※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イルカ
お金・保険

中古戸建の火災保険について、皆さんはどこの会社を使っていて、どのコースがおすすめですか?不動産会社からの勧めは高いでしょうか?回答お願いします。

いつもお世話になっております。
中古戸建を購入して、火災保険ですが、皆さんどこの会社を使っていますか?
いくらぐらいでしょうか?
二年、五年、十年のコースがあって、長い方と短い方どっちがいいのかなあ〜。
不動産会社から勧められたのは高いのかなあ〜。
なんでもいいので、回答お願い致します

コメント

ととろ

うちはローン会社で薦められたのがいつも頼んでる保険屋さんより安かったのでそちらで長いのにしてローンに組み込みました🙌

雷注意

どこのだったか忘れましたが、10年で入りましたよ(o^^o)
結局は安くなるので!

うちは海の見える土地ですが、標高が高めなので水害は外しました。
地震は5年ついてたはずです。
27万でした!

かわめ

我が家も10年で入っています。
山を開いた住宅地なんで水害はいらないと思いましたが、マンホールの関係で被害が出た場合、つけてなかったら損をするからと言われたのでつけました。
引っ越してすぐに地震で自宅が被害を受けました。
すぐに保険会社に連絡して見に来てもらったものの、ざっとしか見てなかったのか、判定は一部損壊。
周囲の家は半壊と言われてたところがほとんどだったので、再度判定してもらったら、微妙なところで半壊になりました。
判定によって、降りた金額もかなりの差がありました。
家財道具もかなり破損したので、つけていて良かったです。

ikumi

退職されて失業保険を頂いてる方、初めて行った手続きから給付されるまでどの位かかりましたか?
退職理由にもよると思いますが教えて頂きたいです!
それと、説明会?みたいなのはどの位の話を聞くのでしょうか?
給付されるまで何回ハローワークに行くかとかも知りたいです😓
すみませんが、宜しくお願い致します!

イルカ

皆さんご回答ありがとうございました😊
まとめて返事して申し訳ありません。結果十年のものに入りました。