※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー
妊娠・出産

旦那が知り合いのために忙しくて、私を優先してほしい。どうすればいいでしょうか?

旦那のことについて相談です😢
私は現在切迫早産で自宅安静中です
旦那は昨日の夜から夜勤で今日は本当は休みのはずだったのですが、知り合いのために1度も帰らずそのままさっきまで手伝いで動いてあげていたようです
やっと帰ってきたのに今度は知り合いの女の子からボーリングに行くけどメンバーが面白くないから来てと呼ばれすぐにまた出かけてしまいました😭😭
普段からあまり家にいない人なのでせっかくの日曜日一緒にいられると思っていたのにすぐ他の子のために出かけてしまったことが悲しくて彼が出かける時泣いてしまいました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
彼にとってはその涙が気に障ったようで怒って出かけてしまいました
出会う前から人のためになんでもしてあげる優しい人でそうゆう所が好きなのですが、今はもっと私を1番に優先して欲しくて寂しいです
私のわがままなのはわかるのですがうまく我慢ができなくて💦
もっとかわいく送り出してあげるべきだったのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

すいませんけど、一度も家に帰らずって、どこに居たんですか?
女性関係の方は大丈夫なんでしょうか?

  • ぶー

    ぶー

    今日の昼間動いていた分は私も知っている人のお店の改装の手伝いを頼まれていたようなので浮気でないことは分かっているのですが…😢
    でも頻度が高いとそのうちの何回かは私も把握出来ていない時もあって女性関係も不安です

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんと辛口ですいませんが、お二人共精神面がまだ子供というか夫婦になってませんね。
    特にご主人は独身気分で自分勝手な振る舞いだし、ぶーさんもこれから子供が産まれるっていうのに、そんな相手に我慢してる場合じゃなければ、こんな質問を考えてる場合じゃないです。もっとしっかりしましょう。
    我慢なんかせずに、自分の気持ちを相手に叫ぶくらいの事しましょう。
    いつまでも付き合い初めのカップルじゃないんです!
    産まれてくる子供の為にも、父母がしっかりしなければいけません。
    ちょっとお二人共出産、子育てを舐めてるように思いました。

    • 3月12日
  • ぶー

    ぶー

    こちらが言い返すと出ていってしまって帰ってこないのでいつも下手に出てしまって…
    本当にそうですよね
    今のまま変わらないなら私1人でやっていけるように強くならないといけませんね

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね。
    あまりにご主人、子供ですね。
    これから父親になるのにそんなんじゃ問題ですから、義父母にチクってやるのも手だと思います。
    義父母から言われれば少しは効果があるかもですし。

    赤ちゃんが産まれたら変わってくれるご主人も少なからずいるようなので、変わってくれるといいですね。
    出産、子育てってすごく大変で1人で出来るものじゃないです。
    誰かのサポートがないとママが潰れちゃいますから、ご主人が変わらないならご両親が協力してくれるのか?今から確認しておいた方がいいと思います。
    立ち会い出産を推奨する参院が増えてきていますが、オススメですよ。
    男は出産の苦しみや大変さなんて分からないから軽く考えがちなんです。
    どんだけ大変で、苦労して産まれた命なのか、自分が父親になる事をどれだけ母子が必要としているのか、たんと分からせてあげたらいいんです。

    • 3月12日
  • ぶー

    ぶー

    甥っ子姪っ子がたくさんいてよく面倒を見ていたから自分は育児は余裕だと思っているみたいです
    多少無理を言っても立ち会いしてもらって本当はどれだけ大変なのかをわかってもらえるようにしたいと思います!
    父親としての自覚を持ってもらうって難しいですね😢

    • 3月12日
米太郎

誰の子供を身籠って動けなくなってると思ってんじゃーーーー!!!
私だって遊びたいわー!!
と私ならキレるところです。笑
怒られる筋合いはねぇ!
わがままじゃないよー。

  • ぶー

    ぶー

    前回1度流産の経験もあって赤ちゃんが順調に育ってくれることの大切さは分かってるはずなのにって思ってしまいます😢
    我慢してるつもりなくてもやっぱり安静にしてるとストレス溜まっちゃいます💔

    • 3月11日
あーやん

その気持ちをそのまま伝えては?
てかだいたい切迫で自宅安静の奥さんを置いて、他の女の誘いに出かける神経がもうわからないですねー。
全く優しい人には思えませんね。

  • ぶー

    ぶー

    私が泣いたり文句を言うと不機嫌になってどこかに行ってしまうか家の空気最悪でいつも我慢しちゃいます💦
    他人には優しいんですが身内の優先順位が低いとゆうか…
    外面のいいタイプなんだと思います😢

