※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡N
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について教えてください。息子を洗う方法や浴槽に入れる頻度について知りたいです。

あと一週間で、4ヶ月になる息子がいるんですがお風呂の入れ方について教えてほしいです!

普段、私が1人でお風呂に入れてるんですが脱衣場にマットを敷き、その上に息子を寝かせてその間に私がササッと身体を洗い、そのあとに私がイスに座って息子を膝の上で洗って洗い終わったら息子をまたマットに寝かせて私がタオルで急いで拭いて息子を部屋に連れてくっていう感じです。
暑い日は、浴槽には入れてませんが毎日いれた方が良いのでしょうか??

みなさんは、どうやってお風呂に入れてるのか教えてほしいです!(;_;)

コメント

✨かりんちゃん✨😍

あと1週間って、9日生まれでしょうか。もしかしたらうちの娘と同じ日に生まれたかも😄
これから朝晩の冷え込むから毎日入るようにしています。暑い日はお湯の温度を下げて入ります🛀

KTRM

私も同じようにイスに座って洗ってましたがだんだん足の力が強くなってかなり強い力でキックされ落ちたことがあるので今はイスは使っていません(^○^)

毎日浴槽にはいれてます♪♪

私はパッと自分の身体だけ洗って子どもをいれておっぱい飲んで寝たあとにゆっくり入ります(^○^)

m♡

こんばんわ☻
私もそんな感じですよ!
先に自分を洗い、次に子ども、一緒に湯船にはいり、自分と子どもに上がり湯をかけて終わりです!
ただうちは、動き回るのでお風呂場にマットを敷いてそこに寝かせてタオルをかけて待たせてます!
あと、バスチェアも座らせて待たせるのにいいですが、使った後いちいち水気を取るのが面倒で最近はもっぱらマットです(笑)
うちの子は4ヶ月後半で寝返りするようになったので、バスチェアが便利だと思う時も多々ありますが^^;

湯船はシャワーだけでは落とせない汚れもあるみたいなので、夏でも毎日さっと入ってましたよ☻!

ばーもんど

ウチも来週10日に4ヶ月になる息子がいます♡
月齢が近いのでコメントしちゃいました(*´∀`)
お風呂はウチも同じような感じです。
違いといえば、ウチは脱衣所でハイローラックに乗せてオムツ1枚の状態にして待たせてます…
お風呂が好きみたいで、脱衣所に連れて行くだけで大興奮だったんですが、昨日からそばを離れると泣くようになりました…

夏場はシャワーで済ませちゃってた時も多々ありましたが、最近は肌寒くなってきたので湯船に使ってますよ♫

これからもっと寒くなってきて、脱衣所も寒くなるだろうから、らどうしようかなぁと悩み中です。

ゆーう☆

私も同じような感じで、お風呂に入れてます❗
体を洗った後、毎日39度ぐらいの湯船に使ってます⤴
これから寒くなるので、服を着せるのも忙しくなりますよね💦💦