
コメント

しおり
母乳の量とかどうですかぁ??水分が足りていないと便秘になることもあります。私は、便秘関係なく毎日お風呂のときにお腹のマッサージしたりしています🎵
しおり
母乳の量とかどうですかぁ??水分が足りていないと便秘になることもあります。私は、便秘関係なく毎日お風呂のときにお腹のマッサージしたりしています🎵
「うんち」に関する質問
保育園行き始めてから便秘になることはあるあるでしょうか、、? 慣らし保育9日目ですがまだ園でうんちしていないのと家では食後によく出ていたのですが最近は硬めの少なめうんちが1回ほど、、 水分は汁物や牛乳など意識…
4歳の娘がいます。 うんちのあとお尻を自分で拭けないのですが、何歳から1人でやるようになるんでしょうか? 幼稚園ではやってるらしいんですが、パンツにうんちがこびりついて帰ってきます…。 おしっこの後お股を拭くの…
1歳半、おむつ替え逃げ惑うし暴れます、、、 上の娘はテレビ見てる間、机につかまり立ちさせてちょいちょいって替えさせてくれたので良かったのですが下の息子がとにかく大変で オムツ変えるよ〜というとニヤニヤしなが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のどかまま
母乳はうんちが出ていたときと飲んでる回数も時間も変わってません。体重もよく増えてました。
しおり
なるほどぉ❗
赤ちゃんと言うか人間によって、腸が長かったり短めだったりと色々な長さがあると言います。
以前、出してもらって出た便は固かったですかぁ??
あと、そんだけ便が出ていないと吐いたりしませんか??
吐くことが思いなら、かかりつけ医さんに見てもらったほうが良いと思います。腸が細めとか何か詰まる原因があるかもしれませんし❗
腹が特に動くときは、温かくなったときなので、お風呂のときに綿棒で刺激したりマッサージしたりしても良いかと思います🎵