    • 3月11日
  • あーやん

    あーやん

    妊婦さんに我慢はほんとダメですよ!
    そゆのは他人に優しいともいわないと思います。
    自分だけが楽しければいいみたいにしか感じないですね。

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    たしかに自分が1番みたいな所はまだまだあるし子どもが産まれてからの生活なめてる感じはあるので、私ももっと父親として自覚持たせるように努力しないといけないですね💦

    • 3月11日
  • あーやん

    あーやん

    わたしもよーく意味もなく涙出ましたし、そんな中ぶーさんは我慢もできるのは本当ステキな奥さんですよ!
    でも切迫で安静中ならなおさら無理はダメです!
    本人が変わる気なさそうなら、親を出すのもありかと思います!
    無理せず泣きたいときは泣いて、少しでもすっきりさせましょう!!😊

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    幸い義母はとてもよくしてくれてとても相談しやすいです
    彼が嫌うので我慢していましたが本当にしんどい時は代わりに怒ってもらうようにします😭
    親切にありがとうございます🙏🏻

    • 3月12日
  • あーやん

    あーやん

    義母はとてもいい人なのですね❤️
    頼っちゃいましょう!

    いえいえ、頑張ってください😊

    • 3月12日
ゆう

泣いてもいいですよ!
意思表示なんですからっ!
私なんか素直になれなくて
行ってこれば?とか、
可愛くない言い方ばかりしちゃいます(;ω;)
素直に泣けるって可愛いと思います!旦那さんももう少しわかってくれるといいですね(^o^)

  • ぶー

    ぶー

    なんて伝えていいかわからなくてただ黙って泣いちゃってます😭
    できればなんで泣いてるかわかって欲しいんだけどやっぱり男の人は言わなきゃわかんないんですかね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 3月11日
コロン

今は ぶーさんが心も体も辛いときなので一緒にいてほしいですよね。妊娠中は急に悲しくなることありますよね😭
仕事なら仕方ないと思いますが、ボーリングは行ってほしくないなぁと私も思うと思います😭
他人に優しくするより、妻であるぶーさんに優しくして❗と言いたいです。

  • ぶー

    ぶー

    できる限りそばにいて欲しいし大事にされたいって思っちゃいます😢
    彼が言うにはちゃんと家に帰ってることが私を大切にしてるって証拠らしいですけど、それって最低限のこと過ぎませんか?
    父親になるのに…って思ってしまって😭

    • 3月11日
(。・ω・。o[みい]o

寂しいなら寂しい。
もっと一緒に居たいならもっと一緒に居たいと旦那様に話してみてはいかがですか?
「初めての出産で心細いし一緒にいて?」って、可愛くおねだりしてみるのもいいと思います!

ぶーさんは旦那様が本当に大好きなんですね😌
読んでて微笑ましくなりました☺️
これから出産が近ずいてきて大変かと思いますが旦那様と2人で乗り越えて下さい♡

  • (。・ω・。o[みい]o

    (。・ω・。o[みい]o

    補足も読みました。
    他人のために何かしてあげるところは旦那様のいい所かも知れませんが、今優先しなければいけないのはぶーさんなのを忘れないで欲しいですね…
    はっきり旦那様に「他の人に優しくするのはいいけど私もちゃんと見て!」とはっきり言ってみてください!
    それでも変わらなかったら申し訳ないですが子供が生まれてもその性格は変わらないので生活がカツカツになってしまうと思います😢
    うまくやってければいいですね!

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    入院の可能性もあるから、2人だけでいられる時間をもっと大切にしたいのになんだか私ばっかり大好きです😢💦
    私も素直に思ってることかわいらしく伝える努力をしないとですね!

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    このままだとお金や育児に関しての私の負担凄そうなので上手くやっていけるように今から彼と話し合い頑張ってみます
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️👏🏻

    • 3月11日
なみ

人のために優しい旦那さん、素敵ですが、今は大変なぶーさんに1番優しくして欲しいです…😢
かわいく送り出してあげることできません💦

  • ぶー

    ぶー

    私はお金のことも外出や家事すら我慢しているのに自分だけ自由にされるとどうしても我慢できなくて😰
    なかなか難しいですよね

    • 3月11日
にゃー

妊娠していて気持ちが不安定だし、一緒にいてほしいですよね😢
でもまずは、ぶーさんを1番に幸せにしてあげないことには、どんなにまわりを気づかって優しくしても、なんの意味もないのにな、と個人的に。
それに、周りの人もどうなんだろう、って感じですけどね。
妊娠してるの知ってるはずだし…。
涙が気に触って怒って出かけた、とかもう、信じられない。
そんなの我慢しなくていいです。
ぶーさんは何も悪くない!!
代わりに言ってあげたいくらいです。笑

