コメント
りさ
津波のことを考えるのであれば、東海道線の沿線より北に住むべきなので、浜松駅まで電車で30分以内なら浜松駅から北部へ伸びる遠州鉄道(通称 赤電)の沿線にして、なるべく海から離れるべきではないでしょうか。
高塚という地名がありますが、その辺りに津波が来たために高い塚を作ったというのが由来のため、なるべく北に住むほうが良いのではと思います。地名に池や沼などが付いていると地盤が緩いのでは?と私は考えて知らない土地に住む時は気になるポイントです。
りさ
津波のことを考えるのであれば、東海道線の沿線より北に住むべきなので、浜松駅まで電車で30分以内なら浜松駅から北部へ伸びる遠州鉄道(通称 赤電)の沿線にして、なるべく海から離れるべきではないでしょうか。
高塚という地名がありますが、その辺りに津波が来たために高い塚を作ったというのが由来のため、なるべく北に住むほうが良いのではと思います。地名に池や沼などが付いていると地盤が緩いのでは?と私は考えて知らない土地に住む時は気になるポイントです。
「主人」に関する質問
保育士です。こどもが熱で明日休みをもらいたいとつたえたのですが、 他の職員の休みが多い 他に明日休み希望の職員がいたが都合つけてきてもらった という旨の返事が来ました。 私も主人に聞きましたが仕事の都合が付か…
10/31から扶養外で働き始め 社会保険加入は12/7からと 派遣会社の方に言われています。 ですが、手続きをしようと 主人の会社で聞いてみたところ この期間10/31~12/7の厚生年金は 払わないといけないので 自身で国民健康…
家計診断してもらいたいです😣 中高私立の選択肢がない地方に暮らしている 30歳夫婦で選択一人っ子家庭です 今は未満児がいて専業をしていて 子供が高学年くらいまでは専業でいたいなと考えています 貯蓄は進学資金に子供…
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆりママ☺︎
おもちさんありがとうございます!!
地名参考になりました!ほんとうにありがとうございました!!