
現在生後7ヶ月で、2回食なのですが全く食べてくれません。どんなに機嫌…
現在生後7ヶ月で、2回食なのですが全く食べてくれません。
どんなに機嫌が良くても離乳食を1口、2口ほど食べると泣いて食べてくれません。
いろいろ食べさせたいと思って作るけど、ほとんど捨てているので離乳食を作るのも辛く感じています。
1週間の作り置きをしているので、急に食べるかもしれないと思いバランスを考え離乳食を作っているのですが7倍がゆだけ、バナナだけなどにするか迷っています。
同じ様な経験をされている方がいたら、どの様に離乳食を進めたか教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ママリ
バナナだけ→バナナきなこ
とか、繰り返してもいいと思います😊
7倍がゆ→7倍がゆと鮭ちょっととか!
少しだけ変化つけて、また戻して〜とか。

ま
うちもその頃離乳食全然食べなかったです〜😂
食べない離乳食毎回考えて作るのしんどいですよね、、、
うちはおかゆとか、ヨーグルトにバナナ混ぜたのとか、豆腐とか、野菜スープまとめて作ってフリージングして日によってトマトペーストやかぼちゃやコーンのフレークまぜて味変したりとかしてます🥱
毎日のことですし、極力ママさんが楽な方法で用意でいいんじゃないかなって思います!!
手間少ない方が食べなかった時のダメージ少ないですしね😂😂笑

mama
うちの子もなかなか食べてくれず悩んでましたが、好きな物(果物や人参) はたくさん食べてくれるので、それだけあげてる時もありました💧
最近味をつけたごちゃ混ぜお粥(にんじん玉ねぎおかゆ+粉末だしやトマトペーストにコンソメなど)を作ってみたら食べてくれるようになりました😳
赤ちゃんも味付きの方が好きみたいなので、もしまだでしたら試してみてください!(試し済みだったらすみません😞)
コメント