  • ぶー

    ぶー

    私に泣かれることが嫌いらしいです😢
    私が自由に動けないからますますこっちのことも考えず自分の好きに誘ってくる相手にも腹が立ってしまいます💔
    そう言って貰えると少し楽になります🙇🏻‍♀️

    • 3月11日
Aya

わかります。うちの旦那も、夜にいきなり友達と遊ぶために出かけて行ったり、ばあちゃん子なので1人で義祖母の家に帰ったりしてます。
それでこの前揉めました〜!
妊娠中はナイーブにもなるし2人きりの時間は残り少しなのに分かってもらえないもどかしさがありますよね!ぶーさんは切迫早産で自宅安静を強いられてる中で、旦那さんは気に障ったとはいえ心無く怒って出かけてしまうと辛いですね。
気持ちは伝えないと伝わらないですし、また怒らせてしまうかもしれませんが伝えてあげるのが一番だと思いますよ?2人のことですし、お2人のお子さんのためです!

  • ぶー

    ぶー

    やっぱりいくら喧嘩になっても話し合うべきですよね😢
    子どもが産まれたら私だけじゃなくて子どもにも寂しい思いをさせることになりますもんね💦
    いまのうちにわかってもらえるように頑張ります!

    • 3月11日
なあ

嫁が自宅安静中なのに
そんなに家を開けられる神経がよくわかりません。
仕事ならわかりますが。

心配じゃないんですかね。
安静にと言われているのだから、身の回りの事とか、できることをしてあげたらいいのにと思ってしまいます。

あなたは全然わがままではないと思いますよ。赤ちゃんのために頑張っています。
もっと旦那さんが、父親として、あなたの旦那として、成長してくれるといいですね。

  • ぶー

    ぶー

    できる限りご飯も手を抜いたり安静を徹底していてもだんだん子宮頚管短くなってきていて入院になる可能性も出てきていることは伝えているのに変わらなくて😭
    やっぱり男の人は口で説明されても実感わかないんでしょうか💦

    • 3月11日
こうめ

はじめまして😊
勝手ながらお気持ちとてもわかりますーー😢
まして、切迫でご不安な中1人でおうちにいて、旦那さんが帰ってくるのを楽しみにしてらしたらなおさら寂しいですよね😭
わがままじゃないと思います!
泣いたっていいと思います!
私も同じようなことしちゃった体験あります😢
かわいく送り出すのは、余裕ができた時でいいと思います😭!

  • ぶー

    ぶー

    日曜日しか休みがないので私が毎週楽しみにしすぎてしまって😰
    私ばっかり大好きな気がしてきちゃいます
    もう少ししたら余裕もでてきてくれるんでしょうか💦

    • 3月11日
  • こうめ

    こうめ

    私も旦那さんの休みが不規則で夜勤もあって、帰ってくるのがとにかく楽しみで、
    私だけが大好きな気でいます😂
    妊娠してからも変わらない感覚ですが、
    唯一、お腹のベビちゃんのこと考えて気を紛らわせてます🙆
    旦那さんを大好きな気持ちは、ベビちゃんが産まれてからなかなか浸れないと思うので素直で素敵だと思いますよ😢✨

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    今のうちに独占したいって思ってしまっても仕方ないですよね😢
    私もよく名前を考えたり買い物リスト見て暇な時間を過ごしています☺️
    この子に助けられてるなって本当に思わされます👶🏻💕

    • 3月11日
そうまま(≧∇≦)

切迫早産で自宅安静辛いですよね💦
私も次男くんの時に切迫なったので気持ち分かります💪

もっと奥さん、お腹の中の子供の事を旦那さんは考えるべきです‼️‼️父親になったんだから‼️
産まれてからもそんな感じだと大変ですよ💦
旦那さんと話し合いしたほうが良いと思います💪

私の旦那も話し合いをして少しずつですけど、協力してくれるようになってきましたよ💪

  • ぶー

    ぶー

    やっぱり男の人って根気よく話をしたり実際産まれてみたりしないとなかなか実感わかないんでしょうか😢💦
    いまいち父親としての自覚が感じられない場面が多くて…

    • 3月11日
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ

えぇー😱💦
それは可愛く送り出すのは無理ですよね...
出かけた理由が嫌です...
ぶーさんを蔑ろにしてる様に見えてしまいますもんね...
さぞ、寂しく辛かったでしょうね😭

