※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が少なくなり寂しい。同じ経験の方いますか?寂しい時の対処法を教えてください。

友達が少ない人いますか⁇
結婚、出産してから友達と性格が合わないことに気付いてフェードアウトしてきたらいつのまにか友達が全然いなくなってました💦笑
それなりの理由があってのことだからその時のことを後悔はしてないけど時々寂しくなります💦
同じような方いますか⁇
寂しくなった時どうしてますか⁇

コメント

あいりーん

私も少ないですが、みんな働いてるしそんなに頻繁に会わないしこれ以上増えたら遊ぶのがめんどくさくなりそうなので、今がちょうどいいと思ってます😊
ちなみに仲良い子は3人です❣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    多すぎても困りますよね💦
    難しいです💦

    • 3月13日
えり

私は、友達二人しかいません笑

フェードアウトしました笑

新しく友達もできないし笑
ママ友くらいしか回りにいないし笑
寂しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達わたしも2人です💦笑
    合わないとフェードアウトしちゃいますよね💦
    寂しいけどどうするわけにもいかず…ですよね(><)笑

    • 3月13日
🐊

私も少ないですし、心からの友達と言える人はいません。
子供いない友達と遊ぶことはほとんどなく
子供がいる友達とも合わず。などですくないです。
わたしは兄弟が多いので実家に1時間かけて帰ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて消してしまいました💦

    わたしは周りが大学生の頃に結婚出産したので、友達と話が合わなくなり、会っても恋愛相談を聞くだけで疲れてしまいフェードアウトしまくってしまいました💦
    子供がいる友達とも教育方針違うと合わないですよね💧
    兄弟が多いって羨ましいです♡

    • 3月13日
  • 🐊

    🐊

    独身の方とは遊びたくても迷惑をかけてしまうとか
    子持ちぢゃない分配慮してもらいたいことも分からなくてこっちがつかれちゃうのであそびません😞💦
    恋愛相談されても結婚したらもう忘れちゃってることもあるし疲れますもんね。

    最悪寂しくてもげーむしたり
    動画みたり家族がいればいいので
    遊んだりはあまりしないようにしてます!( 笑 )

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね‼︎
    疲れます💦
    恋愛相談してくる子も自分のことしか考えてないので、夕飯時に彼氏と喧嘩したと泣きながら電話してきたりしてほんとに迷惑でした‼︎

    そうなんですね‼︎
    わたしももう最近誰とも遊んでないのでこのまま遊ばずにいくと思います。笑
    家族と遊ぶ時間の方が大事ですしね‼︎

    • 3月13日
ママリ

はーい🙋‍♀️
やはり独身の方と合わなくなりました💦
既婚者でも中身が独身の方とも合いません💦

逆に独身の方でも私たち既婚者の事を気にかけてくれるような方は合います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身合わないですよね💦
    わたしも新婚の頃、独身の友達をフェードアウトしまくってしまいました💦
    考え方とかも違うし常識もなくてイライラしました💦笑

    難しいですよね💦
    女同士って疲れます(><)笑

    • 3月13日
Y

元々友達少ないです🙋‍♀️(笑)
なんか昔から冷静に物事を見ちゃうからか、女子の馴れ合いとかそういうの苦手で😂💦

それでも同じような子とすごく仲良くなって、でも私が妊娠・出産後はあまり遊んでくれなくて(今までしてた遊びが出来ないから?)産まれてからも全然会いに来てくれなくて、違う状況だとなかなか合わないのかなーって解釈しています😅
でも今は特に仲良くなかったけど、子どもが同時期に産まれたから遊ぶようになったりする子がいるので、いいかなあって思ってます☝️

あとは友達とやることを旦那・家族としたりしてましたね😅😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく仲良くても、結局は環境の変化とかで合わないなってなっちゃうのが女ですよね💧
    逆に学生時代だったら絶対仲良くなってないだろうなーってタイプの人が仲良しのママ友になったりします‼︎笑

    それがいいですよね(❁´ω`❁)

    • 3月13日
shoukichi☆

私も少ないです😅
私は結婚してからフェードアウトした人同じようにいます。

後悔はしてません。意味不明な人だしストレスになるだけだから違う友達と仲良くしてます❗

違う土地に引っ越した先のママ友が一番です(*゚▽゚)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく後悔はしてないです‼︎
    でも寂しくなるときはあります(><)
    かと言ってフェードアウトした過去の友達にまた会いたいなとかは思いませんが(><)笑
    ママになるとママ友の方が話合いますよね(><)

    • 3月13日
C

今、それで悩んでます!
すごく孤独を感じてます😭💦💦

親友2人いたはずだけど
今や微妙です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです‼︎
    仲のいい友達が2人いるのですが、そのうちの1人が最近結構ストレスでフェードアウトするか悩んでます💦笑

    • 3月13日
8mama♡

私も3人しか友達いなくなりましたあ(笑)
でも、みーんな仕事だし平日はかなーり暇です!
ママ友さんできましたが、やっぱり長年の友達のほうが気を使わなくていいし連絡たまにしかとらないです😅
こんな、いい天気どこか行きたいですけど1人じゃ中々勇気出ません😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり友達って減るもんなんですかね(><)💦
    ママ友は年上の人とかだと気遣って疲れます💦笑
    友達って難しいですね(><)

    • 3月13日
アース

子供がらみの知り合いで挨拶・お話するお母さんはいますが、昔からの親友と言える友達は三人程しかいません!

