※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽるる
雑談・つぶやき

授かり婚の方で結婚式を挙げた方に質問です!結婚式はいつやりましたか?…

授かり婚の方で結婚式を挙げた方に質問です!
結婚式はいつやりましたか?
今貯金はまだ100万ぐらいしかないのですが、子供のためにもやっぱり貯金は結婚式に使わないでとっておいたほうがいいのでしょうか?子供のためなら結婚式を挙げなくてもいいかなと思うのですが、両親、親戚に今までの感謝の気持ちも込めて結婚式を挙げたいという思いもかなりあります😣(矛盾しててすみません)
どぉしたらいいですか?😣😣

コメント

3mama

わたしは娘が6ヶ月くらいの時に挙げましたよ〜(^O^)💓
娘のお披露目にもなったので挙げてよかったと思っています😌

  • ぽるる

    ぽるる

    差し支えなければお金面をどうしたか教えていただけませんか?😣

    • 3月12日
  • 3mama

    3mama


    お互いの親からお祝いで少し出してもらい、自分達も出しましたよ(^O^)
    貯金もなかったので、余裕がある生活ではなかったですが、わたしは母子家庭だったので、余計に母に感謝を伝えたい&花嫁姿を見せたかったので挙げました♬
    後悔はしてないです(^O^)

    • 3月12日
  • ぽるる

    ぽるる

    ご回答ありがとうございます!😢参考にさせていただきます🙏💗

    • 3月12日
deleted user

妊娠が分かって3ヶ月後には挙式と披露宴をしました。
出産祝いをいただいたので、それは子供のためのお金として貯金しています。

  • ぽるる

    ぽるる

    出産祝いから子供ための貯金をはじめても遅くないでしょうか?😣
    今ある貯金は自分達の結婚式のために使っても問題ないですかね?😣

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私たちの場合は、たまたまお祝いをいただいたので貯金できてラッキー♪くらいの感覚です。もらえると思っていなかったので本当に感謝です。
    甘いというか…なんとかなると思っていたので、先々のことを考えずに式が出来たんだと思います🙇‍♀️

    今あるお金を使っていいかは問題ないかはパートナーと相談してほしいですが、形にこだわらなければ100万円も使わなくても式を挙げられるところもありますからね…

    • 3月12日
  • ぽるる

    ぽるる

    ご回答ありがとうございます🙇参考にさせていただきます!💗

    • 3月12日