何より、切迫早産がいかに大変な事か、子供を持つ責任をご主人が理解されていないような気がします😵

私も26週から切迫早産でずっと自宅安静中ですが、この週になっても「余計な事で動くな!」と叱られますよ💦

どの方法が正解かは分かりませんが、お子様が産まれても同じ生活が出来ると思っているなら、今から少しずつでも理解してもらわないと、この後更にぶーさんが大変ですね😰

とにかく、ボーリングの誘いは断って欲しかったですね😑

  • ぶー

    ぶー

    隣で電話に出てなんの迷いもなく返事していたのでますます傷ついてしまいました😭
    切迫早産の危険性とか今の私と状況話してもいまいち真剣に聞いていないとゆうか分かってくれていない感じです💔
    心配してくれる旦那さんすごく羨ましい💭💭

    • 3月11日
みなみ

知り合いの為に昨日の夜勤からのさっきまで帰ってこないって😑…ほんとなんですか?💦
なんでもしてあげる優しい人とは聞こえはいいですが、私なら女からのボーリングの電話といい、ただの調子のいいやつと思ってしまいます。。
ホントに優しい人ならあなたにも優しく、安静のときなら余計休みの日くらいなにかしてくれたり、帰ってこれなかったからボーリングを断ったり…普通ならそうじゃないかなと思いました。
辛口で申し訳ないですがお腹の子のためにももう少し強くなったほうがいいと思います💦

  • ぶー

    ぶー

    外づらよくしたいタイプの人なのかなって最近思う場面が多いです
    他人の悩みや相談は親身に聞いてあげているのに私の話はいまいち真剣に聞いてくれなくて😢😢
    まだまだ自分が1番な所があるのでもっと父親としての自覚持ってもらえるように私も頑張らないといけないですね!

    • 3月11日
まなな

全然わがままじゃないですよ‼ι(`ロ´)ノ自分の嫁をほったらかして外面ばかり良くしてふざけんな💢💢ですよ‼
ボーリングのメンバー面白くないなら解散して帰れよ❗💢💢
旦那様も今誰が一番困ってて栄養をつけないといけないか理解されてなさすぎなのに怒るとかお門違いも甚だしい‼ι(`ロ´)ノ

  • ぶー

    ぶー

    一緒に我慢してくれていたらまだたまの息抜きも笑って許せるんですが、私ばっかり我慢かって思っちゃって😰
    切迫早産で予定よりかなり早くから1人の収入で頑張ってもらうことになってしまったこともあって、強く文句言うことを遠慮してしまっています( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    もっと強気でもいいんですかね💦

    • 3月11日
  • まなな

    まなな

    わざと切迫早産になったわけではないのでぶーさんが文句を言うのは全然ありだと思いますよ‼それに、我が子を守る為の安静でいなくてはいけない状態を旦那様も理解をしなきゃダメです‼
    今は旦那様の収入に頼っているのは家族なのでいいじゃないですか。その代わりぶーさんは赤ちゃんを頑張ってお腹で育ててるじゃないですか‼
    今父として母としてのそれぞれの役割を勤める時期だと思います。赤ちゃんを無事に産み時期が来たら働けばいい事です。

    • 3月11日
  • ぶー

    ぶー

    私は私でしんどいことや今安静にしてお腹の中で赤ちゃんを育てることの重要性をもっと理解してもらうように努力しようと思います😭
    親切にありがとうございます😢💕

    • 3月12日
deleted user

ワガママぢゃないと思います😣
自分がぶーさんの立場だったらって考えたらすごい悲しくなりました
女の子と遊ぶ時点であたしわ絶対許せないので😢😢
ほかの人に優しくする前に自分だけに優しくしてほしいって思いますよね…
ためすぎないで、喧嘩になったとしても全部思ってることゆった方がいいと思います!

  • ぶー

    ぶー

    子どもが産まれたらその子が1番になるし、今のうちくらい独占したいとか1番でいたいって思ってもいいですよね😭
    帰ってきたら頑張ってちゃんと話してみます!

    • 3月11日
にゃんこ

私だったら旦那と話し合います。
妊娠中にほかの女性とお友達とわかっていても
遊ばれるのはいい気しないです。
ちゃんと話し合いした方がいいと思いますよ!!( i _ i )
それで機嫌なっても旦那さんがワガママなだけと思いますので
根気よくなぜ嫌なのかとか伝えた方がいいと思いますよ( i _ i )

  • ぶー

    ぶー

    今までは雰囲気悪くなるのが嫌いでいつも私が我慢していたんですが、もうすぐ父親になるし今のうちにちゃんと理解してもらわなきゃダメですよね😰
    私も逃げずに話してみます!

    • 3月11日