
コメント

ママリ
自分がお母さんの立場だったら、娘を心配してしまいます💧

かいちゃん
妻の母親に気を使えないのはイヤですね。何もしなくてもいいけど、不快な思いはさせないでって思ってしまいます。
旦那さんに悪気はないのかもしれないので、きちんとつたえてはいかがでしょうか?
-
arc
前に伝えたことがあるんですけどね( °_° )
母自身も気を遣われるのは好きじゃないから気にしないでって感じなのですが💦
いくらそう言ったって、気を遣うものだとわたしは思ってます。
実の親子じゃないんだから、親しき仲にも礼儀ありですよね( º言º)- 3月11日

HAL
えっ。
家族とはいえ毎日一緒にいるわけではないお母様の前で気を許しすぎじゃないですかね💦
私もお義母さんが家に来てれば普通に気をつかいます😂
まぁよく言えば、家族と思い気を許しているんでしょうがうちの主人がそんな事やったらがっかりしてしまいます。
同じ事してやろうかって思います😂
-
arc
本当にそうです( °_° )
以前わたしの実家に行ったときにも、ソファ占領して何時間も爆睡してました。
その時にも注意したんですけどね。
少しは気を遣えって。。
気を許しているのではなく、気が利かないんだと思います😭
こちらが注意しても治すつもりもないみたいですし残念な人です。- 3月11日
ママリ
こんな旦那で苦労してないかしら・・・という心配です。
arcさんの考えには共感します💧
arc
事実、苦労してます。。。(笑)
普段は週1くらいで長電話して逐一愚痴っているので、母には筒抜けです。(笑)