
旦那がお酒で暴言を吐き、謝罪したが信用できず、恐怖を感じています。今後の対応についてアドバイスを求めています。
年末、忘年会でお酒を飲み過ぎた旦那から「調子のんな‼︎こらー‼︎」、「勝手にしろ‼︎」、「全てお前の思い通りになると思うな‼︎」など、暴言ばかりの電話がありました。
そばにいたら殴られていただろうなと思うぐらいの勢いで罵倒されました。
とても恐かったです。
私は今、脳出血で倒れた母の介護で1歳の僕ちゃんを連れ実家に帰っています。
母は要介護4で重度の右麻痺です。
今年2月に退院する予定なので、それまでは実家にいて面倒みてあげてと旦那も言ってくれてました。
なのに、この電話...
理解してくれてると思っていただけにかなりショックでした。
電話後もLINEで罵倒されまくりました。
しかも翌日、「昨日の事、全く覚えてない」と言われました。
義母に電話の内容等報告していたので、義母から旦那に連絡があって初めて知ったようです。
旦那はお酒が大好きで、いつも飲んでます。
健康上悪いから少しセーブしてとお願いしてもやめません。
「もうお酒やめるから許して」と、謝りのLINEがありましたが、今まで何回もお酒を控えるように言ってもやめなかった旦那が、お酒をやめれるとは思えません。
また同じことがあるかもしれないと思うと、一緒に住むのが恐いです。
今回の一件で、旦那への愛情はなくなり、今はただ恐怖しかありません。
私も無理言って実家に帰っていたので、今回の件は旦那だけが悪いとは思っていませんが、旦那の「お酒やめる」の言葉を信じて良いのでしょうか⁇
私の恐怖心は今後なくなるのでしょうか⁇
お酒が原因で同じ様な思いをした方、読んで下さったみなさん、アドバイスお願いします。
- 登葵ママ(5歳6ヶ月, 9歳, 11歳)

ぴーちゃん
お酒を飲むと本音が出るといいますもんね…
きっと離れて寂しかったんではないでしょうか??
いきなり大好きなお酒をやめるのはきついと思います。私も甘いものやめろと言われたら無理かも…
回数を減らしたり、飲む量や帰宅時間を決めてはどうですか?
それでも守れず、記憶がないくらい泥酔するなら別れる、という約束をするとか…
私の前に付き合ってた人はかなりの酒好きで、よく記憶がないと言ってましたが、すごい優しい人なのに酔っ払うと人が変わり怖かったです。それがなければ結婚話も出ていましたが、結局はお酒の約束を守れず、私が我慢できなくて別れました。

凛桜mama..❤︎
私の旦那もお酒が大好きで
お酒を飲むと以前わ手挙げられたり
物にあたったり暴言を言われて
毎日喧嘩してました!
付き合った当時から何回も
お酒にのまれて自分を
見失うなら呑むなと言ってました
鬱になりそうな程
悩まされた時もあります!
結婚してから旦那に聞いた時、
お酒飲んだとき日頃の
ストレスや本音がいいやすく
なると言っていたので
それを無理矢理やめさせることわできないなと思い私なりに
旦那がお酒飲んだときわ
様子みてどんな態度とられても
下手におりて話を聞き
気に障らないよう自分の気持ちを
言い落ちつかせてます!
今わ少しずつ飲む量、飲むペースを自分でセーブしていってます!
まだ安心わできないですけど
長い目でみてます(>_<)

ままんちゃん
私はお酒嫌いです!!
小さい頃からのトラウマがあって……
旦那はお酒大好きです。
でも飲みすぎないと言いながら
飲みすぎて喧嘩になり
ボロ糞言いました!!
酒入ると暴力と暴言に繋がるので怖いですけど立ち向かいます。
そしたら追い詰めすぎちゃって旦那は具合悪くなってしまいました……
過去のトラウマよみがえって
自分を責めました。
そしたら旦那はもうお酒は飲まない。約束する。と言いました。それからはお酒私の前では一切飲んでません!!
飲んだら帰ってくるなと離婚届け机置いとくと言ってあるので。
そのくらいしないと男はわかりませんよ……

トラニ
旦那様は今回に限らず酒癖が
わるいのでしょうか?
今回に限ってそうなったのであれば
旦那様の心も心配ですね。

登葵ママ
離れて寂しいのと仕事のストレスが溜まってたんだと思います。
私も完全にお酒をやめれるとは思っていません。
飲む量を考えてほしいんですけど、今まで言ってきても治ってないので不安です。
飲んでない時は優しいんですけど、お酒って怖いですね...
もう一度話し合って、約束事を決めたいと思います。
約束が守れなかった時は、きっぱり別れようと思います。
アドバイスありがとうございました。

登葵ママ
旦那様、きちんと約束を守ってくれてるんですね☆
旦那がこんなになったのは、私にも原因があるのでは...と自分を責めてしまい、あまり強く言えないんですよね...
何回も飲み過ぎはダメと言ってきましたが、全く守ってくれません。
やはり強く言わないといけないんですね‼︎
私もままんちゃんさんを見習って強く言ってみます。
アドバイスありがとうございました。

登葵ママ
結婚する前から酒癖が悪く、記憶がなくなるぐらい飲んでいたそうです。
それを注意した義母と喧嘩になっていたそうです。
私と一緒にいる時も必ずお酒を飲み、その時の事を時々覚えてない時がありました。
暴言を言われたのは初めてで、私も旦那に無理させてたのかな...と反省しています。
昔からお酒大好きな旦那が、お酒を控えることができるのか不安です。
正直無理だろうと思っていますが、旦那にも言い分があると思うので、きちんと話し合ってみます。
アドバイスありがとうございました。

