しい時間を過ごしてください☺️💓- 3月13日
-
A A A大好き💕
今の私にはくまこさんの言ってる言葉が染みます🤗
子供可愛いですょねっ😍
子供と少しでも離れたい。って思う親なんて居ないですょね!☺️
ありがとうございます👏
毎日充実した生活を送れるよーに楽しみたいです😋- 3月13日

ぴぃちゃんまま
例えばママがイライラして、やさしくできなかったりしたら、預けてリフレッシュしてからまたこどもの相手ができるから、こどもにとっていいってことじゃないですか?こどもがママと一緒にいるのがストレスってことはないと思いますよ🙆
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですょねっ(●´ω`●)- 3月13日

ぽんちゃん
私なら気にしません♡
私も旦那に保育園に預けて働いた方が、ストレス減るよーと言われますが、今の私は娘と離れることがストレスなので「却下!」と言ってます🤣
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
共感してくださってありがとうございます(●´ω`●)
良く、息抜きしてきな〜とか言われますが私には娘がずっと必要なので息抜き何て無くて大丈夫です🙆♀️- 3月13日

匿名
赤ちゃんも人間ですからストレスが
ないとは言いきれません。
でも、ママが穏やかな気持ちで接する
事ができるなら赤ちゃんも穏やかな
気持ちになると思います(^^)
ママがあまりにも息つまるようなら
一時保育や託児所など利用するのも
手段という事を職場の方は言われた
のではありませんか?
あまり、悪いように解釈せずに
自分にプラスになるように変換して
受け流すといいと思いますよ!
そのストレスが赤ちゃんに伝わって
しまうかもしれないので(^^)
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですょねっ(●´ω`●)
赤ちゃんって本当にママの気持ち伝わりますょね🤔
受け流すよ〜にします☺️- 3月13日

mako
赤ちゃんがお母さんと一緒にいるストレスがかかるとしたらお母さんがストレスを抱えている時だと思うので、一緒にいてストレスが何もないのにわざわさ預けてお母さんがストレス感じて赤ちゃんに伝わるのは本末転倒だと思います😅
何もわかっていない人に言われたこと気にする必要ないですよー。
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですょねぇ(>人<;)
ストレス感じてるなら、預けようって思いますが、娘と毎日居る事でストレスかかる事は全く無いです😍
気にしないよーにします!- 3月13日

モンブラン
無視していいですよ😭
お互いにストレスっていうのは、ママもイライラしちゃってお子さんに当たるぐらいなら、少し預けて、また優しく接した方がお互いのためってことですかね😅
でも、お子さんといることよりも離れることがストレスならば預ける必要ないですよね😄
お子さんはママと一緒にいる方がいいと思いますよ💦
親離れってまだ三ヶ月ですよ?
旦那さんちょっとおかしくないですか❓
まだママとベッタリで愛情をたくさんもらう時期ですよ😅
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
まだ3ヶ月です!
本当は、私が職場復帰する頃だってまだまだママと一緒に居ないといけない時期なんですけど、私はしょーがなく職場復帰する感じです😞
私は、娘と居る事が幸せなので、一時保育も使いません👌
まだまだ、沢山の愛情をあげたいで
す💕- 3月13日
-
モンブラン
それでいいと思います😄
- 3月13日
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですょね(●´ω`●)