※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたんママ
お金・保険

結婚式の費用について、両家の援助やお祝い金について教えてください。田舎と都会での考え方の違いに困惑しています。どのようにされたか教えていただけますか?

結婚式の費用について教えてください!

結婚式を挙げられた方。
費用の内両家からの援助やお祝い金はいくらありましたか??

私の地元は未だに鰹節を結納品で送る伝統的ど田舎で、嫁に出すんだから結婚式は男親が挙げるもの。
といったような考え方です。

私は自分達で殆どを支払うのがベースで
両家から100万ずつくらいあればなーと思っていました。
あくまでも無い。という頭でいます。

嫁いだ先は関東で鰹節文化は廃れていますし、結納金や結納品はめんどうくさいから辞めて、結婚式などで賄ってもらう。入学式や今後お金のかかるイベントの時に男親から援助してもらう。で話がまとまったのですが、

今になって実母が結納金もらってないのに式場までの旅費はなぜ自腹なのか〜。とか、結婚式はお前たちが負担せず男親が出して当たり前だ〜結納金ももらっていないのに〜。

じゃあ結納金代わりに何を出してくれるんだ〜。
と騒ぎ出しまして……
だいぶ困っています。

私がど田舎で育ったので普通や基本が分からないので、皆様結婚式、披露宴についてどのようにされたか教えていただけませんか??

変な親とか、身内批判、中傷はいりません。

コメント

あーか

少人数の小さな式だったので、結納しなかったこともあり義実家に全額出してもらいました(・ω・)/

ゆまま

援助は0ですが、両家の祖父母から20~30万円御祝儀としてもらいました!

deleted user

私もド田舎、結納もなしにしましょうと
あちらから言われうちの親は信じられないと。
結婚式は私の貯金、実家から100万
御祝儀で払いましたが
あしたからはお祝いもなければ
高そうな結婚式だったね~のみ。
もちろん出産祝いもなければ
なにもないですよ~

もう嫁に行ってあちらの家の子になったから
うちの常識は通じないと
諦めてと母に言ってあります💦

ムーニー

援助は0だったので、基本的に結婚式は自分たちのお金で挙げました。
ご祝儀として両家から10万ずつくらい貰いました( ﹡ˆoˆ﹡ )
うちもど田舎ですが、結納金とかそーゆうのはお互い無しにしましょうとなり、顔合わせくらいでした!

ママリ

困りますねそれ。
わたしはこれからあげる予定ですが、結納金なしで両家から100万ずついただいています。
まだ式前なのでお祝い金は未定ですが、600万の式で350万は返ってくるイメージでいます。
両家からいただいたお金は、それぞれ自由につかうことになってます。
私は引越し費用が全部私もちで
結婚式は全て主人もちです。
金額としては主人が気持ち多いくらいでしょうか。。

結納金と旅費って関係ないですよね💦
結納金もらったとしてもkmさんのものであって、ご両親のものじゃないのに💦
各ご家庭いろんな事情ありますから、どこもかしこも結納金出せたり全て男親がだせたりする家庭じゃないですよね。
旦那さんに相談しましたか?

deleted user

結納金や結納品は私の所もなしでいき
結婚式費用に親に負担してもらいました!
結納金貰うと支度もしないとダメで、そんな時間もなかったので、無しになったのと今時高い花嫁道具持っていっても大変だと言うことでなしになりました!

結婚式は50人呼んで350万くらいでした!
披露宴も3Dマッピング使ったりして演出をメインにしました(*^^*)
そして、余興も両方の友人にしてもらい凄い余興になりました!笑

私は身内家族が大好きなので、そこに喜んで感動を与える結婚式にしたくて、最後プチギフト渡す時に皆感動泣きしてくれてたんでやって良かったなってなりました(*^^*)

にゃん

結納はなし、
義実家からお祝いで50万円、
実家からお祝いで10万円、
残りは夫が全て出しました!

わたしの実家はお金に余裕がないので
申し訳ないな…と思いましたが
これで結婚式しました!

ありな

今結納ってほとんどやらないですよね。私の母が結納やらないなんておかしい!そんな娘に育ててないと言い出し…義実家にも納得してもらいやりました。結婚式は沖縄で挙げたので、自分たちの貯金から両親の旅費なども全て出しました!

