![ちゅんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘の身長は75〜77センチ、体重は11.3キロ。体重が心配で、公園に行く頻度を知りたいです。
1歳5ヶ月になった娘がいます。
身長は75〜77センチぐらい(測ってないので正確にはわからないですが私の身長152センチの半分くらいあります)体重が11.3キロあります。
身長の割に体重が重くて肥満なのではと心配しています。
乳児の頃から太っていてまだ腕がちぎりパンで
お腹もボーンと出ているし太もももムチムチ…
近くに公園がなくて外遊びを全くしていない感じで、ご飯もよく食べるので体重が増えてゆくばかり…
最近 徒歩20分の所に公園があるのを知ったので、頑張って連れていってあげようかと思っているのですが、皆さんどれぐらいの頻度で公園とか行きますか?(´;Д;`)
- ちゅんmama(8歳)
コメント
![みどりむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりむし
保育園に通ってますが、晴れてる日はだいたい外遊びしてるようでした☀️
![ガラピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピ子
1歳すぎから雨の日と寒い日、予定がある日以外は公園です☆
雨の日、寒い日は支援センターです☆
-
ちゅんmama
すごいーー!(´;Д;`)
私もできるだけ連れていけるように頑張ります!
回答ありがとうございました😊- 3月12日
![yk3♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk3♡
私のところも20分くらい歩くと公園があるのですが娘が1歳になってからは、ほぼ毎日公園に行っています。(冬は本当寒い時は家にジャングルジムやブランコがあるのでそれで遊ばせてます)
昼間2時間、夕方40分程度公園で遊んだり夏は外で水遊びしたりしていました♪歩くことにそんなに慣れていないのなら20分のところにある公園まではベビーカーで行って公園では歩かせたり遊ばせてまた帰りはベビーカーに乗せたりするといいと思います!
-
ちゅんmama
毎日は凄いです!尊敬します!
歩くことは歩くのですが道から脱線してしまって、やばいんです!笑
ベビーカーで連れて行って慣れてきたら歩きチャレンジしたいと思います!
回答ありがとうございました😊- 3月12日
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
私がインドア派で、今の時期は寒いこともあり支援センターも公園も行ってません。
だけど、子供がお外大好きで玄関で遊んだり、出かける素振りをすると靴を持ってきたりするので、
銀行やコンビニ、パン屋など大人の足で10〜15分くらいの距離を1日1ヶ所ずつお散歩しながら行っています。
あちこちだと私が疲れるので。
4月になったら支援センターなど行ってみようかなと思ってます。
うちは小食なので1歳頃から体重は9キロと変化ないです。
-
ちゅんmama
私もインドア派で買い物もネットスーパー派なのでもっぱら家で、少し反省しております(´;Д;`)
うわぁ軽い…
うちの娘の肉を分けたい気分です!笑
回答ありがとうございました😊- 3月12日
![miwa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miwa
うちの子も一歳5ヶ月、身長それぐらいで、体重が10.6kgほどです。
うちは近くの公園には1週間に1回10分前後行くだけです。
あとはたまーに、広い公園行ったりショッピングモールの赤ちゃん広場のようなところ連れてったり室内型の遊び場に連れて行く程度で、それ以外は家で走り回ってます(走るの下手くそですが💦)
たまに、は月1、2程度で上のどこかに連れて行くぐらいです。
私は復職してて難しいのですが、幼稚園の園庭開放に遊びに行ったらどうでしょう?
-
ちゅんmama
短時間でも連れて行ってあげてるだけで尊敬します(´;Д;`)
近くに幼稚園があるので検討してみたいと思います!
回答ありがとうございました😊- 3月12日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちは1歳半の時で身長78cm、体重9.9キロでした。
毎日午前中1時間くらい公園や支援センター、デパートの中にあるキッズパークなどで日替わりで遊ばせてます。
移動は基本ベビーカーです!
10時半頃に着くように家を出て、1時間遊んで帰ればちょうどお昼食べて、すぐお昼寝なので、リズムが作りやすいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
毎日大変ですが遊ばせるのも仕事だと思ってやってます。
イヤイヤ期入っていて、ベビーカー乗ってくれないと道は何故か歩かない抱っこ大好きマンなので、クタクタですヽ(;▽;)ノ
-
ちゅんmama
私も来週からそんな感じで連れて行ってあげたいと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな日が来るのですね…
大変だあ(´;Д;`)
まだベビーカーは喜んで乗ってくれるので、イヤイヤされる日が来るまでフル活用します(о´∀`о)
回答ありがとうございました😊- 3月12日
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
1歳半の娘は80センチ超え、11キロオーバーです。北海道なので公園は秋から使えず、今も雪解け水でドッロドロで歩けませんし、公園の中も5月くらいまで入れないので毎日家の敷地内を日光浴がてら10分ほど散歩するくらいであとは家の中で一日中走り回ってますよ👍
支援センターはなかなか行けてませんが、乳児の頃からミシュランな体でしたしお腹ぽんぽこりんですし、少なくても大人の1人前は毎食平らげる子なので体重は上昇中ですよ笑
なので家では追っかけ回したり、おかあさんといっしょなどを見せて一緒に踊ったりしてます😊
-
ちゅんmama
うわぁ、大きいですね!!
娘は体重のわりに身長が低いので本当におデブちゃんです。笑
私もお家で一緒に踊ったりしてみます(((o(*゚▽゚*)o)))
お返事遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
回答ありがとうございました😊- 3月13日
ちゅんmama
みんなそんな遊ぶんですね( ˙-˙ )
びっくりしています!笑
回答ありがとうございました😊
みどりむし
保育園の先生も大変ですよね💦
私なら無理です😱💦
外出ると疲れるので夜はグッズりです😁✨
ちゅんmama
ほんとすごいですよね!
私も絶対無理です( ˙-˙ )
今日初めて公園に連れて行ったのですが、夜ご飯も全然食べないで寝てしまいました!笑
来週からおもいっきり遊ばせたいと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))