
私の話です。金曜の夜から鼻水が出て喉が痛いのと寒気が凄かったので葛…
私の話です。
金曜の夜から鼻水が出て喉が痛いのと寒気が凄かったので葛根湯を飲みました。昨日治らなかったので内科へ行ってインフルの検査をしましたが陰性でした。薬をもらい寒気があるなら夜中熱出るかもしれないから熱でたら救急か休日当番医に行ってねと言われて…帰って来てからもずっと寒くて服を何枚来ても布団を何枚重ねても寒く夜は服が肌に触れると痛い感じがしました。
夜中や朝は体は痛くありませんでしたが寒気がするのは変わりません。もう一度インフルの検査に行くべきでしょうか…
熱は、平熱は35度なんですが36.6から37.4度を行ったり来たりしてます💦
- ケーキ大好き(生後4ヶ月, 8歳)
コメント

あかり
インフルエンザか溶連菌かという感じでしょうか。どちらにしても検査しないとわかりませんが。かぴばらさんの仰る通り、タミフルを飲む時期ではありません。
赤ちゃんもいらっしゃるので移るようなものだと困りますね。お大事になさってください。
ケーキ大好き
タミフルを飲む時期ではないというのはどういうことですか?💦
子供にうつらないようになるべく部屋を別にしてます!が、インフルか風邪かはっきりさせたくて…熱も上がらないし…けどインフルは熱上がらないのもあるとことでどのタイミングで行けば良いのかも不明です😥
あかり
インフルエンザは発熱から20〜24時間で検査すると良いと言われています。陽性の場合、48時間以内にタミフルなどを飲み始めると効果が高いのですが、それ以降だとあまり効果は得られません。
熱の出ないインフルエンザも今年は流行っていますが、きちんと検査されているので違うかと。他の、菌による上気道感染症かウイルスによる風邪が考えられますが、ウイルスの場合は対症療法しかありません。