ぱぴぷぅ

結納などは無しにして、両家から200万づつ出してもらいました。
それでも足らなかったので、足りない分は御祝儀から自分達で賄いました。
うちは全部で90名招待したのですが、旦那がそこまで仲良くない人達も含めやたらと人を招待したのでだいたい60人、私は仲のいい人しか呼ばなかったので30人で人数半々じゃないのに何でうちも同じ金額出さなあかんの💢と私が今でも根にもってます(笑)向こうの親が半々でいいですか?と提案してきたのですが、うちの親はなにも文句なしでし了承していまた。

まろん

嫌な書き方しますが…

【収入】
両家合計200万
ご祝儀200万

【支出】
結婚式400万
ハネムーン70万
結婚祝いお返し30万

足らなかった100万を自分たちの貯金から出しました😅

ありしゅ

関東に嫁いだのですね!
うちは千葉→千葉に嫁いだのと
妊娠発覚→入籍→義両親同居
その後 出産→育児→二人目妊娠→挙式
の順なので少々条件が違いますが💦

挙式資金はすべて
義父が支払いました!
理由はお嫁さんにもらうから。
だそうです!

結納もしましたが、
100万贈与で半返しを…
という意味のわからないことはしない
ということで、
半返しなしで50万を
義両親から両親へ渡されました。
( 親はお金は受け取れない、という理由からその50万をそのまま私たち夫婦がもらいました笑笑)

ただ、これらのことすべて
本当はしない予定でした!
結納するどころかもぅ妊娠しちゃってる(笑)
挙式あげるどころか出産しちゃって
バージンではない(笑)
私たち夫婦にそんなお金はない。

ただ、両家の顔合わせをするなら
結納は簡単にしましょうか!
という義両親の提案がありました。

そして挙式しなくても
ウェディングドレスで写真だけは撮ったら?
という流れから
家族中心の挙式をしたら?
という感じで挙式、披露宴を
行うことになりました!
その資金も自分たちで出せる範囲で、
と考えていましたが、
いざ挙式準備となってから
義父が出しますよ。と言ってくれました。

結局、うちの両親からは
お祝い金として100万わたしに。
挙式代として、義両親から250万ほど支払ってもらいました。


このように関東は
他の土地に比べて
いろんな人が集まってるので
いろんなパターンで結納や挙式が
行われています!


挙式スタイルは家族中心ですか?
それとも友人や会社関係の人も招待していますか?
もし、家族中心スタイルであれば
主さんご夫婦が
ご両親を関東へ旅行をするような
つもりで出してあげればいかがですか?

義両親の考えや経済状況も
あると思いますが、
どう思っているか
ご主人から聞いてもらうのは
難しいですか?

はじめてのママリ🔰

結納金は頂きました。
結婚式はそれぞれに別けてもらいそれぞれの親が払いました。
全部で400万近くかかりました😓

もきゅきゅ

こんばんは!
私たちは結納金もなし、親からの援助もなしです。
ただ、両親と兄弟からは総額で70万くらいをご祝儀にもらいました。

式はとても安く済むプランだったので、参列者のご祝儀でまかなえて、なおかつそこからお釣りが出ました
(式前のドレスやタキシードの購入費、ウェルカムボードの制作費などでほとんど飛びましたが…)
式は100人くらいのもので、総額250万くらいです。

それぞれのご家庭の事情もあるので、しっかりと話し合った方がいいですよ!
大きな節目なのでゴタゴタが残ったままだと、今後の親戚関係もゴタゴタすると思います💦

ちゃんちゃん

結納はしませんでした。
昔は嫁ぐときに家具1式揃えてたけどそれもしていないからと、私の方から50万。
お祝い金で夫の方から50万いただきました。
義兄夫婦からは10万(夫がふたりへのお祝い金で渡した同額が戻ってきたかんじです)、義妹からは5万、私の弟から5万のお祝い金でした。

友人からの御祝儀は夫側は過去お祝い金出した子はその時と同額、その他は一律3万でした。
私の友人は一律3万でした。

多く貰えたらラッキーという気持ちで、一律3万で計算してみれば、式代のうちどの程度自分達で準備すればいいか出ると思います。

かずまま

ホント考え方が違うと迷惑ですよね( ノД`)…

実家は厳しい家庭だったので結納するのが
当たり前という考えだったのですが
義実家はそうではなかったので
父が激怒でした😣
結婚事態が延期になったり、
延期中に義実家が実家に失礼な態度をとったりと
散々でした💨

旦那のことは好きでも義実家は好きになれず
縁を切ってほしいと思うほど嫌いになりました😢

結婚式は旦那はお金を貯めてなかったので
9割は私が出しました😅
お祝いとして両親から10万、義両親からは3万でした💦

だから私は義家族を見下してます( *´艸`)❤️
悪い例が近くにいると自分はちゃんとしよう
恥ずかしい思いをしないように子ども達も
ちゃんと育てようと思わせてくれるので
ある意味良かったのかもしれないです😁🎵

