※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆ちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんにおせんべいをあげ始めた時期について教えてください。6ヶ月の誕生日にお祝いがあり、離乳食とおせんべいのどちらを持って行くか迷っています。

みなさんいつ頃からおせんべいなどあげてましたか??
もうすぐで6ヶ月なんですがそのときに祖父のお祝いがあっておでかけようの離乳食もっていくかおせんべいなどの少し食べれるものもっていくか迷ってます

コメント

ママリ

7ヶ月の時に1度、そのあとは9ヶ月になってからあげました。

はる

大体のおせんべいが7ヶ月ごろからとなっていたので、7ヶ月からあげました!

はじめてのママリ🔰

6ヶ月用のやつは6ヶ月の時から食べてます😌

その日ぐらいお休みしても大丈夫です。
離乳食もお煎餅も服汚れるし、手ベタベタになるので

はじめてのママリ🔰

5ヶ月からのやつを6ヶ月で初めてあげました!
お出かけに行くならBFを持って行くのがいいと思います。
出先で初めておせんべいあげるのはちょっと心配なので、お家で慣れてからですかね。