ぜっっんぜん、これが楽です!
独身で若い時は友達が多い方が楽しい、友達増やしたいと何故だか思っていましたが今は面倒な付き合いや、あまり合わない人とわざわざ一緒に過ごすこと自体が勿体ない気がしてしまって。
あまり寂しいとは思わないです!

その分心許して話せる友人との時間がとても楽しいですし活力になったりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね♫
    子供がらみで話をするママは何人もいますが、友達とは違うかなーと思っちゃいます(><)
    心許して話せる友達は1人しかいません💦
    でも仕事してる+4人の子持ちなのでなかなか会えず(><)
    基本割り切ってますが時々寂しくなります(><)

    • 3月13日
  • アース

    アース


    前に人間関係の断捨離という言葉を目にしてなるほどなーと思ったんです!

    断捨離ってその時に不要になったものを整理、処分することですよね。
    断捨離って物だけではなく、人間関係もあり得るなーと感じました!

    不要という言葉は人に使うのは良くないですが、今の自分の生活や生き方に合わないとかストレスに感じると思ったら無理をすることはないんだと思いました😊

    だからⓂ︎aru◡̈⃝さんにとってその時はフェードアウトする程心地よい方達ではなかったということですよね!

    私も昔に比べて付き合いも友人との時間も少なくなりましたが、それはそれで今の私に合ってるかもしれません!

    長々すいません!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係の断捨離、聞いたことあります‼︎‼︎
    たしかに人に使うのは良くない言葉かもしれないけど、ストレスに感じると思ったら無理することないって考えると気持ちも楽になります(*´꒳`*)*ْ✧॰
    いえいえ‼︎
    友達少ないけど前向きに考えようと思えました😊
    ありがとうございます♫

    • 3月13日
deleted user

私も元々そんなに友達は多い方でなく、結婚を機に一気に減りました😂
独身の子とは、自然にフェードアウトですね。何かあった訳でもないんですが。
ただ、いつも思うのは、本当の女の友情を築ける人って少ないと思います。
女同士ってどうしても結婚とか子供とか旦那さんで比べたがるから。
寂しくなりますが、私は旦那が1番の理解者で友達、子供にも恵まれて本当に幸せだと思ってます😊家族が仲良くしてれば、それで十分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとわかりますそれ‼︎
    女ってどんなに仲良くても比べますよね💦
    仲のいい友達(フェードアウト済み)に旦那の年収探り入れられたりもしました‼︎笑
    探りってかストレートに、年収いくらなの?って聞かれました‼︎笑
    素敵ですね♡
    旦那とは喧嘩も多いですが、一番の理解者だとは思ってます(><)
    家族がいれば十分ですよね‼︎
    ありがとうございます♫

    • 3月13日
ママ4才

私も友達少ないです…😓
てか、結婚して旦那の仕事の都合で地元離れた為、元々少なかったのに引越して3年経ちますが、人見知りなので新しい友達できてません💦💦
寂しいですよね〜…
息子の為にも人見知り克服しなきゃと思いつつもなかなか行動に移せてない現状です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    友達ってフェードアウトは簡単でも作るのは大変ですよね💦
    寂しいけど、無理矢理作って気の合わないママ友できても疲れるだけだよなーとか日々葛藤してます。笑
    ほんとに女同士って難しいんだなとみなさんのコメント見てても感じました(><)

    • 3月13日
deleted user

全く同じです✨😣

出産結婚で性格あわなくなり同級生の友達はフェードアウトしまくりました。笑

おかげさまで綺麗さっぱりして毎日穏やかにすごせてます✨

主婦になってから子供と2人でひたすら出かけて、子供広場、育児支援センターのママ達とお喋りしたりしてます。深入りせず、その場その場なので楽しく終われてます。

あとはすごく仲良くなったママ友さんとは、公園にいったりしてます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです‼︎笑

    ママ友も深入りしないのが1番ですよね‼︎
    わたしも同じような感じで、すごく仲良くなったママがいれば公園行ったりします‼︎
    でもママ友もきっと子供の成長に合わせて変わっていくんだろうなと思います(><)
    幼稚園が違えばそれぞれ幼稚園でまた新しいママ友ができるし、小学校が違えば自然と会わなくなる…
    女ってなんか寂しいです(><)

    • 3月13日