花菜
はじめまして
私の娘の配偶者の話をします。
詳しくはわかりませんが、
お酒を飲むと暴言をはくだけでなく、
最後はDVまでになっていました(T-T)
のぼるくんのママさんの旦那さんがそくならない事を祈っています。
お酒は人格をかえてしまいます。

花菜
追伸、お母様の介護ご苦労様です。
ストレスがたまって大変ですよね。
ご自身の身体も労ってあげて下さいね(*^^*)

登葵ママ
私の身体のことまで心配してくださって、ありがとうございます。
私も介護、家事、育児ばかりの毎日でストレスが溜まっていました。
そんな時に今回の暴言。
私もめっちゃ腹が立ち、離婚しようと思っていましたが、旦那だけが悪いと思っていないので、もう一度話し合ってみよぅと思います。
娘さんは大丈夫ですか⁇
DVは最低です‼︎
旦那がDVまで達したら即離婚します。
娘さんがトラウマになっていないことを祈ってます。
娘さんが幸せになりますよぅに...
アドバイスありがとうございました。

花菜
こんばんは
ストレスが溜まると病気になったりするので、
登くんのママさんの身体が心配でした。
私は色々と不孝が重なって
子供達の気持ちを優先して離婚も経験しました。
そうですね~話し合って考える時間も必要かもしれませんね
……
娘は…もうこの世にはいません。
私が救えませんでした。

登葵ママ
私、娘さんが亡くなられていたことを知らなかったとはいえ、不謹慎なことを言ってしまいました。
本当に申し訳ありません。
とても辛い思いをされてきたんですね。
私の悩みがちっぽけに感じました。
私の身体を気遣ってくださって、ありがとうございます。
花菜さんは強くて優しいですね☆
どうか娘さんのことで自分を責めないで下さい。
旦那の言い分を聞いた上で、今後どうするか決めたいと思います。
ただ、今は会うのが怖いです。

花菜
ひとりで思い詰めたりしないで下さいね
怖い気持ちわかります。
あたしも旦那と会うのが怖かったから…
あたしはそれが原因で病気になりました。
だから
登くんのママさんの身体や心の状態が心配です。
どうかどうかムリなさらずに
慌てないで結論を出して下さいね。
むすめの事を気遣ってくれてありがとうございました。
娘と同じように傷ついて『孤立化』させられないように祈っています。

登葵ママ
こんにちは☆
いろいろ辛いのに私を励ましてくださって、ありがとうございます。
考え過ぎて心がボロボロになり、夜中徘徊して気持ちを落ち着かせていたことが何回かありました。
辛い‼︎
でも、誰にも言えない...
そんな私に優しい言葉をかけてくださった花菜さん☆
本当にありがとうございました。
花菜さんだけでなく、私の悩みにアドバイスをしてくださった皆さんに感謝しています。
焦らず、きちんと話し合って結論を出そうと思います。
花菜さんも、お身体大切にして下さい☆

登葵ママ
こんにちは☆
ERNさんの対応、素晴らしいです‼︎
私にもそれができる器があればいぃのに...
手を挙げられていたのに離婚しないERNさん、本当に旦那さんのことが好きなんですね。
私なら手を挙げられたら即離婚します。
ERNさんの考え方も参考に、一度話し合って旦那の言い分を聞いた上で、これからを決めていこうと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

凛桜mama..❤︎
毎回お酒でこうなるんだったら
この先やっていけないと
離婚を考えたときもありましたが
やっぱりお腹の子を思うと
この子の父親は旦那であって
私自身が選んだ人なので
旦那とちゃんと向き合って
少しずつ変えていこうと
思い酔っ払いの旦那と
戦ってます!笑
登くんママさんの旦那さまは
自分のしたことに反省して
謝っているので悪いのは
きっと本人も重々分かって
いると思います(>_<)
恐怖心があることや不安なこと
それだけじゃなくて普段、
旦那さまが頑張っていることに
ついてありがとうの言葉も
つけくわえてお話されると
お酒飲んで酔っ払っている
旦那さまもきっと落ちついて
話を聞いてくださると思います!
お酒を飲んで泥酔した男性わ
ほんと怖いですよね( ´。•̥~•̥。` )
すごくわかります!
旦那さまと話し合って
愛情を取り戻せることを
願ってます!無理なさらず
頑張ってくださいね!

花菜
こんばんは
登くんママさんに
明るい未来がきますように♪
あたしは
娘を救えなかった事で悔いの残る人生になってしまったので、
同じような経験をしてる登くんママさんにはどうか幸せでいてほしいと願っています。
心身共にご自愛下さいね(*^^*)

登葵ママ
返信が遅くなりました。
ERNさんの考え方、とても参考になりました☆
私もそう考えれるよぅになりたいです。
......と思ってるんですが、久しぶりに家に帰ると、お酒の数々...
本当に反省してるのでしょうか?
この先が不安です(。•́︿•̀。)
お腹の赤ちゃん、無事に産まれてきますよぅに(っ´ω`c)♡
ERNさんも無理しないで下さいね(>_<)
いろいろとアドバイスしてくださって、ありがとうございます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

登葵ママ
返信が遅くなりました。
いろいろ気遣ってくださって、ありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
花菜さんもあまりご自分を責めないで下さい。
私が娘さんの立場なら、花菜さんには幸せになってほしい!と天国で祈っていると思います。
状況も知らず偉そうにすみません...
花菜さんもお身体ご自愛下さい*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
コメント