※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

自撮りをしてる2人組、『写真を撮りましょうか?』は迷惑でしょうか😇観光…

自撮りをしてる2人組、『写真を撮りましょうか?』は迷惑でしょうか😇

観光地でオブジェを背景に自撮りを頑張るもうまくいかないカップルがいました。微笑ましい光景で、思わず、写真を撮りましょうか?とお節介を焼き、代わりに写真を撮りました。

その後で、夫に『上手く撮れないのも一興なんだから邪魔するな』と言われました。

たしかにその通りだと思いましたし、私に無い視点でした。
撮りましょうか?なんて言ったらお願いせざるを得ないですもんね…。

ただ、私も今まで、撮りましょうか?との声かけが嬉しかったのもあり、私も行っていました。
夫に指摘された気づきもありましたし、今後は声かけをしない方が良いのでしょうか。やはり迷惑なんでしょうか。

なんでか、
少しモヤモヤしてしまい、意見が聞きたいです。

コメント

もも

ええええ、優しすぎませんか😭
めちゃくちゃ嬉しいですよー!!♡
旦那さんなんて事を( ; ; )

嫌なら、断るはずです。

日本人だし、
いいんですか!?お願いします!
より、
大丈夫です…。

のが口にしやすいと思うので🤣笑

ママリ

全然言います!!
旦那さんの視点私も考えたことなくてびっくり😳
でも、それはそれ
あやさんの視点の人もたくさんいるはずです!!
だから、あやさんがしたければするでいいのではないですか?
人それぞれ受け取り方は違うのは仕方ないですから。
私は気にせずこれからも声かけますよ☺️

はじめてのママリ🔰

いや、全然迷惑じゃないと思いますよ☺️
確かに撮れない撮れない〜でいちゃいちゃするのも楽しいでしょうけど、上手く撮れてない写真ばっかりだとやっぱり残念だし。
私もついつい声かけちゃうと思います!

あーぱん

わたしも声かけちゃいます!
旦那さんの考えの人が増えると冷たい国になっていくので残念です😢

はじめてのママリ🔰

声掛け嬉しいと思いますよ〜!

でも私一度、ライブ会場で母と写真を撮っていたら、「撮りましょうか?」と言ってくれたカップルがいたんですが、どう考えても「こっちも撮ってくれるよね?」みたいな雰囲気で圧がすごくて怖かった経験あります(笑)

交代で撮りませんか?と言われたなら全然良かったんですが、こちらの写真を撮るんじゃなくて自分たちのを撮ってほしいというところが本音そうだったのでそう感じちゃいましたが(笑)

カップルで撮るときは自撮り多くなりがちだし嬉しいと思います!!

ママリ

難しいですよね!
親切だとは思いますしそれをありがたく思う人も多いと思います!
でも、私は、ご主人の言うように
撮れなくてもそれも思い出だし、
何よりも人に撮ってもらうのと自分たちだけで自撮りするのはやっぱり表情違うので
ふたりだけの世界でふたりだけの表情で撮りたいので
人に撮ってもらえたら思い出にはなるけど自分たちが撮りたいラブラブな写真とは違っちゃうので
人に撮ってもらっても、結局自撮りしたいです(笑)

なのであえて話しかけたりはしないようにしてます!