※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuumama
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がモグモグ期に移行したが、丸飲みでむせたりして困っています。モグモグを促す方法はありますか?

生後7ヶ月の娘がいます。
5ヶ月のときから離乳食を経はじめ、スムーズにペース状のものを食べることができてるので、2日前からモグモグ期に移行しました。
ですが、モグモグをせずに丸飲み状態で時々むせたり、おぇっとなります。

どうしたはモグモグできるようになりますか?

コメント

なな

人それぞれで自然と出来てくるものだと私は思ってます
急につぶつぶのではなくペーストよりはつぶつぶしている状態も難しいのですかね😌
うちの子はいちおうモグモグもちゃんと食べれますがまだビスケットは上手く細かくして食べれないようなので月齢ですがやめさせてます!
おぇっとむせてるようでしたらやめてあげた方いいのかなぁと思います😞

こちょっぱ

全てのものを急にモグモグ期状態にするより、まずは1品からにして練習しながらの方がいいかもしれないですね💡

あや

私は少しづつつぶを大きくしていきましたよ!最初は7割ペースト3割つぶ
それに慣れてきたら5割ペースト5割つぶ
みたいな!
結構順調に進めれましたよ!

mkt

うちの息子も同じ感じだったので、つぶつぶを少しずつ大きくしていってます!野菜とかはしっかり茹でた物ならみじん切りでも食べられるようになりましたよー😊✨