※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが離乳食を全く食べず、作るのが辛いと感じています。同じ経験をした方にアドバイスを求めています。

現在生後7ヶ月で、2回食なのですが全く食べてくれません。

どんなに機嫌が良くても離乳食を1口、2口ほど食べると泣いて食べてくれません。
いろいろ食べさせたいと思って作るけど、ほとんど捨てているので離乳食を作るのも辛く感じています。

1週間の作り置きをしているので、急に食べるかもしれないと思いバランスを考え離乳食を作っているのですが7倍がゆだけ、バナナだけなどにするか迷っています。

同じ様な経験をされている方がいたら、どの様に離乳食を進めたか教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

バナナだけ→バナナきなこ
とか、繰り返してもいいと思います😊
7倍がゆ→7倍がゆと鮭ちょっととか!

少しだけ変化つけて、また戻して〜とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️!

    • 7月17日
ま

うちもその頃離乳食全然食べなかったです〜😂
食べない離乳食毎回考えて作るのしんどいですよね、、、
うちはおかゆとか、ヨーグルトにバナナ混ぜたのとか、豆腐とか、野菜スープまとめて作ってフリージングして日によってトマトペーストやかぼちゃやコーンのフレークまぜて味変したりとかしてます🥱
毎日のことですし、極力ママさんが楽な方法で用意でいいんじゃないかなって思います!!
手間少ない方が食べなかった時のダメージ少ないですしね😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手間の少ないメニューに変更しました!
    そしたら、急に食べる様になりました😅
    ちなみに、炭水化物、ビタミン、タンパク質などの量を気にしながら作られてますか?

    • 7月17日
  • ま

    わぁすごい!よかったですねぇ☺️
    そうですねぇ、なんか料理にするとイマイチ栄養バランスとか量がわかりにくくて😇
    それぞれ栄養源を単体ずつで月齢に合った量でフリージングして、チンする時に組み合わせて洋風にしたり和風にしたりって感じです🤔(わかりにくかったらすみません💦)

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理にせず、単体でフリージングするといいんですね❤️
    それなら、確かに量も分かりやすくていいですね!!
    ありがとうございます♪

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません🙇‍♀️
    離乳食の作り方は、フリージングした野菜などをチンしてからボウルなどで混ぜるだけの料理やフライパンで炒めたりされてますか?

    • 7月18日
  • ま

    とんでもないです☺️
    わたしは洗い物極力しなくないので、離乳食用のお皿にフリージングした野菜やお魚とかまとめてチンで味付けとかとろみつけてそのままあげてます😳🍚
    フリージングする前に火通すか、レンチンで火通るのでその後炒めたりとかはしてないです🙈

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手軽でいいですね♡
    私も一度試してみます!!
    離乳食作り分からない事ばかりだったので、いろいろ教えて頂けて本当に助かりました❤️

    • 7月18日
  • ま

    料理がすきじゃなくて😂こんなてきとーなのもいると思っていただけたら幸いです😂💕
    お互いご飯たくさん食べれる日がきますように☺️

    • 7月18日
mama

うちの子もなかなか食べてくれず悩んでましたが、好きな物(果物や人参) はたくさん食べてくれるので、それだけあげてる時もありました💧‬

最近味をつけたごちゃ混ぜお粥(にんじん玉ねぎおかゆ+粉末だしやトマトペーストにコンソメなど)を作ってみたら食べてくれるようになりました😳

赤ちゃんも味付きの方が好きみたいなので、もしまだでしたら試してみてください!(試し済みだったらすみません😞)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片手に唯一食べてくれるお米棒を持たせながら、離乳食食べさせたら少しずつ食べる様になってきました😂❤️

    コンソメやトマトペーストなどは、少量入れてますか?
    食べる様になってからは、規定の基準通り炭水化物やタンパク質などをあげる様にされてますか?

    • 7月17日
  • mama

    mama


    おこめボーうちの子も大好きです☺️
    カゴメのトマトペーストは結構入れてて、コンソメは少量にしてます👌🏻

    あまり規定基準とか今は見てなくて、食べれるかな〜って量をとりあえずあげてる感じです😅(よく食べる日でも合計60gくらいです…)

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなお米棒は大好きなんですね❤️
    トマトペーストなら、調味料と違って多く入れても大丈夫そうですよね!!

    ありがとうございます😍

    • 7月18日