
児童館で人見知りでグループに入りたいが、ママたちと上手く話せず、1人のママにも避けられる。挨拶ができず後悔している。赤ちゃんのお祝いも言いたかった。
こんにちは!!
児童館で
私は、人見知りで上手く話す事が出来ません!!ママ達のグループに入りたいのですが全員相手も出来ず何故か勘違いか解らないのですが!!私と、喋りかけて来てくれる一人のママがいるのですが、そのママもグループが出来上がっていて、その中に行きたいのですが、そのグループの中に挨拶もしないし、私が行くと違う場所に行ってしまいます。嫌がられているのでしょうか?その他のママ達も、その人を追いかけるように行ってしまい!!挨拶すれば良かったのかなと後悔しています。2ヶ月前に赤ちゃん産まれたのでお祝いな言葉もいいたかったのですが、言いずらく言葉が固まってしまいました。
- 年子ママ
コメント

mammy000
理解力が低くすいません。
喋りかけてくれるママのグループに入りたいけど、そのグループにはよく思われていないということでしょうか??

ザト
何がおっしゃりたいのか理解できずに申し訳ないですが、挨拶はした方が良いと思いますよ♪
うまく会話できなくても、挨拶できるママとできないママではだいぶ印象がかわります💡私の息子と同い年の子を持つ人見知りのママ友さんは、いつもかなり頑張って話しかけてくれる感じがして、必死な感じがとても好印象なので、仲良くしてますよー♪
-
年子ママ
私が気配り上手ではないせいで、良く喋りかけて来てくれるママと喋り挨拶とタイミグを逃してしまったんです。- 10月2日
-
ザト
そこは気配りというより意識というか努力だと思います!見かけたらタイミングなんてわからなくても良いので、とにかくすぐ挨拶しましょう♪
- 10月2日
-
年子ママ
次からは、挨拶します。アドバイスありがとうございました!!
- 10月2日

ユーさん
挨拶はした方がいいと思います!子供も見てますよ!
気配りとかではなく、マナーとして挨拶するように心がけてはどうでしょうか?
タイミング逃したなら、後からでも遅くはないと思います(´・ω・`)
-
年子ママ
挨拶はしています。一人のママだけ本当にタイミグを逃してしまったんです。相談の内容が下手で、すみません!!頑張ってます。どうしたら、喋りかけようか、でも子供をお追いかけている!!忙しい、いざ、喋りかけようと思っていたのに違う部屋に行かれ、追いかけるように行ったら元にいた部屋に行くんです。これって嫌われていますかって言う相談です。- 10月2日
年子ママ
そのグループの中間の一人に良く思われてないのかなと、思ってしまっている状態です、