※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

久しぶりにバスを利用しました。高齢のおばあちゃんに席を譲られたが、おばあちゃんが怒り、周りも巻き込まれてしまい、後味悪かった。譲るべきだったか悩んでいます。

今日、久しぶりにバスを利用しました。

少し混雑していたのと
車内はほとんど高齢の方達ばかりでしたので
手すりのある隅っこでひっそりと立っていました。

しばらくするとおばあちゃんが
「妊婦さんは転んだら大変やから席変わろう!」
と言ってくださったんですが…😅

あきらかにおばあちゃんの方が立っていると
絶対に転ぶ!と思うくらい足腰が弱そうでした。

特に座席に座りたい訳でもなく
むしろ混雑してたので、おばあちゃんの座席に
辿り着くのも大変そうだったので
「すぐに降りるから大丈夫です!」
って断ったんですが、おばあちゃんから
「私は別に転んでも大丈夫やから座りなさい」
と怒られました…😅

そのやり取りを見ていた周りの人達が
おばあちゃん座っておきなよ〜、と言ってくれたり
私の近くの座席のお兄さんが席譲ってくれようとしたり
したんですが、おばあちゃんの怒りは治らず
なんで妊婦に席譲らんの!!と周りに怒りだし…😅

結局、目的地に到着したので
おばあちゃんには
「ここで降りるから大丈夫!色々ありがとう」
と伝えて、周り方々にも頭を下げて降りたのですが
何となく後味悪くて…😅笑

私は素直に座席を譲ってもらうべきだったのか…
好意は嬉しいのですが周りも巻き込んで申し訳ないなあと思った出来事でした😅

コメント

clover(*´∀`)

ありがたい事ですがお年寄りだとやはり遠慮してしまいますよね💦

お疲れになりましたね💦

  • ママリ

    ママリ

    本当に有難いんですが、おばあちゃん達よりは足腰丈夫だから!!と思ってしまい😅
    バスの皆さんを巻き込んでしまい、どーしよう😱ってなりました。笑

    • 3月12日
なぁ

難しいところですねー💦
赤ちゃんに何かあってからじゃ遅いから、なるべく譲って貰ったら座っていいと思いますって言いたいところですが、相手がおばあちゃん…😓
それをみて若い人が譲ってくれればいいのですが、世の中そんな人あんまりいないですしねー。おばあちゃんとあすぴさんのやり取りのおかげで、おばあちゃんや妊婦さんに席を譲る人が増えればいいんですけどね😱

  • ママリ

    ママリ

    本当難しいですよね💦
    バスは揺れるので若い方ならお言葉に甘えようかとも思いますが、さすがにお年寄りにはちょっと…😅
    本当に座席に座る必要がある人に譲る人増えればいいですね✨切実に思います!!

    • 3月12日
おゆき

おばあちゃん、言い出した手前引けなかっただけだと思いますよ😅
客観的に見たらあすぴさんもおばあちゃんの正義感に巻き込まれただけですので、申し訳なく思わなくていいと思います😌
私も電車とかで席譲ると申し出て頂くことありますが、大体お気持ちだけ頂いてます🙆

  • ママリ

    ママリ

    そう言っていただけると有難いです👏🏻✨
    おばあちゃんの正義感も嬉しかったんですけど、大きい声で怒られてちょっとびっくりしてしまいました😅💦💦
    私も基本的には元気妊婦なので電車でしたらお気持ちだけいただいてます🙆本当に必要な方が気持ちよく座れたらいいですよね😊✨

    • 3月12日
ふわり

おばあちゃんの気持ちとても有り難いですね✨
ただ状況によりますよねえ😥

でもこの騒ぎ?で妊婦さんに対して配慮する気持ち忘れちゃいけないな!って気付かされた人がいるはずです😊✨

  • ママリ

    ママリ

    本当に嬉しかったのですが満員の中で怒られたのはちょっとびっくりしてしまいました💦
    世の中、妊婦さんに過剰に当たる人もいますが1人でも配慮する人が増えたらなあと思いますね😊😊✨

    • 3月12日
にゃー

優しい方々に出会いましたね。
女性同士だと、妊婦とわかっていても、見て見ぬふり。
男性の方が優しい!
なんだかその現場、気まずさもあるけど、みんながみんな優しい感じ(^^)あすぴさんも含めて。
わたしは妊婦のときに席譲ってくれたの、ほとんど男性でしたー

  • ママリ

    ママリ

    たまたま周りの方々は良い人ばかりで、私に配慮してくれた方や、おばあちゃんをなだめる方でよかったです😊✨
    世の中もう少し思いやりを持てるようにしたいですよね✨

    • 3月12日
サニー

子育て経験者だなって方って割りと妊婦だと気がつくとすかさず譲ろうとしてくださいますよね。そのおばあちゃんもきっと自己体験からだと思いますよ💡
私も先日、少し長い間電車移動することがあったのですが、目の前のおじさんがすぐ気がついて席譲ってくれました。乗り換えもあったのに、乗り換える度に譲ってくれる方ばかりで結局目的地まで座れてました苦笑
申し訳ない気持ちもありますが、正直体調面 もしんどかったので有り難かったです。

自分も妊婦を卒業したらその方たちと同じように接してあげたいなと思った出来事でした➰妊婦さんに優しい世の中になるといいですよね🙋

  • ママリ

    ママリ

    確かに子育て経験者っぽい方に座席を譲られる事は多い気がします😊✨
    私も妊婦を卒業したら妊婦さんに優しくしようと思います💕難しい問題ですよね💦💦

    • 3月12日