ピク

結納無し、お祝い金無し、結婚式は旦那がしたかったのに、貯金無しでした。
私の両親から50万、おばあちゃんから30万は頂きましたが、式が300万で少しお釣りが来るくらいかかりましたが、ご祝儀と貯金も少なかったので60万ほど足りなかったです。
ローンも組めましたが、親が貸してくれたので分割で返しました。
義理実家は出産祝いもありませんでした

コユテク

結婚式場で働いたことがあります。
基本的に100万円以上かかっているものが多くありました。

金額がかさばるのはお花代、料理代あたりです。
料理はグレードがあり、花も会場のスペースによりだいたいのボリュームをすすめられると思います(広い会場で花が少ないと見栄えが寂しいので)

ただ、式場でするのかレストランウェディングのようなアットホームな雰囲気でするのかによって予算はかなりかわってくると思います。

式場でするにはドレスやお色直しの数、その他のオプションにもかなりの金額の幅があり選択できるようになります。

引き出物は来賓やお友だち関係からお祝いの金額が予想されると思うのでそれに合わされる方が多いです。

結納の不満に対しては儀式にこだわりがあるのか、娘さんを嫁にだす寂しさからの思いからなのかわかりませんが、嫁にだす親御さんは寂しさを抱えており、迎える男性の親御さんはかなり気を使っておられるパターンがあります。(もちろんそれ以外のパターンもありますが)

私の体験から、田舎の方のほうが形式的なことにこだわりがある方が多い傾向にありますが、現代においてそれが合理的かどうかは両家の価値観によると思います。ただ、今後も親族としてお付き合いを続けていくにあたり、擦り合わせる話し合いや妥協案は必要だと思いますので、金額や形式にこだわりすぎす、本人同士が納得し、それを親御さん達に理解してもらうことが今後のお付き合いを柔軟にされると思います。(結婚式はその時だけですが、後々、「あの時に…」なんて話を持ち出されないようにお気をつけください)

あくまで目安として200万円くらいあれば式場でそれなりに形式にこだわる方でも大丈夫だと思います。

結婚式は金額だけでなく、細かな打ち合わせも多く、とても時間と手間がかかります。そのあたりも考慮され、お体と心を負担のない程度ですすめてみてください。

みや

結納なしで、援助ありでした😊
最初は2人でできる範囲内でしますと伝えた上で、両親が援助してくれました。

・共有部分は折半
・揉めるのが嫌だったのでお互いの招待客はお互いが持つ(旅費含め)
・衣装は主人が持つと言ってくれたので甘えました(義両親は怒ってました)
・生活用品はお祝いにと両親が買ってくれた(義両親は知らない)
・新婚旅行は主人が払ってくれました

結婚式の事は後々引きずると聞いたのて、何か言われたら援助はいいのでできる範囲でしますと伝えました。

deleted user

結納金もらったら結納返しをしないといけないので、両家してないということは結局トントンなので…「結納金がわりになにを出してくれるんだ」というのは違うかなと思います…
私は結納金100万、結納返しなし。結納金は私たち夫婦の貯金です。
結婚式は両家から50万ずつ頂きました。旦那の親族お車代は旦那両親から。私たち親族お車代は私両親から。出しました😊
☝️これらは親同士が話して決めたので両家納得のうえでこうなりました✨

はる

結納はなく、ご祝儀で両家から30万程度ずつもらいました!
あとは 招待した方たちからのご祝儀と 残りは自分たちで出す、という形でしたよ☺️

ちょこれーと

わたしが妊娠してつわり中だったので
結納なしで顔合わせのみでした!
結婚式は両家の援助で挙げました。

挙式、披露宴全体の費用は主人側7割、わたし側3割にして、料理や引き出物、交通費はそれぞれの家で招待した分だけ持ちました☺️
また花嫁衣装はわたし側で持ちました👰
新婚旅行は主人側が出してくれました✈️

主人側が冠婚葬祭を取り扱ってるグループに積立が160万ほどあってそれも使ってくれました。
また、子供が生まれたらお金がかかるだろうと両家のご祝儀にも手をつけず、いただいて本当に有り難かったです。
式、披露宴は90人で600万ほどでした。

りー

田舎に住んでます。

嫁入り、結納なしでしたが、義両親からの援助という援助は無く、15万の祝儀のみですが、自分たちの交通費は負担してもらいました。

実両親は、学資保険の40万位をくれました。それプラス30万位援助してくれました。

それ以外は自分たちのお金でやりくりしました。
親戚より友人を多めに呼んで100人位の結婚式でしたが、ご祝儀でだいたい賄えたので、式全体450万位で手出し150万位で済みました😊