※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocci。
妊娠・出産

名古屋第二赤十字病院での出産について情報を知りたいです。予定帝王切開での出産費用や病室の選択肢、先輩ママの体験談を教えてください。

名古屋市昭和区にある、名古屋第二赤十字病院(八事日赤)にて、出産された方いらっしゃいますか?

八事日赤にて、予定帝王切開で出産予定です。(初産)

出産はもう少し先ですが、費用等、どれくらい見ておけばよいのか、心づもりしておきたいです。

病院から頂いたしおりには、病室は個室と相部屋を選べるとのことですが、どんな感じでしょうか?

先輩ママさんの体験談を伺いたいです。
宜しくお願い致します。


コメント

ちゃいらぶ

mocci様、はじめまして❤
私も同じ病院での初出産を控えています。帝王切開になる可能性があり、転院しました。

体験者ではありませんが、先日費用の概算をきいたので参考までにどうぞ^^

分娩費用:約60万(生命保険の診断書料金は含まれない、入院期間が1週間を越えた場合は追加料金発生)

病室料金(税別)
特別室 16,000
個室10,000 or 8,000
大部屋(4人) 0

不安ですが、お互い無事に出産退院できますように✨

  • mocci。

    mocci。

    ありがとうございます。
    帝王切開だと、入院は8日くらいでしょうか。

    お互い頑張りましょう✨

    • 3月13日
あおちゃん


昨年3月に八事日赤にて予定帝王切開(初産)にて出産をしました。

私は特別室を利用しました。
部屋はビジネスホテル(ユニットバスタイプ)風な感じです。

ベッド
冷蔵庫
棚(私は着替えなど一式を入れて使用していました。)
テレビ
ソファー&小さめなサイドテーブル

室内にお風呂が付いていたので、自分のペースで利用できたのはとても良かったです。(お風呂がないタイプの部屋の方は毎日ナースステーションで予約をして決められた時間に利用をされていました。)
ちなみに母子同室になってからも入浴時は赤ちゃんは預かってもらいます。

費用は出産一時金に限度額認定証を利用して、手出しで約15万円程度でした。(帝王切開は手術になるため個人的に医療保険など入られていたら戻りがあります。)

入院期間は手術(出産)前日からになり、9日でした。

他にも何か疑問などあれば、私でよければ何でも質問してください。

帝王切開でドキドキしているかと思いますが、私事ですが…赤ちゃんに会える日が決まっているのでカウントダウンしながら毎日話しかけたりしていました。
残りの妊婦さん生活を楽しみながら無理なさらずお過ごしくださいね。

  • mocci。

    mocci。

    詳しく教えて頂きましてどうもありがとうございます。

    帝王切開が決まりましたので、限度額適用認定証の手続きをしているところです。

    9日間の入院は初めてで、長く感じますが、傷の回復もあるので、自宅に帰るより病院の方が完全看護で楽そうですね✨

    元気な赤ちゃんに会えるように、がんばります☺

    • 3月13日
ちゃいらぶ

はい^^お互い頑張りましょう✨
予定帝王切開だと入院は8日位のようですょ。

あおちゃん


限度額認定証は退院時までに間に合わなくても対応していただけるみたいです。

そうですね。確かに9日間は長く感じるかもしれないですが母子同室になると、思っている以上に時間の経過が早く感じるかもしれません。
術後の回復のためにも、同室になるまでは休める時は休むことをおすすめします。
余計なことかもしれませんが…
延長コードを持ち込まれると術後寝たきり時もスマホなど充電できるのでおすすめします😊

元気な赤ちゃんに会えますように~

  • mocci。

    mocci。

    帝王切開ですと、1日目は全く動けないと聞きますが、足くらいは動かせるのでしょうか…?

    今日もドラッグストアで、着圧のソックスを買おうか、買うまいか迷っていましたが…←動けないなら、脱ぎ履きすら出来ないのかな、と思い。

    延長コードの情報、ありがとうございます✨

    動けないと、色々側に置いておかないといけないですね。

    • 3月13日
あおちゃん


手術(出産後)当日は寝たきりにはなりますが、手足は動かせますよ。
手(片腕)は点滴などしていますが、自由に動かしていました。足はバタバタなどはしていませんが、全く動かしてダメということはないです。
ベッドも、自動ボタンがあるので上半身のみですが少し角度をつけたりしながら横になっていました。

着圧ソックスですが、入院時にお産セットをもらう中に、手術時に使用する弾性ストッキングという物が1枚入っています。(しおりには記載されていないかと思います。)
手術前に着用し術後も着用したままです。市販の着圧ソックスよりキツめですが肺塞栓症??予防のため術後も着圧したままになりますが、翌日寝たきり解除になれば脱ぐことができますよ。
わざわざ市販の着圧ソックスを購入しなくても大丈夫かと思いますが、もし今は入っていなかったらすみません💦

※ 弾性ストッキングは1階のコンビニ(介護用品など販売されている側)でも売っていますが、店頭には並んでいないので店員さんにお願いをする形になります。

私はスマホとメガネ(手術中はコンタクト使用不可のため)とハンドタオルを小さめの袋(よく雑誌の付録にあるような)に入れて、枕元に置いたりS字フックを持参しベッドにかけたりして過ごしていました。ちなみに…寝たきり解除後は、その袋は授乳室に行く際に、赤ちゃん用ガーゼと自分用のタオルを入れて授乳室に行っていました。

寝たきりは一日弱だけですが、家族などが帰宅すれば気軽に「取って~」とお願いもできないので少しでも快適に過ごせるといいですよね😊

  • mocci。

    mocci。

    詳しく教えて頂いて、どうもありがとうございます。

    着圧ストッキングがあるのですね✨
    それなら購入しなくてよいですね。

    身内が八事日赤に勤務しているのですが、なかなか家族に来てもらうことも難しいと思うので、出来るだけ枕元近くに必要なものをセットしておこうと思います✨

    • 3月14日