
コメント

しおり
母乳の量とかどうですかぁ??水分が足りていないと便秘になることもあります。私は、便秘関係なく毎日お風呂のときにお腹のマッサージしたりしています🎵
しおり
母乳の量とかどうですかぁ??水分が足りていないと便秘になることもあります。私は、便秘関係なく毎日お風呂のときにお腹のマッサージしたりしています🎵
「生後1ヶ月」に関する質問
3日前に生後1ヶ月になって母乳メインの混合です。 今日法事があり初めてほぼ1日外出していて搾乳したりミルクをあげる回数がいつもより多くなりました。 先ほど、最後に直母であげてから2時間半後に胸の張りがあったの…
お風呂から出てきてビックリ 生後1ヶ月の赤ちゃんをおんぶしてる夫。。。 危ないって言っても「いける!」とか言う始末。 何がいけるんだ、こっちは命がけで産んだんだよ‼️ そんな事して簡単に命を落とす事に直結するよ…
生後1ヶ月の娘とのお盆の義実家への訪問について 義父がとても考えが昔の人で、娘は初孫になるそうです(血が繋がらないお孫さんが何人かはいる) 義両親は行事や集まり事が好きで、食事会をよく開催しています。 妊娠中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のどかまま
母乳はうんちが出ていたときと飲んでる回数も時間も変わってません。体重もよく増えてました。
しおり
なるほどぉ❗
赤ちゃんと言うか人間によって、腸が長かったり短めだったりと色々な長さがあると言います。
以前、出してもらって出た便は固かったですかぁ??
あと、そんだけ便が出ていないと吐いたりしませんか??
吐くことが思いなら、かかりつけ医さんに見てもらったほうが良いと思います。腸が細めとか何か詰まる原因があるかもしれませんし❗
腹が特に動くときは、温かくなったときなので、お風呂のときに綿棒で刺激したりマッサージしたりしても良いかと思います🎵