![もぐあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30w4dの検診で子宮頸管が2.5センチで、安静指示がないことに不安を感じています。同じ状況の方の経験を知りたいです。
30w4dの検診で子宮頸管が2.5センチと言われ、張り止めのお薬は出ましたが、特に安静という指示も無く、仕事も普通に行って良いと言われました(お薬も張った時だけ)
ネット等で調べると、2.5センチ位で入院になったというのを沢山見て、不安になっています…😣💦
大きい病院なので信用していないわけではないのですが、同じ位の週数と子宮頸管長で、安静指示が出なかった方、いらっしゃいますか?
気にし過ぎなのか、なんとなく張る頻度が高くなっている気がします…💦
- もぐあん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この前の私です😂!
29w5dの検診で2.5センチでした!
特に気にしなくて良いよ〜と言われました😂
私の場合薬も出ず💧
31w5dのこの前の検診で
4.2センチになってました😳
目を疑いました😳
![のんびり中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびり中ママ
25週の検診で30ミリ、仕事は行ってもいいけど無理はしないでねとの指示がありました。
27週の検診で子宮頸管25ミリと診断され、赤ちゃんが小さいのと胎盤に血腫があるのとが重なりですが…そのまま入院となり、現在も安静生活してます。
幸い、張り止めの内服のみで点滴がないのでいいですが、
同じ病室の人は切迫早産でずっと点滴してます。
-
もぐあん
入院ツライですね😣
早く良くなりますように💓
やっぱり短い事には変わりないので、無理せず過ごしたいと思います!- 3月11日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
大きい病院だと2cmきったら入院だと思います!18wごら2.4cmで検診のみ通っていた個人病院ではなるべく安静と言われましたが分娩予定の大きい病院では特に何も言われず遠出もokで、24wで1.2cmになり即入院でした!
長さは変わらなかったですが、大きい病院なので産まれてもある程度大丈夫な週数だからと28wで退院させてくれました(*^^*)
-
もぐあん
病院の規模によっても変わるんですね!モヤモヤしていたので、よかったです😄
ありがとうございます💕- 3月11日
もぐあん
え!すごい!
戻ったんですね😳✨
何か特別なことをした、とかでは無くですか⁇
退会ユーザー
何もしてませんよ😂💦
母親学級にも市と産婦人科のと両方行きましたし
息子の病院にも何度か行きました!(検査なので抱っこして歩き回されました)
何だかんだバタバタ動いてしまったので心配だったのですが(;ω;)💧
私も友人に産婦人科勤めの子がいて
2.5センチの事報告すると
「ん〜😵ギリギリ!!戻ると良いね〜!」って言われました(;ω;)
なのでギリギリには間違いなかったのだと思いますが(;ω;)
もぐあん
そうなんですね😳✨
ありがとうございます!
無理はしないようにしますが、次の検診まで希望が持てそうです🍀
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます^^
張ったらなるべく休んで!
と言うか出来る限り休んで甘えて
過ごしてくださいね^^💕
多分それがなによりも一番だと思いますので✨
もぐあん
ありがとうございます💓
そうします😄!