
明日2回目の帝王切開で入院中。上の子のことが心配でストレス。子供の観察をお願いしている。母しかわからない観察力が必要だと感じている。
明日2回目の帝王切開で今日から入院。
上の子のことが心配で、か愚痴吐きます。
上の子は2歳で、旦那と義実家にお泊まり。
早速ストレスで、
早く会いたいよ〜恋しいよ〜みたいな
想像してたものとは違う。。。
ご飯前にお菓子あげすぎて
ご飯全く食べなかったと連絡くるし、
朝6時に起きてるから疲れてるはずなのに
昼寝もさせず
鼻水も出てるのに外遊び…
今日うんち出てないから
水分取らせてねっていってるのに飲まなかったから、と…
普通でも8時半に寝るのに
まだ起こして極限まで起こしとく、とか言うし
はぁーストレス。
明日自分の手術どころじゃないよー
ことごとく、自分の考えとは反対のことをされて
ストレス溜まる一方。
子供のことを第一に考えてくれ。
ちゃんと観察しておくれー
鼻水でてるでしょー
眠たそうでしょー
うんち出てないでしょー
今日野菜一口もあげてないでしょー
ほっぺ乾燥してるでしょー
薬塗ってねって言ってあるのに塗ってない
やっばり母しかわからない観察力みたいたものあると思うけど…
退院したら栄養たっぷりなご飯いっぱい作ってあげよ!!
- くまくま(7歳, 9歳)

こーママ
私も三男が切迫早産で27週から入院生活をしてましたが、次男の事が心配で心配ずっと連絡してました。
ご飯は・・・オムツは・・・水分は・・・歯磨きは・・・お風呂は・・・
でもなんとかなりますよ!
何日かくらい野菜を食べなくても、同じ時間に寝なくても死ぬわけじゃない(笑)
旦那さんに任せて、ママは明日に備えてください(๑´︶`๑)☆
頑張ってください!!
コメント