![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちは色々ありその頃に完母から完ミにしていきました!
あげるのであれば1日のうち2回とかというふうに決めて飲まなかったら母乳をあげるようにしてました
最初はほとんど遊び飲みだとおもいます!
1番は離乳食食べるようになったほうが母乳以外の味を食べれるようになるので変えやすかったです!
離乳食の時に麦茶をスプーンであげて食べ終わったあとはミルクをあげるようにしてました!
ミルクがちゃんと満腹に飲めるようになってから1日のほとんどをミルクをしていくように、、、でした!
急にミルクだけでいこうとするとお子さんにもストレスだと思うので1日1回2回とかの方がいいと思います!
あとは哺乳瓶で麦茶や白湯などの味を知ってからだと飲んでくれると思いますよ😊
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
添い乳してたら難しいのではないかと思います…
まず、ミルクはちゃんと飲んでくれますか?離乳食始まったからと言ってすぐにご飯オンリーではなく、しばらくはミルクで栄養を摂るので。
ミルクを飲んでくれるのであれば母乳は辞められると思います。
うちも同じく4ヶ月がいますが、3ヶ月から哺乳瓶拒否が始まりミルクを飲んでくれません(泣)
-
まぁママ
添い乳が問題ですね〜あやさんは添い乳してないですか?
一回一回起きておっぱいあげてますか?- 3月11日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
哺乳瓶でミルク飲めますか?
まだ4ヶ月なので離乳食スタートしてもそれだけで栄養を取るのは難しいです😣
ミルク飲めるなら母乳の回数を徐々に減らしてミルクを増やせば大丈夫かと。
添い乳だけでも母乳は分泌されるので断乳した事にはならないですね🤔
-
まぁママ
哺乳瓶は使えるので大丈夫ですが今までミルクあげたことないのでまずミルクの味に慣れさせようかな?
問題は添い乳しないでも寝てくれるようになんとかならないでしょうかね〜
寝るときにミルクを哺乳瓶であげながら寝かすってのもありですかね?- 3月11日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
母乳をあげていても妊娠しているママさんはいますよ😊
突然やめるのはお子さんもビックリして不安になってしまうと思います💦
まずはミルクに慣らすところからはじめては?
うちは新生児の頃から人に預けられるようにミルクをよくあげていました。
私はまだですが同じ月齢のママ友が2人妊娠しています💓
どちらも生後11ヶ月のお子さんと妊娠4ヶ月。
2人とも産後3ヶ月で整理再開と早めでした。
個人差はもちろんありますが、離乳食をはじめると自然とおっぱいの時間が減っていきます!
なかなか食べてくれない息子でも私は母乳の減りが早くて生後6〜7ヶ月にはミルクメインに切り替えました。
-
まぁママ
母乳は生理が来ても出るんですか?
やはり離乳食が安定してから子作りした方がいいのかな?
私も同じく6〜7ヶ月にはミルクに変えようと思ってます。- 3月11日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
3人目妊娠時、2人目授乳してましたが妊娠しましたよ!
哺乳瓶いやがらないですか?
嫌がるなら慣れさせる所からですし、添い乳してると中々断乳は難しいです(T_T)
-
まぁママ
生理はいつ頃きましたか??
何回くらいきてから妊娠しましたか?
哺乳瓶は嫌がらず母乳を搾乳機で絞ったのをあげたりしてます。
預けたりするときも搾乳して哺乳瓶で飲ませたら飲んでくれます。
添い乳しないで寝てくれるようになんとかならないでしょうか😫- 3月11日
![A☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☺︎
わたしは完母でしたが
上の子が4ヶ月のときに生理再開し
7ヶ月のときに妊娠しましたよー!
母乳だと妊娠しにくいと言われてるけど
妊娠されてる方って意外といるので
可能性はありますよ☺︎
うちは哺乳瓶拒否だったので
妊娠しても卒乳するまでは母乳でしたが
哺乳瓶拒否がないなら少しずつミルクに
慣れさせて移行していくといいかもですね🐱
添い乳は癖になるので
まずは夜間断乳からトライするとか...😫
生後5ヶ月で離乳食開始したとして
3回食になり栄養が離乳食で取れ始めるのは
8ヶ月〜9ヶ月の頃だと思いますし
ちゃんと食べてくれない場合も考えて
ミルクに移行したほうがいいですね🐰
まぁママ
さすがです!ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます😊