
コメント

👻👻👻
その頃たまに使ってましたよ😊
嫌がって全然使ってくれない子もいるみたいですが、うちの子は割と吸ってくれました😁笑
今もたまにですが、寝ぐずりのとき使ってます💓

♡
うちは、早めに使い出しましたが、おしゃぶりを嫌がり、3.4種類買って試しましたが、結局今は使っていません💦💦歯並びなど心配しますよね😥でも、今はいい商品が結構出ていますし、うちの姉の子はおしゃぶり大好きで使いまくってましたが、歯並びは綺麗だし虫歯も一つもないです😃おしゃぶりで泣き止むから楽だったと言ってました😃
-
minon
おしゃぶりさっそく使ってみました!
確かに泣き止む!でもおしゃぶりがないとまた泣くので難しいですね!
歯並びに影響しないように、考えながら使ってみます😊- 3月12日

すいか
子供はまだ産まれてないけど、、、0歳クラスで保育士しているものです☺
おしゃぶり、効果てきめんですよー!
大泣きしてても、すぐに泣き止む子供さん、多いです😆
特に、おかあさんと離れてるとき…お父さんがお守りしてるときなど、いいと思います😆
けど、やっぱり歯並びには少し影響するようですねー😵
あと、止めるときが少し大変かもです💦💦
-
minon
おしゃぶりさっそく使ってみました!確かに泣き止む!だけどおしゃぶりがないとまた泣きますね。お腹空いてるのかもしれませんが、あまり与えすぎて太るみたいだし。
難しいですね!- 3月12日

naa
私の娘もそのぐらいでおしゃぶりを買いました。
生後半年までは影響ない、1日3時間くらいを目安に、と雑誌で読みました。おしゃぶりもギャン泣きの時だけ使っています🐰
娘はあんまりおしゃぶり好きじゃないようで、すぐ離しちゃうので向き不向きもあるかと思います✨
私もネガティブなイメージあったので使用を迷いましたが、高いものではないので試してみても良いかと思います(*^^*)♬*゜
-
minon
私もギャン泣きのときだけ使うことにしました!母乳もミルクも与えたのですが、全く泣き止まないので、試してみようと思います😊
- 3月12日

みつママ
歯並びは私も気にしてたけど数ヶ月間おしゃぶりさせてました。0ヶ月だとおしゃぶり早いかなぁっておもいます。泣き止むとは思いますが、授乳などで欲求を満たしてあげてください(*´ω`*)
-
minon
母乳やミルクを与えても泣くのでおしゃぶりも少しの間使うことにします。
ギャン泣きしては抱っこばかりで疲れてはてました🤣- 3月12日

すいか
そうですよねー😄💦
一歳過ぎて、知恵がついてきたら、おしゃぶりくれくれアピールで
「ギャー😭」も言い出しますよー😆💦
やっぱり、メリットとデメリットはあるみたいです☺
-
minon
癖がついておしゃぶりが手放せないなんてことになっても困りますよね。
ギャン泣きがひどいときのみ使いたいと思います!- 3月12日

m.r
病院で聞いたら歯並び悪くなるし
辞めさせるのも大変だから
使わない方が良いと言われました!
私も迷っていましたが辞めることにしました💦
-
minon
私もあまり使うと良くないと思って、泣きすぎてどうしようもないときに、たま〜〜に使うようにしようと思います。
- 3月12日

ゆんゆん
うちは寝かしつけの時のみですがおしゃぶり使ってますよ🎶
今寝ぐずりが酷くて、という場合はおススメです❣️
まだ見ぬ未来を心配するより、今目の前の娘が安心して寝られることを優先しました(^^)
そもそも私が歯並び悪く矯正したので、おしゃぶり関係なく遺伝で歯並び悪くなるかもだし💦
-
minon
私も歯並び悪いので遺伝もありますし、おしゃぶりだけが原因じゃないですよね💦
おしゃぶりはギャン泣きがひどいときのみ使いたいと思います!- 3月12日

なみにゃん
うちの5歳の娘も使ってました!3ヶ月から!でもやめる時大変で、3歳まで使ってました。私はとる時の方が大変だったので、あまりおすすめしません。
(´-ω-`)⤵︎⤵︎⤵︎
-
minon
やめさせるのが難しいって言いますよね😭依存しないように気を付けようと思います
- 3月14日
minon
母乳やミルクを与えすぎても泣くのでおしゃぶりも少し試してみようと思います😊