
生後2ヶ月の男の子を母乳で育てています。授乳時間が長くなり、寝不足で首が心配。寝かしつけ中に寝落ちして首が落ち込んでいることがあります。首の状態が心配です。
生後2ヶ月の男の子のお母さんです。
ほとんど母乳で育てているのですが、あんまり飲む力が強くなく頻回授乳でちょこちょこ飲ませています。
すぐ眠そうにしてなかなか吸ってくれないので授乳時間が長くなってしまったりもします、、😫
授乳時間は20分以内がいいと病院にもおっぱいマッサージの人にも言われたので、気になっています
また頻回授乳でなかなかまとめて寝れないので、毎日すごく眠くてしょうがないです、💦💦
そのためおっぱいのんで縦抱きで寝かしつけてるときに私も寝落ちして、気がつくと首がでろんとなっていることが結構あります(>_<)
首が怖いので寝ないようにしてはいるのですが、気がつくと寝てしまって毎回不安になります。
首が落ち込んでたり、でろんと伸びていていたり、、大丈夫なものでょうか???
初めての子なので色々心配です、
解答していただけるととても心強いので
よろしくお願いします。
- あいうえお(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いろは
わたしもその頃1時間おきとかの頻回授乳で授乳中に寝てしまい、首がでろーんとなってました…(TT)
首を前後に激しく揺らすとかではないので大丈夫だと思いますが、心配ですよね、、、

のりのり
生後まもなく授乳回数も頻繁でなかなか寝てくれないのでママも心身ともにつらいですよね…
私もよく、寝かしつけて首が落ちそうにとなりますが
私の意見ですが、縦だきで寝かせるのはとても危ない気がします。
私は自分の布団に座椅子をおいて
縦だきでゲップさせたら、横抱きに変えて寝かしつけます。
そして自分がね落ちしても首がでろんとならないようあぐらをかきながら子供の頭の部分にタオルやなにか厚みのあるもので首がでろんとならないように枕のようにおいて寝かせます。
縦だきでママも寝てしまうと、落ちたりしたら大変ですから
座椅子によりかかりあぐらなどで寝てしまった方が安全かと思います。
私も最初の一ヶ月ずーっと座椅子で寝てました。
三ヶ月となり少しずつまとまって寝てくれるようになりました。
あやのさん、必ず少しずつ楽になっていきますから
今は無理なさらず頼れる人に頼り
寝れるときはねてくださいね
-
あいうえお
のりのりさんありがとうございます😭✨
やはり危ないですよね、、
あぐらでタオルとかひけばいいんですね😳💡
ベッドに座って落とさないように周りにクッションとかで囲ったりしてるんですがそれでもクッションずれて首がでろんとしたりしてしまうので、、😣
のりのりさんの方法を試してみたいと思います✊
3ヶ月になるとまた変わってくるんですね!!!!😭
コメントいただけて本当に嬉しかったです!落ち着くまで頑張りたいと思います!!- 3月12日

ママリ
こんにちは😉👍🎶
同じく頻繁におっぱいあげてます🍀
うちは飲んでるうちに開始だいたい5分くらいで寝ちゃうのでこちょこちょしても起きず諦めてそのまんま寝かせてます。
うちも両方のおっぱい合わせても15分くらいで切り上げてますよ!
寝落ちしちゃうことについてなんですが、私もたまーにあります😢
眠いですよね😭
うちは必ず座って自分が眠いとき抱っこ紐つけます。
首はあまりにも反ってたりするとやっぱり赤ちゃんも自分で起こせず辛いと思うので気を付けたほうがいいかも。
抱っこ紐つけてやってますか?
インサートとか使うとそんなに首反らないと思うし、何より落下が怖いので座って寝落ちする前に抱っこ紐つけたほうが安全です。
前にガクンとなるとはママがので胸にぺたんと顔横向けてあげれば問題ないと思います。
お互い寝不足ですが寝れるとき寝てがんばりましょう!!
-
あいうえお
あさみんさんありがとうございます⭐️
早めに寝てくれるんですね😳
うちはだらだら寝ながら吸う感じなので、いつ切り上げたらいいのかわからないのですが、、やっぱり15分くらいで切り上げるようにしてみます✊
やっぱり苦しかったりしますよね😣💦💦抱っこ紐使ってなかったです😳💦エルゴを買ってまだ開けてもないので使ってみたいと思います✊💡!立ってあやす時など本当に落っことしてしまいそうになるので試してみたいと思います!
お互いねむいですが頑張りましょう😭✊✊✊✊- 3月12日
-
ママリ
抱っこ紐はかなり重宝しますよ~🙆
エルゴ始めてだと最初着けるとき戸惑うと思うのでお子さんが寝たら練習しといたほうがいいです!- 3月12日
-
あいうえお
そうなんですね😳💦すぐ使えるのかと思ってました😂練習してみます!!!ありがとうございます😆✨✨
- 3月12日

aj
午後の眠くなる時間の授乳なんて特に辛いですよね!ソファに座り授乳クッションでおっぱい飲ませてそのまま寝たら、自分も頭上にあげて居眠りしてました(笑)あと本当に死にそうな時は添い乳で寝てました!
でも3ヶ月に過ぎたら驚くくらい授乳の時間空きましたよ!
-
あいうえお
kanaさんありがとうございます😣✨
本当に眠くて眠くてつらいですよね😭旦那は全然起きてくれないので究極に眠いときでも任せることもできず、、😣
添い乳がなかなか上手に出来ないのですが、ちょっとずつ慣らして特訓したいと思います🤔
3ヶ月になったらそんなに変わるんですね😳😳希望が見えました😂
間隔が空くようになるまで色々試して乗り切りたいと思います!- 3月12日
あいうえお
回答ありがとうございます✨✨
やっぱりどうしても眠くなってしまいますよね😭💦特にそのあと様子がおかしかったりしてないから大丈夫だろうと思いつつも不安になります😢
でも同じ心配をもつ人がいて心強いです😭お互い頑張りましょう✊